引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747883808/
1: 2025/05/22(木) 12:16:48.90 ID:YFDz2m/G9
【東京】新橋の区道が陥没、深さ1・2mの穴に清掃作業車の後輪はまる…下水道管に損傷なく原因不明
東京都港区は21日、同区新橋の区道が幅約1.2メートルにわたって陥没したと発表した。清掃作業車1台の後輪が穴にはまって動けなくなったが、けが人はなかった。
区によると、同日午前5時半頃に作業車が区道を通った時に陥没が発生。深さは約1.2メートルに及び、作業車は約1時間後にレッカー車で引き上げられた。穴は埋めて補修され、区道は通行可能になった。
13: 2025/05/22(木) 12:19:58.57 ID:ZQs6q6uL0
八潮みたいにならなくて良かったな
4: 2025/05/22(木) 12:17:43.98 ID:3mQpAp+k0
新橋とか色々古そうだもんな
駅前のあのビルからしてすんげー古いし
駅前のあのビルからしてすんげー古いし
10: 2025/05/22(木) 12:19:40.89 ID:YKWvpIOL0
穴がいつ広がるかわからんから落ちて動けなくなったらすぐに車捨てて避難した方がいいね。
14: 2025/05/22(木) 12:20:04.12 ID:+H3Ra3TU0
これが普通になる
トンキンはせこく無償化アピしてる場合じゃない
トンキンはせこく無償化アピしてる場合じゃない
25: 2025/05/22(木) 12:22:47.67 ID:jZuNmjQ40
タミヤでパテ買ってきて埋めとけ
21: 2025/05/22(木) 12:21:31.78 ID:uLttpyoj0
作業車「作業車を呼んで」
おすすめ記事
27: 2025/05/22(木) 12:24:01.44 ID:BeMJo/g10
幅はともかく深さも1.2mてやばくね?
32: 2025/05/22(木) 12:27:05.73 ID:1FhG4xye0
烏森口の王将のある辺りかな
新橋駅周辺は古くて汚いから再開発した方がいいと思うんだけどね
新橋駅周辺は古くて汚いから再開発した方がいいと思うんだけどね
36: 2025/05/22(木) 12:28:20.11 ID:RVa9h3w20
地震に気をつけて
42: 2025/05/22(木) 12:30:40.27 ID:a6Ck4TPo0
な?日本中で続出すると言っただろ
明日はお前らの家の前で起きてもおかしくないインフラ崩壊社会がやってきた
明日はお前らの家の前で起きてもおかしくないインフラ崩壊社会がやってきた
48: 2025/05/22(木) 12:32:20.77 ID:8p9RPMnO0
>>42
よく南海トラフや首都直下型の被害想定とか言うけれど、インフラ老朽化を加味した被害想定なんだろうか
よく南海トラフや首都直下型の被害想定とか言うけれど、インフラ老朽化を加味した被害想定なんだろうか
53: 2025/05/22(木) 12:34:25.32 ID:7+KegdiG0
地盤沈下でもしてるのけ
58: 2025/05/22(木) 12:39:40.63 ID:e0EuDE+f0
>>53
東京駅や上野駅は地盤沈下どころか
アンカー打ったり錘乗せて沈めたりしてる
東京駅や上野駅は地盤沈下どころか
アンカー打ったり錘乗せて沈めたりしてる
57: 2025/05/22(木) 12:39:23.25 ID:DxnWx4l50
東京で井戸水枯れた地域もある
地下神殿と舗装化のおかげで地下水脈減ってるんじゃないだろうか
高層ビルできるのも荷重がかかるわけでなんかありそうな
地下神殿と舗装化のおかげで地下水脈減ってるんじゃないだろうか
高層ビルできるのも荷重がかかるわけでなんかありそうな
59: 2025/05/22(木) 12:41:54.61 ID:t5QEN5vx0
どっかで流れてるのは確かだろ
大丈夫なのか
大丈夫なのか
62: 2025/05/22(木) 12:42:34.05 ID:Wl3I02QJ0
老朽化が止まらない
55: 2025/05/22(木) 12:36:27.71 ID:H+NWLWf80
死人が出なくて何より
49: 2025/05/22(木) 12:32:28.78 ID:axPzT8Hj0
1.2mは深い
怪我人なくて良かったな
怪我人なくて良かったな
コメント