今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

最近のコンビニ、客にいろいろ聞きすぎだろ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:poejLJpG0

ポイントカードはお持ちですか?お箸は入りますか?袋に入れますか?温めますか?等

カードも持ってれば出すし、お箸も必要なら要求するし、袋も聞かずに入れてくれたらいいし、…

朝からイライラしていた俺はレジの女の子にあたってしまった…ごめんよ(´・ω・`)














ちなみにガチ谷亮子似だった


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QLwTiSUB0

それ谷亮子じゃね?
最近見ないし


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WeMYPmMi0

いや箸とストローは勝手に入れといてもらわないと悲惨なことになる


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m+n8r6WE0

ヒント:マニュアル


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VOOmW6eG0

客に股開きすぎに見えた




おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374538960/

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o6QTEeOnP

カードと温めは聞くやろ。他は知らん


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZYt41unf0

ガチ谷がマニュアルになってるコンビニどこですか


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:poejLJpG0

こないだお箸は使いますか?って聞かれて
弁当温めてもらって渡されたら箸なかったわ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cxVj3grr0

店員としては 何も聞かない が一番いいよな
必要かな?と思ったものは全部付けときゃいいし
袋いらんだとかカードで払うだとかは客が勝手に言ってくれる


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jwfJ6bav0

>>13
でもお前ら人と話すの苦手じゃん


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LLDuxUTn0

「箸」「ストロー」「ポン太」「温め」っていう意思表示カードを選択して一緒に出すようにしよう


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o6QTEeOnP

本部の回しもんが巡回に来るからマニュアル通りやらないと評価が下がるんやで


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IIzq5Gjk0

聞かずに入れるor入れない場合、
箸入れろよ!と怒る客と箸要らねぇよ!と怒る客がいる
袋に入れろよ!と怒る客と袋要らねぇよ!と怒る客がいる


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cxVj3grr0

>>16
箸不要なのに箸が付いてるからって文句言う奴いるか?
必要なのに付いてないって客100人から文句言われるのより
遭遇率は低いだろう


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dKdbDNT40

>>25
>箸不要なのに箸が付いてるからって文句言う奴いるか?
いるんだなこれが…
>必要なのに付いてないって客100人から文句言われるのより
>遭遇率は低いだろう

遭遇率低いけどキチガイ度が半端ないからどっこいどっこいなんだよな


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:poejLJpG0

>>34
箸とか弁当に最初からデフォで貼り付けときゃよくね?


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cxVj3grr0

>>35
なにこれ?俺箸なんていらねーんだけど?
使わねーからその分安くしろよ

こんなの沸いたらたまらんだろ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:poejLJpG0

>>40
いや、だからデフォで最初からついてるから
個々のコンビ二に言っても意味ないからコンビニ店員は被害受けんだろ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cxVj3grr0

>>43
DQN様にそんな常識が通用すると思ってるのか
被害を受けるのはコンビニ店員だ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dKdbDNT40

>>43
と思うじゃん?
レジ袋が穴あきやすいからゴミ袋に出来ないから変えろ、と
弁当開けるとき汁が垂れたからどうにかしろ
は実際に言われたことあるでよ


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HCUDjYcs0

バーテンダー「いつものやつでいいですか?」 ←覚えてくれて嬉しい

コンビニ店員「いつものやつですね」 ←なぜ知っている?


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cxVj3grr0

>>19
DQN「タバコ」
店員「えっと、、、銘柄は?」
DQN「いつものだよ早くしろ」
店員「・・・すみません、どちらのタバコでしょうか・・・」
DQN「は?いつも来てるんだからそれくらい覚えとけやカスが」

こういうことあるから身に付いてるんだよ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eccivdJh0

コンビニで弁当買うのが悪い


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:poejLJpG0

いや、マニュアルってのはわかってんだけどたまにイラっとしてしまう事あるじゃん。
コンビニ本部はマニュアルを改正すべき


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8yBVi7sgO

コンビニ行かなきゃいいじゃん


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hSp8ONpqP BE:164489832-S★(765678)

聞かなかったら聞かなかったで怒る人が居るからではないかしら


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Uzu55+FY0

ほんと面倒くさいから客から自己申告してほしい


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yVP6a3uSO

三日に一回は行くコンビニの店員
もう何百回と顔合わせてるのに毎回ポイントカードお持ちですかと聞いてきやがる


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:poejLJpG0

しかも最近は客が帰るまで
◯◯はいかがですか~
◯◯が只今お得になっております~
とか言わされ続けるじゃん?
正直いらんと思うね。


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lRjSm3XA0

聞かれる前に言えば良いじゃん


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+2lFOn2p0

温めますか?→結構です
なのに温めはじめる奴


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:roRe0XLR0

コンビニ店員「今日はお仕事お休みですか?」
俺「・・・」


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E9LRHSEO0

せっかくレジにタッチパネルあるんだから有効活用してほしい


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yUC4POW7O

>>38
酒買うときの年齢確認や公共料金の支払い時の了承のタッチですらぶちギレる人が居るんだぜ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LFeZbdft0

パック寿司買って「温めますか?」
ゼリーかって「お箸はおつけしますか?」
アホかと


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SRYR6ukw0

>>1
お前にみたいに能動的な客はすくないんだよ

基本客は受け身だからこっちから聞いて流れをつくってあげるの


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uB3kl9Lx0!

最近のDQN沸点低すぎんだろ
我慢すらできないのか


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GXDBhcKT0

たばこ値上げ以降
・愛煙していた銘柄廃止に
・次に選んだ物もすぐ生産中止
・最近吸ってる物も近くでは売られな くなってきた

なんでだろうどれもマルボロとかなんだけどなあ・・


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Uzu55+FY0

>>52
アイスミント好きだったのになぁ
未だにフラフラ変えてるわ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NGjyWvZU0

みんなが相手への最低限の気遣いが出来れば
質問攻めされることもする必要も無いんだけどなぁ


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QYEuzpPh0

聞かないで怒られるなら聞いて怒られたほうがいい
言い訳のしようがある、それがマニュアルですと


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CUjrlc1cO

>>54
普通の店員と普通の客なら怒るってこと自体が起きない
つまりDQNが糞


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R43ouNpMP

>>64
俺DQNじゃないけど、こないだ電機屋でキレそうになったわ
聞いたことに答えないで微妙にズレたことしか言わない店員だった
なんでテレビに無線付けたら何できますか?って問いに
無線機よりも有線のがいいだの今はコンセントからのタイプがあるだのって答えになんだよ


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O7CGEig0P

でも勝手にすると怒るんでしょ


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dKpML+030

普通の客100人より基地外1人のほうが相手したくないらしい

ソースはセブンバイトの俺


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CS9repQW0

>>59
去年二度ほどガキのDQN集団が来たんだが半年分ぐらい疲れる


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0or5Hh6Q0

ポイントカードは無いですよね?って聞かれた


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o6QTEeOnP

マジレスすると多分新人なんじゃね?それか本部社員か店長クラスの人か


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eCOs6FlX0

店員もイライラしたら客に八つ当たりしてバイトバックレたらいいんだよw


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AXibIE5m0

会話に飢えてるんじゃね


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bJWTL1pPO

たばこや酒で年齢認証ボタンを押さない爺がウザい
俺が二十歳以下に見えるのか!と切れるなこっちも仕事でやってんだよ
ただ、目の前のボタンを押すことを難しいというなあんたを宥めるより簡単なことだから


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NGjyWvZU0

>>82
年齢確認で突っ掛かる奴は構って欲しいだけなんだと思って、
「これが仕事なんで勘弁してくださいよ」って軽めに言ったら
真顔で「は?」て返された時はワロタ


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0ni4OGQp0

お前ら些細な事にイライラしすぎだろ

それならコンビニ行かなきゃいいのに

お互い素直に返事しとけば気持ち良く利用できるのに


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CnsY6By/0

パスタ買った人に箸とフォークどっち使うか聞いて怒られた時はびっくりしたな。


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R43ouNpMP

>>97
ストローだったのか


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CnsY6By/0

>>98
いや、そんなのお前に何の関係あるの?って言われた。
見た感じ頭いってる人っぽかったから、文句出ないように両方入れといた。
こっちは親切で聞いてるだけどなー


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R43ouNpMP

>>100
どっちか入れるんだし無関係とは言えないよなワロタ


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CnsY6By/0

>>102
だよね。聞いた理由を言いたかったけど、恐かったから素直に謝って両方入れといた。


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xEYxrpeA0

>>100
キチガイわろた
そういった客のあからさまに店員を見下した態度がムカつく


110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xEYxrpeA0

袋に商品以外のものが入るのが嫌だから、
別の袋に分けて入れて欲しいって言われたことある


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CUjrlc1cO

パスタには無言でフォークと紙ナプキン付けてくれたらベストだろ


113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UMhN1aA30

文句言ってる奴は一回コンビニバイト経験したほうが良いと思うんですの


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jjYXg4v30

最近はアイスまで温めますか聞いてくるんだろ?


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3+hnn1f50

箸と温めるかどうかは聞いてくれた方がありがたいけど
ポイントカードは出してない時点でもう無いんだから変なマニュアルつくんなよ


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IJkPHliM0

言われる前に全部言えよ




人気記事
おすすめ記事
体験談生活
スポンサーリンク

コメント