引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713919253/
1: ID:2CzYVeb30
3: ID:CgjNRrc40
じゃ、リュック禁止で
2: ID:JkQO+KpH0
もう頭にリュック乗せるしかないやん
5: ID:DZBX5OCd0
どうすればいいんだよ😡
8: ID:xugB0/f90
前なり後ろなりめんどくせぇな
9: ID:CgjNRrc40
背中にある方が邪魔やろ
喜ぶのはスリだけ
喜ぶのはスリだけ
11: ID:gAZDxdBE0
後ろから前からどうぞ
12: ID:D3w6uLHe0
背中にやってたらコントロールできなくて人にガンガンぶつかるが
それでええんか?
それでええんか?
92: ID:XcR2qoMhr
>>12
背中か前かじゃなくて
前でも背中と同じくらい邪魔だから手持ちしろ
やぞ
背中か前かじゃなくて
前でも背中と同じくらい邪魔だから手持ちしろ
やぞ
13: ID:o6PYZvMj0
知るか痴漢冤罪を避ける為に鞄類は胸に抱えて持つで
14: ID:XmSRK9C30
背中よりマシ、最善は棚ってだけでマナー違反ってほどではないイメージ
17: ID:zrzwkaVv0
マナーとかアホくせえわ
エスカレーターだっていつまでたっても片側空いてるくせによ
エスカレーターだっていつまでたっても片側空いてるくせによ
19: ID:2iQl5b350
なんのマナーだよ、普通に背中に背負ってたほうが邪魔だろ
20: ID:wk4S6a0p0
マナーでやってるわけじゃねんだわ
27: ID:LyDOyfuYM
リュック背負ったままだと気づかんうちに後ろに迷惑をかけるというだけであって
前に持ってもスペース確保にはあまり意味はないよな
前に持ってもスペース確保にはあまり意味はないよな
1番いいのは足元に下ろして手でつかんで持ってること
29: ID:8wNzu8DZ0
>>27
昔はみんなそうしてたけど
今は盗撮疑われるんやろ
昔はみんなそうしてたけど
今は盗撮疑われるんやろ
32: ID:LyDOyfuYM
>>29
それも変な考えやね
カメラやスマホを入れてなければ勝手に疑え
なんなら警察に突き出してみろとできるのに
それも変な考えやね
カメラやスマホを入れてなければ勝手に疑え
なんなら警察に突き出してみろとできるのに
35: ID:8wNzu8DZ0
>>32
田舎は知らんけど人が多い車内は無駄なトラブル避けるために行動するやろ
満員時に両手上げてるとかアホみたいなスタイルもそうやん
田舎は知らんけど人が多い車内は無駄なトラブル避けるために行動するやろ
満員時に両手上げてるとかアホみたいなスタイルもそうやん
31: ID:FtYv0Apz0
電車に乗る前は2礼2拍手1礼がマナーやぞ
33: ID:Z+GA7pIf0
リュックを下に置くときは足の甲に乗せて暖めろ
34: ID:peXSd0h5M
棚に置くか手に持てよ
37: ID:4lGTffp20
あの間抜けな格好は誰がやり出したんやろな
47: ID:LyDOyfuYM
今は普段はテレワークでたまに会社いくって人が増えて
そうなるとノートパソコンを持ち運ぶということでサラリーマンOLでもリュックの人が増えてしまった
そうなるとノートパソコンを持ち運ぶということでサラリーマンOLでもリュックの人が増えてしまった
53: ID:0VGRlof40
普通リュックの上に乗るよね
55: ID:2lh3xT3b0
もう電車にはほとんど乗らんけど覚えておくわ
56: ID:95quiHPi0
普通元気玉ポーズだよね
61: ID:mgPRexC30
正直リュックよりビジネスショルダーの方が邪魔臭い
64: ID:q0PAQS0B0
リュック背負うほど物を持ってどこに行くのか気になるわ
何持ってくんや?
何持ってくんや?
74: ID:y9K2ZKdk0
席に置いてるやつ見ると殺意覚える
84: ID:WirVf0du0
ワイが使ってる電車には「リュックは前に持ちましょう」って注意書きあるんやが
コメント