今日の人気記事
『安いねNET』最新記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

閉店間際のスーパーで半額惣菜を買う奴は情弱

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+SZVhoJn0

情強は閉店間際のデパ地下に行く

スーパーの惣菜なんかとは比べものにならないぐらいの美味いもんが激安で買える


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T+cJJZgh0

デパートの閉店はやすぎ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9sN8xDt70

ただの暇人じゃん


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GykeVKEwO

ニートしか無理よ、その時間帯は


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ILvaG8VB0

それはスーパーの半額惣菜より安いの?味はどうでもいいよ



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377018708/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SzUu1Q0s0

近くのデパ地下行くのに2時の飛行機に乗らないと間に合わないw


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+ylb4gCBP

デパートは駅前だし………


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xTEN/PoD0

デパートなんてないんだなこれが


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:B897a5w40

閉店間際のケンタッキーに行く。
チキンをカウンターにある分以上に注文する。


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w1QFZVq70

>>12
やるじゃん


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8AbtX08e0

最近はもう田舎じゃないとスーパー遅くまでやってるよな


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:djxW81Z/0

普通の人は働いているんで


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OVdpEC/L0

デパ地下の閉店時間が何時かもわからん


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wXJoKEtrO

じゃあ
真の情強はデパ地下惣菜コーナーで働き、
なるべく売れないように画策して廃棄を大量に出してバレないように持って帰る


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UFDiyfrq0

デパートってイオンモールのこと?
うちの方はイオンしかないや


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cbl02KlsO

>>19
ワロタ


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zx8j7FmxP

>>19
ジャスコがなんだって?


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:B897a5w40

デパ地下なんて大都会にしかない


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Lu5b3WkgP

近くにないこともないが、内勤だから就業時間中は一歩も外に出れん


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:laBQc5T70

仕事終わって帰りに寄れば間に合うけど電車の中で匂いキツいしな
たまに買って帰るよ


22: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) ID:EKYRzo3s0

半額になった瞬間出てくるあいつらマジでどこに潜んでるんだよ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8AbtX08e0

100円じゃない回転寿司屋の閉店前のサービスは想像を絶するんだぜ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bkN1HL2X0

>>24
kwsk


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8AbtX08e0

>>26
俺の行ってるところだけかもしれんが
ネギトロとかの軍艦物は倍くらい盛られるし残り僅かの高級品は大幅割引き
〆鯖あたりを客に配ったりもしてた


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bkN1HL2X0

>>38
マジか
でも、くら寿司かスシローしか行かんわ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:awnjYPqs0

デパ地下は閉店早い分半額になるのも早いから晩飯の時間にちょうど合っていいよな


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n9BwRhX10

デパ地下って閉店22時くらいか?


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LYXgz4gR0

イオン派だから地価じゃなくて1階


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sLVkpVpJ0

>>31
イオンはデパートじゃないんだぜ


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LYXgz4gR0

>>42
イオンみたいなのをデパートというと思ってた。
デパートというのに一度も行った経験がないことになる、、、


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XgyYFiiU0

糞田舎なんでデパ地下なんて逝ったことないれす


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4iCEgfhlO

地下がある建物が近くにない


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:u85YHCNeO

デパ地下があるのは都会だけやで……


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OVdpEC/L0

イオンとジャスコしかない所って物価が安いとか空気がキレイとか言うけど
実際は都会以上に車社会だし、都会のほうが安売り店多いんだよね(´・ω・`)


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5FHrtCyAO

デパートでは台風直撃や悪天候で食品だだ余りした時に
閉店後従業員特別販売会が始まる時がある

まあ普段でも従業員口で安く買えるけどね


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LYXgz4gR0

デパートってあれか!
高島屋とかいうやつか!
上品ぶった不細工なババアと芸能人が
ロケで行くところだと思ってた


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OVdpEC/L0

>>61
なんかワロタww
三越とか行ってたけど、少々お高めだが味はスーパーと比べちゃいかんレベルだわなあ
まー来月から名古屋だし、そこそこ都会ライフは楽しめそうだ(´・ω・`)


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FHMQzANs0

デパ地下の割引は意外にコストパフォーマンス良い
昼の弁当の売れ残りの時間帯も安い


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:l4JHLCTX0

スーパーの惣菜は売れ残った食材使ってるからひどい。特に大阪のスーパーは悲惨


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IO3R7kSe0

半額になる時間は近所のスーパーはマジで戦場になる。
なんか二つ名付いてる奴とかいるし頭おかしい


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vZq600aY0

割引されてるだけあって、たまに痛んでるときがあるんだよな
でも百貨店なら質がよさそう


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1u2rRBIU0

近所にダイエーのある俺は刺身や牛肉半額どころか三分の一デフォだぜ


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nWbO7Dgc0

肉屋とかの専門店で例えば焼き鳥5本あったら5本欲しくても4本くれと言う
閉店間際なら高確率で余り1本がおまけでつく


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OkP35lqZ0

拳を交えて勝ち取った半額弁当の美味しさを知らんのか



人気記事
おすすめ記事
体験談生活
スポンサーリンク

コメント