人にパソコンを教える時に「あ、ダメだコイツ」と思う瞬間wwwww

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:25:45.92 ID:p+fJlZhP0
アホ「もっと楽な方法ないの?」
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:26:33.28 ID:QxYDlqPR0
ふーん(興味なさそうな顔)
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:26:44.25 ID:LSbOC/qDP
何もしてないのに壊れた
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:28:02.78 ID:WJBJXw5u0
一ヶ月くらいして自分が教えたことをドヤ顏で説明してくる

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373984745/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:28:42.03 ID:8UP9qJauO
知識が中途半端にあり途中で全く教えてない操作を始める
8: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/16(火) 23:29:12.94 ID:LP/nJS2m0
メモを取らない
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:29:17.92 ID:kmjzNF900
Enterキーを強く叩く
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:35:18.09 ID:RGiCCaRY0
>>21
ッターーーン!
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:29:38.48 ID:SwDajwrN0
メモリとHDDの区別をどうしても覚えない
YouTube動画の保存の仕方をやたらと聞いてくる

これ確実にダメな奴

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:30:26.72 ID:hoYASgeR0
>>10
メモリとHDDの違いって?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:36:55.93 ID:p+fJlZhP0
>>13
HDD→磁気
メモリ(RAM)→半導体。HDDよみ読み書きが早い。

HDDに直接書き込むのは処理速度的に効率が悪い。
そこで、読み書きの早いRAMに一度情報を書き込んでからHDDに書き込むようなってる。

メモ帳に書きなぐった内容を、あとでノートにまとめ直すイメージ。

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:19:18.25 ID:2zivAyd10
>>33
こういう風に文章として教えて貰うと凄くわかりやすいけど
言葉のやり取りだけだと理解できないやつもいるだろうな
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:20:37.15 ID:L4SlYAtX0
>>70
まあ、文章だと読み返せるしな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:29:39.12 ID:p+fJlZhP0
アホ「●●ってなに?」
俺「それは(ry」
アホ「ああ、もういいもういい分かった分かった。つまりどういう事?」
俺「・・・・」
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:30:09.91 ID:o7Hqw4wb0
あーうちの上司に全部当てはまる。
Excel使えなくて電卓叩き出すとかね。
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:31:10.79 ID:KwatRmmh0
教えて(>_<)

「これはこうしてこうだよ」

えっ?意味プーさん(>_<)

理解しようとしない
苦手意識があるからか?

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:35:13.60 ID:iKhkKs0q0
>>16
奴等は
パソコン=訳の分からないものだから自分は理解できない
と決めつけているからな
最初から理解する気がない
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:45:15.53 ID:KwatRmmh0
>>27
簡単なのにな
大抵のやつはパソコン以外でも努力しようとしないで人に「どうやるの?」「わかんない」

理解しようとしてくれるならこっちも気持ち良く教えられのに…

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:39:47.33 ID:p+fJlZhP0
>>16
ほんとそれ。
ついさっきまで友達にパソコン教えてたんだけど、まじで理解しようとしない。
調べようともしないし、説明しても上の空。

挙句の果てには、「明日俺んち来て教えて」とまで言い出す始末。
俺んちから遠いんだけど、まじで。

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:40:53.81 ID:7bgmZhOe0
>>36
それは

誘われてるのでは!?

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:32:02.02 ID:SSq1oCOj0
失敗を恐れる
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:32:04.77 ID:0uEVDChJ0
お…おい!なんだよこのカウントダウンは!(広告を指差して)
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:32:59.94 ID:bdLH9qZI0
ポップアップにやたらビビる
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:34:44.24 ID:7bgmZhOe0
質問されて教えると

「やっぱりその方法しかないのか」

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:36:44.12 ID:jeaPL6dS0
泣き始める
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:37:20.54 ID:ILGKSXbH0
覚えようとするタイプ。「理解」するタイプならだいぶ楽なんだが・・・
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:38:20.44 ID:11DUko/m0
ディスクトップ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:42:30.90 ID:RGiCCaRY0
>>35
インストロール
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:39:58.94 ID:lZwRxiMb0
教えてもわかってくれないなら
わかってもらえるように教えればいいだろ
難しい説明の前に簡単な例えでも出せばなんとなくわかってくれる
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:40:56.43 ID:Cb2f51Ed0
読まない
調べない
試さない
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:42:01.66 ID:Ap8E3mil0
「聞いてもわかんないからお前やって」
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:47:48.94 ID:11DUko/m0
IE開くと何かようわからん検索バーが大量にある奴
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:48:27.81 ID:6BwCnVtnO
タイピングしただけで
「凄いねー!」
可愛い女の子ならまだしもおっさんに言われるとイラっとする
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:50:02.23 ID:uv2phE80I
何もしてないのにウイルス感染した
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:57:37.04 ID:Vth5svdJi
「メモリ?うーん1TBは欲しいかな?」
俺も欲しいわボケ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16(火) 23:58:51.56 ID:vYmIx2b00
自分でいじったのに
やたら俺のせいにする
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:07:21.33 ID:HTu0BbHK0
お前が言った通りにしたら壊れた直せ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:12:02.95 ID:FHnwK9090
何をやりたいかがわからない
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:16:50.07 ID:+TwNywoZ0
簡単な手順を質問して、いちいち手帳にメモる奴はダメだね
覚えるつもりがない
次やる時にはメモに書いてある事が何を意味しているかすら覚えてないから役に立たない
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:22:05.92 ID:CkpQi2C80
>>67
あるあるすぎてwwww
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:17:04.49 ID:6zzr4/+Z0
おれらにとっては息を吸ったり手を動かしたりする程度の簡単な操作でも
PC初心者にとっては手を体の後ろで縛ってバク宙するくらいの難易度になってしまう
左右のクリックの使い分けとかドラッグとかのキーボード使わない操作でも無理な人いる
そこにキーボードの操作なんて加わったらそいつの脳がオーバーフローするわ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:20:32.27 ID:p3sLeiCB0
「あー、はいはいわかった(棒)」
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:22:07.37 ID:OUs9gQ480
教える側がオタク特有の超高速トークだったら同情する
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:24:33.50 ID:N3WLsQoU0
ハッキングってどうやんの?
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:26:25.40 ID:pN38Mfy40
「うわっオタクじゃん」
教えろとか言われて教えてやってんのにコレ言われた時は殴った
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:26:26.07 ID:Eq4VSSsX0
家のカアチャンはマウスカーソルを上にって言ったらマウス垂直に持ち上げたよ・・・
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:26:35.79 ID:VWk8Rrne0
聞けば何でも答えてくれると思ってる奴
しらねえよぐぐれよ
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:28:43.33 ID:L4SlYAtX0
>>83
いるいる、ググれって言ったらやったけど出てこなかったとか言う奴もいたわ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:32:58.32 ID:nQXiN5zm0
出来ない奴は調べ方教えても>>85みたいになる。
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:47:57.63 ID:omBR/9ly0
英配列のキーボード買ったやつがメールでnihongoutenai
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:50:08.52 ID:CkpQi2C80
>>105
ワロタwwwwww
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:50:15.74 ID:2KAI4TTP0
頼むから教えたこと10個のうち1つでもいいから覚えてほしい。
教えた後、別の日にまた同じこと全部教えたり、教えたこと聞くたびに
「なにそれ?」って返されるとイライラする
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 00:53:16.79 ID:L4SlYAtX0
>>109
それなまだいいさ、俺なんて分かりやすいようにプリントにまとめて
尚且つ吟味を繰り返し完成したプリントをあげたら次行った時捨てられてたから
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 01:04:55.55 ID:2KAI4TTP0
>>111
覚える気が全く無いのがよくわかるな
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 01:07:08.67 ID:OueNVdvhO
先生!机の幅が足りませんと言う
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 01:21:44.44 ID:gktkfnH10
親「何もしてないけど壊れたから直して」
俺「電源すら入らないからどうしようもないわ」
親「そうじゃなくて、直して」
俺「いやだから、物理的に壊れてるから無理だって」
親「そんなことを聞いてるんじゃないの。早く直して」

5分ほどかけて説明

親「わかったから、じゃあとりあえず直して。今から仕事で使うから、使えないと困る」
俺「聞いてた?俺にはどうしようもないって」
親「なんでそんな意地悪する?今役に立たないとお前いつ役に立つんだよ」
以下ループ

(#^ω^)ビキビキ

155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 01:39:43.82 ID:3DWDff370
>>138
これは流石に腹がたつ
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 01:30:14.63 ID:bkyd34I50
目的が無いくせに「パソコン教えて」って言ってくる奴
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 01:32:47.83 ID:KgppEuwA0
過程すっ飛ばして結果だけ求めるやつ
結果だけ求めるから覚えられないんだよボケ 1から順に教えてやるからそこに座れ
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 01:55:31.75 ID:BBDIANpa0
インターネットのソフトはどこで買えるの?

お前は何を言っている

170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 02:00:10.33 ID:tYwLdaoQ0
>>167
なんかもうこっちも何処からどう説明したらいいのか分からんときあるよな
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 02:45:10.41 ID:qKw7qw+B0
来週から本気出す

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
PCありがち

コメント

  1. 理解できなくてごめんなさい

  2. 理解できなくてごめんなさい

  3. 理解できなくてごめんなさい

  4. 理解できなくてごめんなさい

  5. 理解できなくてごめんなさい

  6. 理解できなくてごめんなさい

  7. 理解できなくてごめんなさい

  8. 理解できなくてごめんなさい

  9. 理解できなくてごめんなさい

  10. 理解できなくてごめんなさい

  11. 理解できなくてごめんなさい

  12. 理解できなくてごめんなさい

  13. 理解できなくてごめんなさい

  14. 理解できなくてごめんなさい

  15. 理解できなくてごめんなさい

  16. 理解できなくてごめんなさい

  17. 理解できなくてごめんなさい

  18. 理解できなくてごめんなさい

  19. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  20. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  21. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  22. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  23. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  24. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  25. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  26. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  27. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  28. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  29. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  30. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  31. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  32. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  33. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  34. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  35. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  36. パソコンの概念を理解せず
    手順だけを質問したり覚えようとする

  37. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  38. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  39. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  40. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  41. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  42. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  43. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  44. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  45. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  46. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  47. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  48. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  49. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  50. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  51. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  52. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  53. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  54. どうでもいい話をしてきて先に進まない

  55. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  56. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  57. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  58. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  59. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  60. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  61. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  62. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  63. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  64. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  65. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  66. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  67. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  68. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  69. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  70. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  71. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  72. ・知ったかぶりをして過程を覚えずに、最初と最後だけやろうとする(出来ると思い込んでる)
    ・教える側に少しでも知らない事があると、得意げに見下してきてイラっとさせるのが得意
    ・トンチンカンな理解をしてイラつかせて、噛み砕いて教えると馬鹿にしていると逆ギレ、俺も最初は噛み砕きで覚えたんだが・・・
    だいたいこの3行で教えるのが嫌になる

  73. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  74. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  75. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  76. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  77. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  78. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  79. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  80. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  81. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  82. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  83. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  84. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  85. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  86. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  87. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  88. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  89. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  90. 人に頼っているだけだろ。教えなければ自ら調べざる得なくなる。検索すればいくらでも載ってるよ、と言ってあげればいいだけの話

  91. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  92. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  93. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  94. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  95. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  96. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  97. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  98. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  99. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  100. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  101. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  102. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  103. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  104. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  105. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  106. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  107. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな

  108. *5
    言うのはいいんだけどぎゃーぎゃー文句垂れてくるのがな