今日の人気記事
『安いねNET』最新記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

間違って知らない人の口座に10万円振り込んだ結果・・・・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

銀行に組戻しをお願いしても、
振り込んだ口座名義人と連絡がつかず、無理って言われました(´・ω・`)

俺の生活費どうすればいいの?


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Gn9ygfwM0

確認しろよ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>2
いやホント馬鹿なことしてしまった。。
ネットバンキングの怖いところねこれ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GSgrrpB/0

だから
100000円増えてたのか


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zKsrwfGm0

なんか口座に10万振り込まれてんだけど…




おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375167906/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KENJHlC4T

確認の画面で確認せずにボタン押奴~


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>7
確かに名義人に違う人の名前出てた
でも、それが相手先の銀行の担当者かなんかの名前なんだろうと思ってしまって(ry


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNf4Xqlj0

>>13
>相手先の銀行の担当者かなんかの名前

意味不明すぎて汗ひいた


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>16
ほんと自分でも意味不明で引いてます。
あほなことしたな・・・


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WFB3FBat0

あれさぁ確認しつこいほどあるよね

それで間違えるってアホちゃうってことだろ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ehoismyf0

その相手が使ったら被害届を出せば良いんだよ

それで逮捕された前例がある
遺失物略取かなんかの罪になる


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>11
知恵遅れによると、この場合相手への連絡が行ってないから、
相手は善意ということになって被害届出せるか微妙らしい。

またそれがいつ使われたか確認する手段もないしね(泣)


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ehoismyf0

>>17
銀行に調べる義務があったと思うよ
強く言えばいいだけの話


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>17
下の様に間違ったんだが、これも許容範囲かな?

振り込むべき口座:1234567
間違って振り込んだ口座:123457


アルバイトで稼いだお金ぱーだわ・・・
盆に帰省できないぽ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4hRai6VPP

それを決めるのは>>1じゃないんだから、とりあえず銀行で警察呼べ
別室でちゃんと対応してもらえるから


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>23
自分の銀行と、間違って振り込んだ口座の銀行が違うんだけど、
この場合、相手銀行の本店にでも乗り込んで通報すればいいの?(´・ω・`)


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4hRai6VPP

>>26
いや、間違って振り込んだ口座の支店(本店なら本店)で


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>27
明日弁護士の先生に相談してみるわ。ありがとう。


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4hRai6VPP

>>31
アホ弁護士「警察は民事不介入だからやめなさい」
優秀弁護士「じゃあ、被害届出せるよう書類作っときまーす」


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>41
優秀な弁護士であることを祈ります・・・


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kcgp/NzZ0

これはさすがに釣りだろ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>12
釣りだと思いたいんだがマジです(^p^)


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FS+x3z4PO

アホおつw


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

相手先の銀行にも相談したんだけど、
連絡先わからないとどうにも出来ないですね^^って門前払いされ、
法テラス→司法書士会に相談したけど、いろんな司法書士をたらい回しされるだけだった・・・

明日弁護士の先生に相談行ってきます。


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HIkeiYRg0

釣り針でかすぎ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EN25V0qu0

マジレスすると、わかりません諦めてくださいとかは銀行は言わないと思う、
戻ってくるかわからんが催促はできるかと、あとなんで振り込んだの?
なんのための確認ボタンなの?


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>25
催促しようにも連絡がつかんらしい。こんなことってあり得るんかね?(-_-;)

>なんのための確認ボタンなの?
ほんと自分の過失ですわ・・


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EN25V0qu0

>>28
俺は知り合い同士がそれをやってワロタが、ちゃんともどったよ、
でももどらないことも充分ありえるな


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DhCWhCYm0

前に15万増えててビビりながら銀行に確認した俺みたいなのもいるのに


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>35
自分の連絡先も届け出ない人だから、あまり期待できないかもです。


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNf4Xqlj0

口座持ってる銀行に連絡先届け出ないヤツなんて…

ああ釣りだったな


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>39
住所変更時に届け出なかったりする人が結構多いらしいです。


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KENJHlC4T

使ってない口座解約せずに放置とかよくあるな


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ACsTUMsYi

オレは電話帳登録してない電話番号からの電話は着信拒否してるから
銀行から電話あっても受け取れないな


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:F3xTsh/90

10万円なんて弁護士費用で吹っ飛ぶぞ
相談料に着手金、成功報酬


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>46
一番の悩みどころがそれなんです・・
でも勉強だと思って、10万円までなら出してみようかと・・


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4hRai6VPP

んじゃ無料の警察をうまく使え
んで警察をより良く動かすための方法を弁護士に相談、またはggr


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kUp8N4Dj0

>>52
なるほど。明日その辺も弁護士に相談してみます。ありがとう!


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0NAuTF2wi

間違って生活費振り込むって意味がわからん




人気記事
おすすめ記事
○○した結果痛い話
スポンサーリンク

コメント