今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

軽自動車に軽油入れたら途中で動かなくなってJAF呼んだんだがwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QrPewRlF0

そのままディーラーに運ばれてガソリンタンクの洗浄にお金かかるって言われた
軽油とか紛らわしい名前にしたエ○○スが負担するべきだろ

軽に軽がダメってみんなおかしいと思わないの?


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tJG6CWPb0

実際多いらしいねこの手の話


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZMm3KqgQi

トラックは重油ですかww


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0Nr0/tu0O

原付きは原子力なんだろ



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376590852/

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jgKLxUDl0

ハイオクは何に入れるんだよ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0Nr0/tu0O

>>9
ハイブリットに決まってんだろ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:znRUrC7F0

>>13
いや、廃車だろ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BhrEVs7z0

>>32
それじゃ廃屋だ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5vYwZPbg0

馬鹿だろ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PzMJgc3wO

近所のセルフに軽自動車に軽油を入れないでって貼り紙がしてあるけど
本当にそんなアホがいるんだな


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JgCvts9Y0

660馬力は伊達じゃないぜ!


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DqnUE3ps0

>>15
no title


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mRRMSJQK0

そんな世間知らずが普通に運転している怖い世の中です


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IuT0r5Ra0

車に軽油いれたらあかんのか
免許も何も取ってないからその辺全くわからないんだが


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dYkj58pU0

自動車教習所でも何入れるか習わなかったしそりゃ多いだろ
ガソリンのキャップにレギュラーですハイオクですとか書いとけよな


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rR//oVal0

次は灯油でも入れてみろよ


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JyQXbEyM0

何故か信念だけ異様に硬いアホってのがいるそうで
「軽自動車だから軽油でいいんだ。壊れるだと?そんなわけあるか。軽だぞ。軽油だぞ。軽なんだ。黙って軽油を入れろ」
と迫ってくるらしいな
で壊れたら突然信念が吹き飛んでクレームをつける

どういう脳だとそうなるんだろう


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uoB40PI+0

>>36
もはやほとんど当たり屋じゃねーか


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HM4kYBWg0

ガソリン車に軽油入れるアホマジでいるのか


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JyQXbEyM0

>>42
ウォッシャ液をエンジンオイル注油口に入れるやつだっているんだよ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pRUV8zYo0

>>44
ネタだと思いたい
てかウォッシャ液入れてエンジンかけたら一発でエンジン終わりかね?


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JyQXbEyM0

>>46
終わったらしい


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pRUV8zYo0

>>47
どんくらい入れたか知らんけどやっぱそうなるわなwwww


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fIT97Sbf0

頭おかしいのかよ
馬鹿じゃねーの


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JyQXbEyM0

>>48
誰も教えてくれなかったし、誰かに教えを請うたこともなかったんでしょ
で「軽自動車」「軽油」という単語だけが脳内にあったら、そりゃ入れるかもしれん


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fIT97Sbf0

>>53
今まで何を見て生きてきたの?って話だろ
親の運転する車の助手席に座ってGSに入った事なんていくらでもあるだろうし
仮に親が軽じゃなくても普通に生きてたら分かる事だろ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fIT97Sbf0

つーか何で免許持ってんの?
こんなもんに免許持たせるとか何なの?
習わなかったのは誰でも知ってる当たり前の事だからだよ
頭おかしいの?


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JyQXbEyM0

>>56
誰でも知ってる当たり前のことを知らない奴と、
だれでも知ってる当たり前のことを教えない奴しか当人の周りにはいなかったんだ
たぶんそういうバカは平和ボケならぬ安全ボケをしてるんだろう、
身の回りで機械が壊れた経験がなくて
「スタンドで給油する時に気をつけないと車が壊れるかもしれない」なんて
発想すらなかったに違いない


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fIT97Sbf0

>>61
だから俺だって教えてもらってねえよ
お前はコンロの火の付け方も教えてもらったの?
一緒だろ


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JyQXbEyM0

>>63
俺の親は教えてくれたが

教えなかったほうが悪いんじゃなく、自ら学ぼうとしなかったバカが悪いってこと?
バカが悪いのは同意だが、バカはバカ故にそれが学ばねばならないことだと
分からなかったのだから、それをバカだなあと物笑いの種にしてても
入れ間違いはなくならない
誰かが教えるようにしなきゃ


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fIT97Sbf0

>>69
それに合わせる側はたまったもんじゃないけどな


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3LFRThIh0

最近だとタイヤ交換知らないクズもいるらしい
お前の車に積んでるスペアタイヤは飾りかよwwwww

免許返納しろ!


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cV15LKtGi

>>62
お前の車四本もスペアタイヤ積んでるの?


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3LFRThIh0

>>65
なに言ってんのコイツ

早く免許返納しろよ


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8ZXMFITc0

>>1
こういう女はいそうだな
スーパーカブ乗れサラダ油でも多少は動くし


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tJG6CWPb0

>>89
ごま油ブレンドすると排ガスで飯が食える


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EQo2LxVY0

教習所はもっと実用的なこと教えりゃ良いのにな


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kRKD7c+FO

何だか懐かしいなぁ
GSバイト時代に軽トラにガソリン入れて怒られた思い出ww
トラックによって入れる燃料違うって初めて知った17才夏


116: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) ID:Pe67EwNs0

バカ女に多いな
軽自動車って名前だからって燃料は軽油ではないぞって言ったら
「え!そうなの?」ってマジリアクションされて引いたわ


125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+MfCM5et0

友達が買ったばっかりの車に
灯油入れたって話を聞いた時はクソワロタ



人気記事
おすすめ記事
自分語り痛い話
スポンサーリンク

コメント