今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

飲食店で忙しいときに上司が休憩行っていいぞって言うから行ったらwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FupgiTwy0

しばらくして、
「おい!休憩行っていいって言ったからって素直に休憩行ってんじゃねぇぞ!こういう時は気を使って先にどうぞとか言うもんだろ!そんなだからダメなんだよ!!」









やっぱ飲食って池沼だわ…


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WNcD6DBd0

そんなんだからお前はダメなんだよ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WK6szJGw0

飲食はキチガイの温床だからな


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Up5OVS0A0

ありがとうが足りなかったんだろ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FupgiTwy0

えっ?俺悪くないよね?




おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374635703/

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YEcwCQa90

>>6
お前は一つも悪くない
どうせ休憩しなかったらしなかったで
「上司の命令に従えないのかお前は」って因縁つけてくる


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pnNrYBvu0

悪くないな
その発言だけでも労基法に触れるわ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UHoqWerEO

気を遣ってその店で客として食えよ馬鹿


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rF73GvIhP

それあなたが言われたいだけですよね・・ってツッコミを待ってるんじゃないかな


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:y86aB78cO

その場面だけ見たら上司が池沼だけど、
言動から察するに>>1は普段から相当使えない奴って上司に認識されてたってことだよな
上司もよほどフラストレーションが溜まってたんだろう
「使えない奴ですいません」ってちゃんと謝っとけよ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:B+rV7F2m0

気づかい要求が鬱陶しいのは小売やってるなら分かりそうなもんだが


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FupgiTwy0

あと、あったのが、
クソ忙しいときに電話してきて

「ちょっと今忙しいんで!すいません。後でお願い出来ますか?」って言ったら

「はぁん!?こっちだって忙しいけどお前のためを思って電話してるんだよ!電話するくらいの時間が取れないのはお前の回し方が悪いんじゃないのか?~説教~」



なにこれ?頭おかしいの?


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YEcwCQa90

>>23
そんなバイトもうバックレろよ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j4+e+5Wj0

>>23
お前嫌われてるんだよ
暗に「やめろ」って言われてるのになんで気がつかないんだ?
ほんと空気よめねーな


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yuhrv48p0

そんなバイト先すぐやめないお前が悪い


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:B+rV7F2m0

説教おじさんwwwwwwwwww


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G3+CB4llO

同じ人に言われたの?


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FupgiTwy0

>>36
同じ人だね。どうも本社のお偉いさんの息子みたいだった。


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TmXQ66S+0

バイトだったらすぐ辞めるべき
社員だったら転職の準備


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FupgiTwy0

いや、俺バイトじゃなくて某大手飲食チェーン店の店長やったんだよ…失敗したわ…
ほんと池沼が多すぎる。もうやめたったけど。でもバイトの女子高生は可愛かった


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XIHPO6pP0

そういう奴は「俺は1回しか教えない」とアホみたいなことも言う


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FupgiTwy0

>>41
そうそう。一回しか言わないからとか、聞かなかったら分かってると思うから。とか
メンタルかなり強くないとっ、てか人を人と思わないくらいのメンタルないと無理だわ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cTnxJv7r0

一回しか言わないは頭おかしいけど、聞かなかったら分かってると思うのは普通だろ
誰も彼もそこまで面倒見てらんねえよ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FupgiTwy0

>>44
いや、基本な作業的なことは分かるけどさ、転勤してその店の最低限の事も教えずに
なに聞いたらいいか分からないのにだよ?


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8WUKZvR10

>>44
新人相手に面倒みないってそれただのアホだけど
そもそも認識すらできてない作業について質問するなんてエスパーくらいしかできねーしな
業種が同じだろうと別の職場なら情報共有なんてしてないんだから、
まず間違いなく業務のやり方はローカルルールになるし


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FupgiTwy0

いいかお前ら飲食店の正社員だけにはなるな!
給料安いし拘束時間は長いし上司は頭おかしいし、
バイトの女子高生は可愛かったけどな


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G5HJ7UFv0

言わなくても大抵の人が分かるとしても
今までの経験上何人かに1人は分からないことが分かってるなら言えばいいのに言わない奴


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8WUKZvR10

>>48
チキンレースでもしてんのか?って話だよな
どう考えても事前教育のほうがコストもリスクも下がるのに
ミスの可能性を妙な持論で放置したあげく、損害出してリカバリに
工数割いてたら本格的なアホだよwww


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NN+Z1jd00

同じようなことが良くあった。
で、バイト仲間と結託してある日、同じこと言われた瞬間
「じゃあ、辞めます」って全員で仕事ほっぽって帰った。
あの忙しさの中、そいつとその取り巻き数人で必死こいてるのを思うと笑けるぜ




人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント