漫画に出てくる「大佐」が階級の割に強キャラ扱いされてる謎、誰にもわからないwwww

雑談

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625980757/

1: 2021/07/11(日) 14:19:17.85 ID:avKx2gZX0
大佐って雑魚やん
535: 2021/07/11(日) 14:49:43.56 ID:/ESUhFXv0
モーガン大佐「」
4: 2021/07/11(日) 14:20:17.40 ID:luEkWKaG0
シャアって知ってる?
3: 2021/07/11(日) 14:20:14.89 ID:XPU/7eNop
スモーカーは階級通り雑魚だからセーフ
5: 2021/07/11(日) 14:20:20.30 ID:m6BD7vIV0
まあそこそこ強いけどな

おすすめ記事

6: 2021/07/11(日) 14:20:35.87 ID:Ffg+za0ur
前線で直接部隊を率いるのがギリあり得る最高階級が大佐やからやぞ
93: 2021/07/11(日) 14:27:37.65 ID:lj6BXRSna
>>6
これやな、普通に。。。
936: 2021/07/11(日) 15:15:27.58 ID:yO5pT+1×0
>>6
漫画アニメに限らず、海外のSFドラマの組織でも大抵そういう扱いだもんな
7: 2021/07/11(日) 14:20:36.10 ID:hehm41Bf0
大企業の部長あたりか
9: 2021/07/11(日) 14:20:42.31 ID:D0NOBnKPa
中間管理職レベルだよな
463: 2021/07/11(日) 14:46:16.48 ID:vCrtqZSH0
本来管理職とかの奴らが平然とモビルスーツに乗ってドンパチするとかほんと草生えるよな
505: 2021/07/11(日) 14:48:29.81 ID:LmMIKT920
>>463
パイロットは階級高くなるから将校が戦闘機に乗ってバリバリやってるのは現実にあるで
537: 2021/07/11(日) 14:49:50.01 ID:LbA+Vo9Jd
>>505
あのルーデルも少佐やしな
39: 2021/07/11(日) 14:23:47.40 ID:55w8MeV4a
シャアは大佐時代より少佐の時の方が断然活躍しとるな
41: 2021/07/11(日) 14:24:04.51 ID:lLL86W2q0
シャアってどうなってんのあれ
逆襲のシャアだとあいつ総帥って言われてたけど
671: 2021/07/11(日) 14:57:22.04 ID:h0QEKO7N0
シャアって大佐だったよな
680: 2021/07/11(日) 14:58:00.73 ID:HhbXKE+e0
>>671
シャア少佐が凄く言いにくかったらしい
718: 2021/07/11(日) 15:00:40.47 ID:m7Kjp5A3d
>>671
ファースト
少佐…戦いは二手三手先を、ガルマ謀殺とノリノリの頃
大佐…邪魔です。変なキャラソン付けられ体を使うことでもアムロにやられる

Z
大尉…メガバズーカはずしまくり、ニュータイプのなり損ない

逆襲
大佐…オールバック

12: 2021/07/11(日) 14:20:58.30 ID:S+iJZ54xM
将官はのこのこ出張ってこんからな
13: 2021/07/11(日) 14:21:00.05 ID:/KmJ2hxy0
フィクションの階級インフレし過ぎでは?
少尉でももうかなりエリートのイメージ
881: 2021/07/11(日) 15:12:18.63 ID:F3ORRIcOM
軍曹は?
あれは現場監督で大佐とか将校の命令軍曹が受けて平社員に命令する感じ?
232: 2021/07/11(日) 14:35:36.43 ID:gDxUQfa+0
映画でついた軍曹のイメージは
老兵のたたき上げのこわもて軍曹やわ
エリート街道の少尉をいびるおっさんイメージ
143: 2021/07/11(日) 14:30:55.08 ID:luoBY86D0
軍曹も雑魚階級なのに強キャラにされること多いな
176: 2021/07/11(日) 14:32:45.48 ID:EoawCAqs0
>>143
ハートマンインパクトデカいからしゃーない
54: 2021/07/11(日) 14:24:36.17 ID:NK6Kw+sl0
ケロロ軍曹のせいで軍曹って結構偉いのかと思ってた
66: 2021/07/11(日) 14:25:50.63 ID:FJfoF4dV0
>>54
下っ端の中ならまあ…
67: 2021/07/11(日) 14:25:52.97 ID:gN9h/PCfd
>>54
ノンキャリの叩き上げのトップみたいなもんやから実際そこそこ偉いよ
キャリアの指揮官も割と尊重してる
61: 2021/07/11(日) 14:25:22.72 ID:VoVPcSfL0
ケロロ軍曹のメインキャラって下っ端も下っ端なん?
65: 2021/07/11(日) 14:25:48.28 ID:qo4b2FKD0
>>61
曹は下士官やから完全な下っ端ではない
64: 2021/07/11(日) 14:25:48.16 ID:WwJzLloSr
ケロロってやたら作中の階級が低いよな
軍曹が一番下の作品もあるのに
89: 2021/07/11(日) 14:27:25.57 ID:Q/YmjAfMd
>>64
ケロロの星の科学力なら地球の征服なんて楽勝だから下っ端で充分なんでし
78: 2021/07/11(日) 14:26:39.50 ID:Ha29yx5e0
いや大佐って大企業の部長クラスやで位置的には
かなり上位や
82: 2021/07/11(日) 14:26:51.33 ID:NHmN9Kw8a
前線に出てくる最高位のイメージがある
11: 2021/07/11(日) 14:20:56.04 ID:0lFD96Xyd
佐官って前線に出てくるの?
21: 2021/07/11(日) 14:22:14.37 ID:kP3bOsJF0
>>11
大日本帝国でも艦隊参謀、大隊長クラスが大佐やから普通にでまくるわ
193: 2021/07/11(日) 14:33:46.12 ID:L1nBH+uLa
>>21
大佐は連隊長
大隊長は少佐だな
251: 2021/07/11(日) 14:36:34.74 ID:0lFD96Xyd
>>193
はぇ~

旅団とか師団とかになるとどうなるんや?

285: 2021/07/11(日) 14:38:12.34 ID:L1nBH+uLa
>>251
旅団長は少将、師団長は中将
390: 2021/07/11(日) 14:42:46.01 ID:RkVJHfoyM
大佐が雑魚扱いになったのってなんでなん?むしろ
446: 2021/07/11(日) 14:45:26.18 ID:L1nBH+uLa
>>390
ワンピでよわいから?
モクモクしちょるだけ?
71: 2021/07/11(日) 14:26:09.76 ID:USydui4W0
大佐が雑魚ってワンピースくらいやないか
119: 2021/07/11(日) 14:29:37.26 ID:DlPx5Zyk0
モクモクしちょるだけの雑魚
291: 2021/07/11(日) 14:38:22.96 ID:1H1MW7gba
ワンピの大佐って階級自体は微妙だろ
326: 2021/07/11(日) 14:40:01.74 ID:CSdUHvin0
ワンピはこんな感じや
no title
343: 2021/07/11(日) 14:40:35.57 ID:fRKIaWQw0
>>326
中将多過ぎるやろ
381: 2021/07/11(日) 14:42:17.02 ID:5kZMlKpIa
>>343
大将が三人までだから必然中将が多くなるんや
実質最高位みたいなもん
388: 2021/07/11(日) 14:42:44.80 ID:K6X28ykwH
>>326
ワンピはとりあえずこの中で前線にいて欲しいのが元帥とかいうのがバランスやばいな
455: 2021/07/11(日) 14:45:51.28 ID:TJ2CPVNKa
ワンピースはジジイが強すぎ定期
511: 2021/07/11(日) 14:48:44.05 ID:s4ts64E2d
ワンピ上層部に強能力持ち多すぎなんよな
暗殺対策でロギアなのかもしれんけど
現場のある程度若い人間に能力持ち食べさせて継承させてった方が効率良さそう
785: 2021/07/11(日) 15:05:08.11 ID:y1/4+PhUa
ワンピースとかとりあえず能力持ってれば大佐になれるからな
ウォーターセブンのバリバリとかシャリシャリのモブキャラも大佐やし
509: 2021/07/11(日) 14:48:36.10 ID:AQfUan/md
大将3人って少なすぎんか?
18: 2021/07/11(日) 14:21:48.44 ID:Ijpxj62Bp
「大将」ってお寿司職人みたいでダサいやん
「大佐」の方がかっこいい
48: 2021/07/11(日) 14:24:24.06 ID:VYJDQm0dM
>>18
そこで中将のカッコよさよ
    人気記事
    おすすめ記事
雑談漫画総合

コメント

  1. 赤い彗星の人のイメージやないか

  2. 軍曹と曹長を一緒くたにするな

  3. ワンピは3階級くらい下げた方がしっくりくるわ
    そもそも色々無茶苦茶なんで現実に当てはめないで戦闘力みたいなもんとして考えるのが正しいのかもしれん

    • ワンピースは元帥を拳で決めるからガチで戦闘力だぞ

  4. 階級で強弱は測れんでしょうよ

  5. 前線で部隊の指揮をしつつ自身も航空機や戦車などに搭乗して戦える最上の階級が大佐(例外もあるが)。
    ナチスドイツ空軍のルーデル大佐やアメリカ陸軍航空隊のゼムケ大佐、ガブレスキー大佐とか戦闘で大活躍してる。

    • 第44戦闘団のアドルフ・ガーランドは…中将だった。まぁ背に腹は代えられない時期だわな。

      • ガーランド中将の場合は、ジェット戦闘機の運用方針を巡ってゲーリングら空軍首脳との激しい対立が無かったら、戦闘機総監の地位のまま戦闘に参加する事無く終戦だったと思う。

  6. ムスカ大佐「許された!」

  7. 大佐が前線に出られる最高階級~は地獄の黙示録のカーツ大佐が自分の事を言ってた

  8. ドラグナーなんて中佐でラスボスだったよ

  9. 銀英伝を見た後ならわかる

    • ケスラーはもっと階級上でもイイと思うの

  10. 草薙素子のせいで強そうなイメージある

  11. ワンピースが変なだけで普通中将クラスが前線にでて戦わないからね

  12. アドルフ・ガーランドは中将なのに出撃してた気が

  13. ワンピは序盤にモーガンやスモーカーを大佐にしてしまったのがアカンわ
    あの段階で出すなら普通なら高くてもモーガンで少尉、スモーカーで大尉ぐらいが適当

  14. 初代ガンダムは皆スピード出世するから階級高かろうが最前線で戦うのは別におかしくない
    とくにジオンはまともに戦えるパイロットバンバン戦死してるし

  15. ちなみにペリーも大佐
    カーネルサンダースは大佐ではない

    • カーネルおじさんは名誉大佐やね
      KFCでケンタッキーの名を広めた功績で州から称号を贈られた
      実際に軍人なのではなくて、あくまで形式的なものや

  16. 野良犬黒吉は大尉まで行ったんだぜ。モールは少佐迄かな

  17. 草薙さんは公安なのになぜ少佐なの?

    • テレビシリーズだと軍隊時代 少佐だったから
      (同部隊にいたイシカワが通称として呼んでるからみんなもそう呼んでるのだと思われる)

  18. ショッカーだと大佐、博士、大使が同格

  19. 大尉ってマンドリン弾くの上手そうだよな

  20. 大佐と言えばカダフィでしょ
    国家のトップに立ったのにカダフィ大佐って呼ばれる
    そらぐらい軍人の中では大佐ってのは称号的な強さを持つんだね
    准将以上暗幕の中すぎて親しみがないんだろう

    • 実際は大佐じゃなかったそうだが、階級の人気にあやかって大佐と名乗ってたとか

  21. レス題「誰にもわからない」とか言っといてだいたいの人は分かる件

  22. 防衛大出てトントン拍子で昇進して40前後でなれる階級が大佐だぞ
    まだ体力的にも動けて頭脳も優秀な状態
    准将や3将まで行くと50前後になるからもう体力的には弱くなるし頭脳も衰えてる
    正味なところ強さで言ったら大佐は一番良い塩梅だと思う

  23. この話題だとヒトラーが面白いな
    国防軍最高司令官を務めてるがコレは大将などの軍事上の階級じゃない
    大元帥や元帥などの階級を持つことはなかった
    彼の最高軍歴は陸軍伍長上等兵
    だからちょび髭伍長

  24. ナポレオン時代とかの印象が強いから。
    当時の大佐って現場指揮する猛将が多いからね。

  25. 直接現場指揮の最上位が大佐やろ 将官様になると司令官になって部隊を総括して全体の指揮になるからな
    海だと艦長が大佐 陸空だと部隊長

  26. 会社なら部長クラスなんだから
    特命係長よりつよいな

  27. 身軽に動ける実働部隊のトップみたいな感じだからな
    それ以上の階級になると組織に与える影響が大きくて自由に動けなくなる

    • それ以上になると、直接指示できる兵士がいなくなるので、活躍しづらい

  28. ワンピの影響で雑魚と勘違いしてるだけ

  29. 大佐、現場ばかり出ないで溜まった書類を片付けてください!
    他部隊から苦情が来ています!

  30. 総理大臣ですら財界に飼われるメガネ犬にすぎないんだから大佐だってそういうものなんだろう

  31. 逆襲の時のシャアの大佐は通称みたいなもんだぞ

    リビアのカダフィ大佐とかと一緒

  32. 大佐は警察で言うと警視ぐらい、署長さん辺りの階級
    軍曹は巡査部長で少尉は警部補(キャリアの場合は任官から1年未満の新人)ってとこ
    階級は上だけど新人で何もわからないから古株の部下に教わりながら指揮を執る感じ

    警察ドラマのキャリアは年齢の割に階級が低すぎるから現場で偉そうに指揮とる事が多い
    現実だとキャリアは2年程度で異動を繰り返しながら20代後半にはもう警視になってるので仕事覚える前に事件現場から居なくなります

  33. >>前線で直接部隊を率いるのがギリあり得る最高階級が大佐やからやぞ
    中将なのに一人でテロリスト片っ端からなぎ倒していくサイフォンフィルターってゲームがあってだな

  34. ワンピは海軍の戦闘力を階級で表したのが画期的だったわ

  35. ケロロは何故か曹長より軍曹が上という謎階級
    曹長は事務の金勘定、特に隊員の評価と給料の査定するからなあ
    クルル曹長にそんな仕事されたくもないがなんかされそうだし

  36. 前にも同じようなスレが別のまとめサイトに立っていたが
    陸で言うなら、千人単位の部下を持つ連隊長が下っ端に思えるか?
    身分が高い方が偉くて強いって言うなら、軍隊の最上位はその国の首相や国家元首が出てくることになるだろ

    あと、軍隊というのは自己完結型組織と言って、例えば1個師団(これは大佐より上の将官が率いる)あれば、
    それだけで荒野に街を作れるほどの技術や知識が揃っている(病院どころか教会さえ作れる)
    復興支援とかに武装警察や民間団体(これも必要とされるが)ではなく軍隊が必要なのはこれが理由でもある
    師団ほどでないにせよ、大佐の率いる連隊が一つあれば、ほぼ人間のいられる環境ならどこでも自分たちの生存環境を整えられる技術と労力が揃っている

    海の場合は戦艦や空母のような最大規模の艦船の艦長に相当するので、これまた一つのドラマを作るのにちょうど良い身分だろう