今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

元ニートの俺が同窓会に行ったら喧嘩になったwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

勝手に語るわ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

同窓会は昨日で、大学の同窓会だったんだけど発端は前回開かれた高校時代の同窓会
大学卒業後、すぐくらいの時期に高校の同窓会があった
その時俺はニートで友人Aは新卒で無事就職して働いてた
その時の会話内容は

友人A「おまえ今なにしてんの?」
俺「既卒ニートだよ」
友人A「まじかよwwwwwwwwだっせーwwwwwばかじゃん?wwww」
友人A「おまえな~。俺なんか入社してすぐ色々経験して、その間ずっと朝から働いて終電帰りだぞ?おまえなにしてんだよwwwww」
その後ずっと説教のような自慢のよう話が延々続いた。
この友人Aは高校から大学まで一緒だった仲良しで、
すごくいい奴だったんだけど性格が変わってた
たぶんブラックで有名な某賃貸不動産の会社に新卒入社して
ブラック色に染まったんだと思う。散々馬鹿にされた


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379142667/

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lVeOKH7l0

お前が悪い


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rKyfY5DZ0

どう考えてもニートなのが悪いやん


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0ak+szzW0

仕事し出すと攻撃的になる奴の多いこと


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0ak+szzW0

その時俺はニートって昨日の今日なんだから今もどうせニートだろ


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:trfarNTo0

>>29
たぶん
高校の同窓会が過去の同窓会で
大学の同窓会が大過去の同窓会だとおも
友人Aは昨日の同窓会の出席者


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xrTEPvh80

>>36
高校のが過去で大学のが昨日だろ
でAはどっちにも出席


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

その後、俺は奇跡が起こり、大手建築関係の会社に入社した。
俺の今の会社の休日は土日祝となっているが、
忙しくなってくると休日出勤前提で仕事を進める事になる
また、建築関係なので職人さんと一緒に仕事を進める為、
自分もドカタの人間であるように錯覚する事が多い
そんな経緯もあって、俺は怪しい奴に職業を聞かれた時は
「ドカタみたいな感じ」と説明してる

そして昨日、友人Aも参加した同窓会に行ってきたんだけど、
案の定俺を小ばかにしたような言い方してきた
ムカついたのでいじわるしようと考えた


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Hp3YNAM5i

>>31
続けたまえ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

ごめんな文書能力なくて
今必死に書き込んでるから誤字脱字も大目にみてくれ

友人A「で、おまえ今なにしてんの?wwwwフリータ?wwww」
俺「いや、あの後無事就職できてさ」
友人A「あ、マジで?なんの仕事?」
俺「ドカタみたいな感じ」
友人A「おまwwww大学出てドカタ?wwwwバカじゃね~の?wwwww」
俺「ハハ・・・・・」
その後、友人Aの会社の自慢が続いた。「俺の会社の売上高は~」「ボーナスは~」等。
また、俺だけではなく、中小企業に勤めてる他の人間にもちくちく嫌味を言い始めた
「下請けの人間は~」「子会社?利益を吸い取られる側じゃんwwwww」
「同じ時間働いて給与低いなんてwwww」
しかもとにかく声がデカイ。


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pYKq/lMY0

どこの世界にも上下関係意識してるのっているんだな
俺の仕事でもサラリーマンってだけでバカにするの結構いるし
自分が優越感に浸るために理由探しても
実際自分には何の得にもなってないはずなんだが


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:razDd5rq0

小中高はどんな性格の奴だったん??
そいつは?


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>58
友達思いの本当にいい奴だった。松岡修三並に熱いやつっだった




一通り自慢して気が済んだのか、周りの変な空気を感じ取ったのか、
友人Aはトーンを落として俺に質問しだした

友人A「で、何系のドカタなの?」
俺「全般て感じかな~」
友人A「なんだそりゃwww年収どんくらいになるの?俺は今年成績良いから400万超えそうだぜwww」
俺「基本給は普通くらいだけど残業や休日出勤多くてちゃんと手当てでるからそこそこあるよ」
友人A「プッwww(鼻で小ばかにした感じに笑う)そうなんだwww俺なんか残業代固定でちょっとしかないよwで、いくら?w」
俺「去年は500ちょいかな。今年もそのくらいだと思う」
ちなみに20代後半です


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r9zjA18W0

オレ待か?


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:u/rmNzWP0

>>62
俺大学生だから社会人がどんなのかわからないけど
そんな性格悪い奴数百人に一人の割合だと思うよ


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>67
変な人いっぱいいるよ。仕事となるとガラリと性格が変わる人いっぱいいる



友人A「え、すげー良いじゃん日当いくらなの?」
俺「日当じゃないよ、月給だよ」
友人A「え、、月給なの?」
俺「うん。ドカタみたいな感じとは言ったけど実はゼネコンだよ」
友人A「へ~、、、なんて会社?」
俺「○○だよ」
友人「、、、、、(時が止まったかと思うくらいに数秒真顔で止まってた)」


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jEJTUO20i

>>73
スカッとするな


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sDJyvC2g0

>>73
大成、鹿島、鉄建辺りか?


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0jr/k9AsQ

来年スーゼネ行きますが、もしかして先輩ですか?

仕事はどうですか?


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>64
オリンピック決定したから死ねると思うよ
頑張ろう


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2ZiycBL+P

なんかいい感じの展開だなwww



わっふるわっふる


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rN8VAmsw0

土方の司令塔は給料いいだろ


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AtDHNtat0

田舎に帰って従兄弟の大学自慢聞くコピペ思い出した


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aUTIl6VZ0

スカってする
ホントに気分がいい


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LsV969ME0

何故か友人側に感情移入してて心拍数上がってきた


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>77
その友人Aの顔は色白であまり特徴のない顔なんだけどさ、
笑顔が一気になくて「無」になってた
今でもはっきりとその顔を思い浮かべることができる


俺の出身校はレベルが低く、今の会社は入社すればそれだけで出世頭級になる。
友人Aはその後ダンマリして焼酎飲んでた
その場に来てた友人の中で典型的なブラック企業以外で1部上場企業に
勤めてたのは俺だけだったのでみんなから質問攻めがきた。
そしたら友人Aが「ニートの癖によく入社できたなwww」「どうせ現場だろ?wwww」
と、まだ嫌味を言ってきたので止めを刺した


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eQ56Y+Q7O

>>90
そこまで言われてまだ友人Aなのがスゲーよ
もう友達じゃなくてよくね?


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>98
うん。もう友人ではないかな・・


俺「海外事業部に前から興味があって仕事しながら英語を勉強して、海外勤務の最低ライン以上のレベルに達した。 この間社内試験を通過した。早ければ来年には海外赴任になる」

俺「俺は回り道したけどその分努力した。おまえの為に言うが、人を馬鹿にするのはやめたほうがいい。 それと、名前も知らない中小企業だってそこに勤めてる人は必死で頑張ってる。自分の会社を自慢するのはいいけどそれは良く思われない。」


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pYKq/lMY0

建設業は今最も旬な業界だな
手堅く儲かる


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ra0GP8avO

オリンピックでウハウハですやん


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OuSEkrNB0

友人の逆上の始まりだな


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HMORjsQa0

クズの思考回路ってどうなってんだろうね
想像もつかんわ


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LsV969ME0

NEXCOか?


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LZZibx4o0

ブラックで頑張ってる俺が一番じゃないなんて許せない!!
っていうアホ思考万歳やなw


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xrTEPvh80

Aすっかり腐っちゃったんだね
その会社辞めてしばらく経てば元に戻るかもしれんが


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JCSRV46ti

いつ喧嘩は始まるんだ?


120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>105
せつこ、ほぼもう終わってるで

その後、その友人Aは徹底的にふざけまくってた。
「なにムキになってんだよwwww」みたいな感じだった
それでも空気が変わることがなく、しばらくすると逆切れして
「あ゛ぁ~~~~」と大声を出しながら1人で帰っていった。
同窓会も終わり、帰ろうと支払いをしていると店の玄関のとある部分が派手に壊れてた
店員さんに話を聞くと、お連れ様(友人A)がやったらしい


125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3ZfusUdZ0

>>120
おい弁償どうすんだ


145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>125
友人Aと連絡がつきません


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UyJ1XOMV0

そもそも年収400万程度で自慢するAが馬鹿すぎる

どんだけ低い争いだよ


113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0ak+szzW0

>>107
いまの平均年収470万だぜ?
20台なら十分勝ち組


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LsV969ME0

>>107
底辺校はこれで充分自慢できる
ソースは俺


110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JPoI2wW90

喧嘩云々の前に就職したの知らない関係は
友人じゃなくてただの同窓生だろ


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/LZ7sZVI0

>>110
これだな
正直同窓会行く前に中高と仲良かったやつとは普通に遊んでるから
>>1みたいなことには絶対ならんな


145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>110
俺、しばらくニートだったしそのへんはほら、察してくれよ


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:liISQVAc0

愉快な話だ


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JCSRV46ti

倍返し!だ


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ijGFIxpCO

こういうタイプは人間的にも成長しないタイプだから困る


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LZZibx4o0

ココで上からの正論w
キチがふぁびょる定番の対応


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3ZoQ+jj70

そんなこと掲示板以外で言うやつマジでいるのかよ
脳内だろ?


129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OAnrX3GB0

>>121
いるんだなそれが


124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LY8k3iaZP

同窓会で困るのは過去のスクールカーストみたいなのを引き摺ってる人が居る場合


127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xrTEPvh80

Aゴミ過ぎワロタ


128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

以上、こんな感じ。お店の弁償どうしようかな
もう友人Aとこれから先、飲むことも会うこともないだろう。
以上、ムカッとしたと同時に変な気持ちになったので誰かに言いたくなった
細かい部分は少し変えてるが、その場にいた奴がみたらたぶん特定されるなこれ・・・・
まぁ・・・いいか


136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aqHqa8PP0

>>128
どうしようかなってお前が払う気かよwwwww
店にAの住所でも教えればいいだろ


134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GOgSO9vJ0

>>128
Aの会社にチクれ
はやくしろ


139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VTfVEWBE0

>>128
取り合えずA の会社にお店ことを連絡だな


150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LZZibx4o0

>>128
立替とかオマエが間に入ったりとか絶対すんなよ
嫌な思いすることになるぞ


158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>150
しないよ。かかわりたくないよ


146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KZWOWwm10

思った以上に喧嘩してなかった


155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>146
どう表現していいかわかんないからはぶいたけど結構言い合いしてた
女の子が「やめて~><」状態だった


148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:USDUTtED0

こいつも自慢したいだけじゃん
友人Aと同類ということを自覚しておこうな


155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>148
同窓会ってそういう自慢も含めて楽しむものだと思うよ


164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/u5nR9hZ0

>>155
高校や大学だとそうなりやすいな
小学校はそういう見栄がなくて、素直に思い出話で爆笑できる


168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZcsVg+FA0

>>155
お前の友人の自慢を楽しんでないお前自身が何言ってんだよwwww


152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LPOVfAnn0

英会話どう覚えた?


158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>152
洋楽が好きで好きな曲を和訳して覚えるとこから始めた
それから英会話塾でスティーブンとずっと会話してた


153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D/wjw2hj0

どこに勤めていようが、どうでもいいじゃん。
昔の友だちとすら仲良くできない奴って、仕事もできなさそう。


154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:e6l+PACR0

明日からAの部下の地獄が始まるのであった
八つ当たりカワイソス


156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wOyjnxdm0

これはもともと嫌な奴だったんだろwwwwたまたま>>1には被害がなかっただけで
学生時代から自分よりランク下認定してた奴にはきつくあたってたよたぶん


177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>156
その節はあった。一緒のバイトやったりもしてたけど、
「つかえね~な~」みたいな事も普通に言ってたわ


157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4HhkqJvo0

GJ


160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pm0+Yxxhi

友人Aクズだなぁ。

>>1は俺からしたら絶対に越えられんな。
海外勤務なんて言われたらそく即辞表レベルだわ。
国内転勤すら嫌で転勤ない会社探してるのに。


177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qcaz1oas0

>>160
うちの会社は転勤必至なんだけど、
国内転勤よりは海外転勤のがマシじゃね?と思って海外事業部を目指した
出来るならば地元にいたいさ俺だって・・・



じゃ、夕飯買ってきます。
ちなみに今日は唐揚げにしようと思います。
ではでは


149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h9UZS/Gj0

ドアと喧嘩したんじゃん


162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:razDd5rq0

1vs友人の喧嘩x
ドアvs友人の喧嘩○

でFA?


172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D/wjw2hj0

っていうか、
1みたいな奴は営業っていうか仕事できなさそう。
その友人をおだてた気分にさせて、
最後まで気持ちよく過ごさせてやればいいじゃん。
ガキだなw


195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ui5vHfD40

>>172
友人A乙


198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aqHqa8PP0

>>172
こいつ女っぽいな


185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:slEL8Nwp0

喧嘩ってもっと殴り合い的なのを想像してたんだが、、


まぁでも面白かった、乙


161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2qSTu2MEI

こういう同窓会の話しを聞くと
勉強頑張ろう!って気持ちになるよな



人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント