今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

ハタチ超えてもこれ持ってない奴wwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

運転免許
銀行口座
クレカ
スーツ
パスポート

俺25だけど全部もってません


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cM5dzZ6d0

ウ、ウソだろ、オイ・・・


3: えすじい ◆AC/DC78UDA ID:KHlPHzUh0 BE:1195136137-2BP(8501)

銀行口座くらいあんだろwwww


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>3
いや、持ってない
必要になったことが一度もない


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eqvlG7550

口座とスーツは就活の時に手に入れた


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LtvPzLAC0

銀行口座は親が作ってるだろ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>6
いやいや作ってない
今まで手渡しのバイトでしか生活してないしな



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375357635/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8h+AKs3x0

大学の授業料払う用の講座なら


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>7
高卒です


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:00WOKQJt0

運転免許は都会なら無くてもなんとかなる


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zluozhBr0

クレカ作ろうと思ってもう10年たった


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ttrtQ4+EP

パスポートはいらないだろ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fl7wLj/40

どうやって生きてんの?


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>17
ばいとでいきてる


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vUOBsdr00

これは大学生の話だろ
25ならプラスで車かロードの10万以上のやつ、
一眼レフ、有価証券、行きつけのBARが必要


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:e51vhfGh0

>>20
BARとかどこのドラマだよ
会社⇔家の繰り返しで精一杯


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mHwB0jKF0

>>36
妄想だから相手すんな


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LndixPek0

原付免許だけでもとったら?


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>32
教習所行くの怖い


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:M8f0iaVy0

口座持ってないとか戸籍持ってないのと同じレベル


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rSw8x47b0

口座持って無いってどういう事なの?
お母さんにお小遣い貰ってるの?


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>38
だから給料手渡しのバイトだってば


194: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) ID:Y1/oTpYy0

>>41
給料手渡しでもそれ貯めるのはどこに保管してんの?


198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>194
貯めてた時は貯金箱に入れてたけど
今は貯金もしてないからカバンとサイフに入れてる


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CZcNHi/V0

スーツねえのかよ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>44
無いよ
高校の卒業パーティーも行かなかったしずっとフリーターだからな、
必要になったことが無い


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6J3H9FZ3O

まあ全部必要になってからでいいけどな


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1AOxo5fvO

口座スーツは親のを使えばいいとして身分証明は何使ってるんだよ


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>54
身分証明が必要になった事が無い


55: ◆btRRrUQg5I ID:dMVonvcHi

クレカだけ持ってない


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UH1p7jZ+0

普通にパスポートはないだろ






ないよな?


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0a4DBy7H0

クレカだけ持ってないわ
昔持ってたけど色々あって持たなくなった


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jglFzXFw0

パスポート無いって海外どうやって行ったの?
夏休みとか卒業記念とかで海外行くだろ普通


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YGElXaoE0

>>59
普通いかねーよ、海外行く奴が少数派


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>59
クソ田舎の農林高校卒の俺には全く無縁だわそんな話


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6J3H9FZ3O

身分証明なしじゃ携帯買えないよ?


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>72
高校の時親と買った、だから親名義


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5CRFxBZD0

田舎だと車と免許必須なんじゃねえの?バス電車ねえし


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>75
車必須な地域だけど免許ないからバスで生活してる


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgiI1M2/0

>>1はどこ住み?離島住民?
なんのバイトしたの?差し支えない範囲で教えてよ


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>77
田舎だけどバスは通ってるような所
ずっとコンビニでバイトしてる、朝勤と昼勤


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jW8HlA6t0

>>1
免許とるとしたらAT限?普通?


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>81
なにATって?


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jW8HlA6t0

>>104
一瞬俺が間違ったこと言ってるのかと思ったわ
もしかして車の運転の仕方が1種類だと思ってる?


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>115
いや、免許について詳しく知らないんだ


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fbzIMqvk0

個人口座とかいまどき高校生でも持ってるだろw


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9z0v1vGv0

え、親族の葬式あったら何で出席するん?


143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>111
その時スーツを買うんじゃない


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9ZOo/rtQ0

クレカないとか尼使ってないの?


125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uMjGC/O10

>>112
家族のクレジットカードを使わせてもらって、
その都度現金でカード主様に渡しているのではなかろうか。
私も学生時代そうしてました。


113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V0XiUIye0

クレカは作ってないで30とかになると元自己破産野郎の疑いがかかって
極端に作りにくくなるとからしいし、今のうちに作っておいたほうがいいよ


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5CRFxBZD0

なんかクレカ=借金みたいなイメージもってるの多いんな

いつも一括だから貯金引き出す手間が省けるくらいに思ってるのに


126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8uvMeZeAO

昔はクレカいらないと思ってたけど、ネット決済とかどうしてるの?


156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>126
ネットで買い物しない


133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6J3H9FZ3O

携帯代どうやって払ってんの?


136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>133
コンビニで払ってる


157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ux+qFMKEO

中卒ひき27だけど銀行口座はある


164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IOqfwjjuP

つまりこいつはTカードもpontaカードも持ってないのか


168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>164
よくわかったな


165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/TzRLux80

パスポーと運転免許持ってません
そろそろ29(´・ω・`)


169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6J3H9FZ3O

田舎住みならネット通販便利なのにな
欲しいもの確実に見つかるしネットのが安かったりするし


181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FbUTMv0l0

>>169
わかる。本一冊でも送料タダで届いちゃう時代だしな。
うちは大きい街までガソリン約800円焚いて往復1時間かけて行かないといけないし、
そもそも欲しいモノがあるかどうかもわからん。
その1時間PCの前でショッピングした方が有意義に感じる。

そんなこんなで仕事以外はほぼ引きこもりの俺が完成した。


174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QWupLcI8O

免許は早くとった方がいい
時間もないし、教習所でオッサンは目立つ
気にしなけりゃいいんだけどさ


177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uY00Ldwu0

趣味とかあんの?


179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>177
ビデオ屋でIV借りるのが趣味


183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgiI1M2/0

>>179
身分証ないのにどうやってかりんの?


186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>183
カード作るときめんどくさかったわ
保険証じゃダメとか言われて親も連れて行った


188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Tye14HKK0

>>186
うわあ…


199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgiI1M2/0

>>186
親ww


180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6J3H9FZ3O

何に金使っんの?


184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>180
給料五万くらいだからそんなぜいたく出来ないよ
飲食費酒タバコビデオ借りる金バス代で消える


190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5CRFxBZD0

割とマジで親死んだらどうするん


191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZOGLf1cKP

クレカとパスポート持ってないわ
早くまともな職につかないとな


192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dQjmqpVX0

パスポートは無いな
海外行くような仕事じゃないしプライベートで行きたいとは絶対に思わない
両親は旅行好きでしょっちゅう行ってるけど


196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:l8BdrJd1P

パスポート作ったけど使わずに期限きれた


200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:prvCMMv10

海外旅行に全く興味ないのって変なんだろうか


202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EIM0TBf20

>>200
そんな人もいるんじゃね
俺は国内旅行すら興味ないわ


205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1zjfz4mXO

身分証ないと不便すぎるから原付き免許1日で取れるし取っとけばいいんじゃね
俺はそれすら面倒だから今度住基カード作るけど


217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G06xyLpC0

運転免許 ○
銀行口座 ○
クレカ ×
スーツ ○
パスポート ○


ふう、よかったぁ


225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gW3dosVI0

住民票や戸籍抄本の取り方わかる?


228: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xm1VJJ4S0

>>225
わからない


235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6J3H9FZ3O

作り方はその時調べりゃいいから問題ない
自分でも必要書類とか覚えてないわ


243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r93nuTrE0

どんな生活してんのかすっげえ気になる


237: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RJzlAWmH0

必要に応じて作ればいいと思う
現在20歳で全部持ってるけど



人気記事
おすすめ記事
自分語り人生
スポンサーリンク

コメント