今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

先輩「いいから腕時計買え!理屈じゃない!社会人の常識なんだ!」 ←は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gbBWvs4L0

老害「腕時計は社会人のマナーだ!腕時計も付けない奴はビジネスで信用されないぞ!」

若者「オッサン共の右へ習え主義マジうぜえ・・・時間なんてスマホでいいだろ・・老害しなねえかな」


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K4qpuHip0

スーツなら付けとくのが普通だな


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8lxEJv5K0

買いたいやつが高いので給料あげてください


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EVmLtpma0

アホくさいよなー




おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371032584/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L8dfpeSD0

Gショックでいいよね
タフだし精確さに差は無いし


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zLN1e1Rz0

俺の中でネクタイ着けるのと同じレベル


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fYLOMXiwP

スマホでいいっす


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7sqXiMKn0

2000円のを付けておく
それで文句言われたら流石にキレるわ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kxEGrsfW0

おまいらヲタは懐中時計だろwwwww


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uGp4kiwQ0

>>9
懐中時計でいい気がした
腕につけるの邪魔


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g884T3/mP

さすがに顧客と会話してるときにスマホは…


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2Q7ZPnVE0

時間見るためだけにいちいち携帯出すのも面倒い


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:haUj6YXPP

腕にスマホ巻きつければ解決


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3XrL43Rf0

最近、シチズンの5万ぐらいのやつ買った


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m6O8RDMy0

プレゼントしてくださいよ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7FUijrN80

老害さんの持ってるかっこいい腕時計ください
そしたらつけてきます


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XP+f7ld3O

大口の取引だとむしろ奔放なスタイルでの商談が最近多くなってきた気がする


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mAlh6hws0

セイコー5が好きグランドセイコーより好きリューズのとこの曲線がたまらん


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TBngFQ2m0

俺「そもそも時間は存在しない」


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QJtgHSvz0

腕時計苦手


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/pSXc9lR0

高価なのはいらんがな
ただ商談中にスマホで時間見るやつは要らん


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1Jtw/uB50

スマホでは良くないだろ
時計じゃないし
時間が分かればいいとかいう問題じゃなくね?
時間見るたびにスマホ取り出してんのもなぁ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RNXusgLO0

100円のでいいんれすかね(^q^)


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wqW4Ij4SO

いい時計買えるくらいの給料ください


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WXKLUpCZ0

最近つけ始めたが、以前つけていなかったことにすら誰も気づかない


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QW/BaX3K0

>>26
俺もこれだった


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LBPabp1Fi

>>26
俺もだわ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DnH/uct40

腹時計ありゃ十分


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ql6AvknE0

古い風習押し付けられるのが耐え難いなら零細のベンチャーでも行けば?


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LBPabp1Fi

最近ファッション雑誌で時計の付録多いよな。老害のステマか?
ともあれ一つ欲しいけどなぁ。付録につくような時計は丈夫なのかしら?


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d+r5uWtS0

言いたい事も分かるが未だにそうやって人を断する商売相手なら付けるのが正解だな


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tGIFFuet0

金に余分があれば買うやつは多いだろうな


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jHsdYud10

もう文化なんだろうね、日本の謎文化
アメリカとか他の国も腕時計しないと糞とかなのか知らんけども


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hhdxad7b0

なんかメカメカしいのが欲しいなあ
その前に職を探さないといけないけど


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:018be5s00

「スーツじゃなくてジーパンにポロシャツで良い」って言ってるような物だろ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3Wd0LFtKP

スーツに真っ赤なG-SHOCKで行ったら女子社員がヒソヒソ話てた
何やねん


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cpGvwOQu0

冬場はともかく夏は蒸れるから嫌


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7EMKHbfN0

手首が細すぎて付けられない


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2Q7ZPnVE0

麻酔針発射できるようなの欲しいわ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HJGBerMr0

そういう老害を相手にビジネスするんならある意味正解
突っ張っても損するのは自分


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EtGN5MuC0

腕時計着けてるけど時間を見ることがまずない


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:japRiU5HP

まぁファッションだよファッション


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Z1D7cH5i0

スーツの袖辺りに取り外しできる形でついててくれれば良いのに


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5c5nOaYQP

時計あると意外と便利だぞ
時間確認するのにスマホ取り出すのは面倒


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sOTIWEI0P

腕時計付けるのはわかる
わざわざ高い腕時計推す奴はただのバカ


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9rXObURx0

>>59
高くなくても押し付けはいかんよな

勝手に高いの買うのは自由だろ?


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sOTIWEI0P

>>74
もちろんだよ
なんで自分の買うもの他人にあれこれ言われなきゃあかんのだ


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ie9Xw7yd0

社会人で10万以下の雑魚時計してる奴なんかただのカスだろ


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LBPabp1Fi

>>61
1000円の腕時計なんだが?


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2Q7ZPnVE0

相応の収入があるならともかく安月給のくせに時計に10万とか滑稽すぎる


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PIGTYqZc0

スマホ取り出すのが面倒ってお前らどんだけ大事にスマホ隠してんですか


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MiD0rK1FO

スーツもいいかげんやめてくれ
日本の気候にスーツが不向きなことぐらいわかんだろ


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LBPabp1Fi

>>64
日本人にスーツが似合わないしな


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pxKJoLM80

外回りの営業の腕時計の臭さはすごい


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iAI4X1eO0

妹から貰ったキティちゃんの腕時計つけてるけど馬鹿にするのやめてくれ
俺にとってはお前がつけてる30万の腕時計より価値があるんだ


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:t4SugqZEO

>>72
ビジネスシーンでキティちゃんつけてるなら馬鹿にされても仕方ないね


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:japRiU5HP

スーツ着たら
時計と鞄と靴くらいしか男の場合ないけど

良いスーツはよく見りゃ分かるけど
高い時計すぐ分かる
見てるとほしくなるけど
やっぱいらん


95: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) ID:hgWwvXFe0

>>83
カフスとかタイピンとかあるじゃん


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MtEoyN9z0

まあ確かにスマホだして確認すんのめんどい
でも漬けてると腕に違和感感じる
まあ慣れるのかもしれんが


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gbBWvs4L0

老害「商談の場でスマホで時間なんて確認してたら信用されないぞ!

若者「そうなんですか

老害「当然だ!ビジネスマンはそれ相応の物を身に着けてようやく信用されるんだ!

若者「でもいい物身に着けても日本企業みんな海外にやられっぱなしっすよね(ボソッ


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NykyipPr0

頑なに進める奴もあれだけどさ
やたら嫌悪する奴も気持ち悪いよな


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bBBOcvUq0

上司に時計つけろって言われて仕方なく安物の時計つけたら、
OLのハバアにセンスわるって言われた…


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:78S7CFor0

いい加減、~~は~~であるべき、みたいなことを押し付けるのはやめてほしい
グレーのスーツに黄色のG-SHOCKの何が悪いんだよ


110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AEv7S9tz0

>>96
センスが悪い


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yx5pOgDt0

自分は腕時計しないで人に時間聞く奴はなんなのマジで
俺も腕時計してないで携帯でいいじゃんって思ってるけどなんでお前がスマホ出して時間確認する代わりに俺がわざわざ携帯出さなきゃいけないんだっての


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/pSXc9lR0

>>99
老眼で見えないんだろ


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iUVNLzi90

マナー上必要だと思うけどぶっちゃけ今の世の中では使わないよな
むしろキーボード打つときに邪魔に感じる



人気記事
おすすめ記事
会社・バイトありがち
スポンサーリンク

コメント