今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【画像】中国の底辺弁当、レベチすぎるwwwwww

スポンサーリンク
海外
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746513268/

1: 2025/05/06(火) 15:34:28.206
白米の上に炒めた青菜が一本乗っただけの3元弁当(約60円)
しかも、人民は2元(約40円)の割引まで待つ


との事

no title

3: 2025/05/06(火) 15:35:18.097
>>1
うまそう

4: 2025/05/06(火) 15:35:49.360
米入ってるだけで十分やん

5: 2025/05/06(火) 15:35:56.894
やっす

おすすめ記事
6: 2025/05/06(火) 15:36:07.009
たまにこういうの食べたくなる

8: 2025/05/06(火) 15:36:48.525
おかずは別に買うんだろ

11: 2025/05/06(火) 15:37:59.097
これとラーメンと餃子を食えば丁度いい

12: 2025/05/06(火) 15:38:00.098
ごはん多いし普通にありでは

13: 2025/05/06(火) 15:38:05.510
日本も似たようなもん

14: 2025/05/06(火) 15:38:10.394
青菜なければ20円に出来そう

15: 2025/05/06(火) 15:38:54.800
近くのスーパーに海苔だけ乗せた弁当売ってたぞ

16: 2025/05/06(火) 15:39:01.270
売ってるのがイオンなのわろた

19: 2025/05/06(火) 15:39:37.110
これと揚げ物あれば十分か

20: 2025/05/06(火) 15:39:49.262
no title

23: 2025/05/06(火) 15:41:29.454
>>20
ええやん

25: 2025/05/06(火) 15:43:27.131
>>20
米足りなくね?

30: 2025/05/06(火) 15:44:31.837
>>25
鮭がバカ塩っぺえのでむしろ少ない

32: 2025/05/06(火) 15:45:07.112
>>25
この鮭は梅干並に塩辛いと聞いた
実質日の丸弁当みたいな感じだろうかね

31: 2025/05/06(火) 15:44:36.876
>>20
これ鮭風味の塩の塊だから
これぐらいで十分だぞ

38: 2025/05/06(火) 15:54:04.429
>>20
しょっぱいらしい
no title

40: 2025/05/06(火) 15:55:15.646
>>38
死ぬって
さすがに1.42の間違いだろコレ

49: 2025/05/06(火) 16:00:04.884
>>40
あれで100gは無いと思われ

51: 2025/05/06(火) 16:01:34.775
>>49
なるほど100gあたりの話か

47: 2025/05/06(火) 15:58:19.935
>>38
今手元にあった堅揚げポテトうす塩味の成分表みたら食塩相当量は0.5gだった…

28: 2025/05/06(火) 15:44:15.436
米が細いな

33: 2025/05/06(火) 15:46:15.897
中国人の月収83.6%が6万円以下なんだな
貧富の差があるのは分かるがもっとあると思ってたわ
https://gendai.media/articles/-/116279?page=3

36: 2025/05/06(火) 15:52:26.923
こういうのでいいんだよ

37: 2025/05/06(火) 15:53:11.905
梅干しとの違いだろ

42: 2025/05/06(火) 15:55:46.772
たんぱく質欲しいな

57: 2025/05/06(火) 16:23:56.441
米進むのかな

35: 2025/05/06(火) 15:47:19.184
こうやって見るとラムーのお弁当は偉大だった

人気記事
おすすめ記事
海外食べ物
スポンサーリンク

コメント

  1. おにぎりって、こんなもんだよね?