2: ID:YJWoAz1G0
はい
【南海トラフ地震臨時情報】
気象庁は今日13日(月)23時45分に、南海トラフ地震臨時情報を発表しました。キーワードは【調査終了】です。現在のところ、南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではありませんでした。https://t.co/GNnnEnd3PR
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 13, 2025
【12月の地震回数】毎月の地震回数についてお知らせします。2024年12月に発生した震度1以上の地震は150回でした。いつ大きな地震に襲われても身を守れるよう、備えておきましょう。#いのちとくらしをまもる防災減災https://t.co/mWI2Atpy6U pic.twitter.com/OOEWz8fpMo
— 気象庁防災情報 (@JMA_bousai) January 14, 2025
4: ID:/dZYfke90
ま明らか前震でしたからね、逃げるなら早い方がいいよ
6: ID:spofZLr90
経済優先だからな。前震とは絶対言わない。
14: ID:chFE3O6s0
どう注意すりゃいいの?
飛び跳ねとけばいいのか?
飛び跳ねとけばいいのか?
31: ID:/l5sEUcN0
2日から3日ならよかったね、1週間とか1ヶ月警戒しろって言われたらどうでもよくなるけど数日なら携帯の充電ぐらいはみんなしておくだろ
13: ID:wQbWXx7y0
そう言って来る確率って10パーも無いだろ…
言い続けていればハズレても責任を取らないでいい簡単な税金泥棒
言い続けていればハズレても責任を取らないでいい簡単な税金泥棒
23: ID:QFeXJlem0
まあ
全く出ない訳ではない
ということか
全く出ない訳ではない
ということか
24: ID:5VaMERdA0
プレートとプレートの境目で歪な構造になっていてもう持たない
38: ID:xPBeJKGN0
南海トラフより先か
それとも同時期に来て日本沈没か?
それとも同時期に来て日本沈没か?
40: ID:R0kY9N2p0
茨城南部はこのくらいしょっちゅうある。
ただ、深さ50km~80kmだがこれが10kmになったら騒ぐべし。
ただ、深さ50km~80kmだがこれが10kmになったら騒ぐべし。
43: ID:vKaR3mxj0
水でも買っとくか
45: ID:dDMqLCF20
今日は寒すぎて買い出しにいけない
コメント