1: 2025/07/01(火) 11:13:22.370 ID:Klo0Vogm0
@mogilongsleeper
中学教員の方が「今の成績優秀な子の特徴は、アニメを見たり、漫画を読んだり、ゲームをしたりしていること」と言っていて?と思ったが、「成績が悪い子はショート動画をずっと見ている」と続いて、察した。
https://twitter.com/mogilongsleeper/status/1939598277831176506
中学教員の方が「今の成績優秀な子の特徴は、アニメを見たり、漫画を読んだり、ゲームをしたりしていること」と言っていて?と思ったが、「成績が悪い子はショート動画をずっと見ている」と続いて、察した。
https://twitter.com/mogilongsleeper/status/1939598277831176506
2: 2025/07/01(火) 11:14:02.686 ID:AbKSEFQx0
ショートは中毒性ある
4: 2025/07/01(火) 11:14:33.743 ID:Ex7o6Ih20
脳トレショート動画見まくってるけど?
6: 2025/07/01(火) 11:15:26.157 ID:citAcEkU0
(´・ω・`)猫動画ばっかり見てる
7: 2025/07/01(火) 11:15:40.934 ID:7L3EkahC0
Youtubeってショートに誘導して来るしな・・・
9: 2025/07/01(火) 11:17:53.133 ID:bCCtFuQp0
寝る前にショート見てたら3時間たってる
12: 2025/07/01(火) 11:19:23.541 ID:2Xv2r2so0
5chは?…
16: 2025/07/01(火) 11:22:12.495 ID:rUdWV9id0
>>12
(´・ω・`)ショート動画以下だよ
(´・ω・`)ショート動画以下だよ
17: 2025/07/01(火) 11:23:23.395 ID:h/R4qR3A0
>>16
笑わせんな
笑わせんな
13: 2025/07/01(火) 11:19:28.429 ID:j2ZLL4ei0
スレタイ俺じゃん
19: 2025/07/01(火) 11:23:51.612 ID:yWMLB+cw0
成績の良し悪し言ってるけど
これに勉強出来る東大生がショートばっか見てるって言ってもそういうことじゃないって話変えるんでしょ?
これに勉強出来る東大生がショートばっか見てるって言ってもそういうことじゃないって話変えるんでしょ?
20: 2025/07/01(火) 11:23:52.651 ID:2s8zsGUj0
小説読むと馬鹿になる
↓
テレビを見ると馬鹿になる
↓
アニメ・漫画を見ると馬鹿になる
↓
ゲームをすると馬鹿になる
↓
ショート動画を見ると馬鹿になる
↓
テレビを見ると馬鹿になる
↓
アニメ・漫画を見ると馬鹿になる
↓
ゲームをすると馬鹿になる
↓
ショート動画を見ると馬鹿になる
46: 2025/07/01(火) 14:16:17.280 ID:QhEGKMeo0
>>20
人間はどんどんレベル下がってるってこと!?
人間はどんどんレベル下がってるってこと!?
27: 2025/07/01(火) 11:45:15.681 ID:92SUGG/A0
スマホはバカを露呈させた功績がある反面ばかを長期で増やしているのは本当にダメ
31: 2025/07/01(火) 11:51:14.654 ID:YwTdvGy/0
でもお前どうせ特別枠だろ
39: 2025/07/01(火) 13:13:02.276 ID:6PFIDu7V0
アニメや漫画ばかり見てると馬鹿になると言われていた時代もあったのに
44: 2025/07/01(火) 13:32:27.709 ID:Ox/p69QD0
「成績良い奴は5chやってるのが特徴。バカな奴はずっとX見てる」
俺らの場合はこうか
俺らの場合はこうか
45: 2025/07/01(火) 13:33:06.931 ID:30eWw4Gl0
昔は漫画やゲームばっかでバカになると言われたのに
47: 2025/07/01(火) 14:16:48.355 ID:QhEGKMeo0
今の中学校って読書時間とかないのかな
みんなどんな本読むんだろう
みんなどんな本読むんだろう
48: 2025/07/01(火) 14:37:06.143 ID:ePDQ5MWUr
でもYouTubeショート見て糞どうでもいい豆知識は無駄についてる気がする
エアコンの仕組みとか
ケビンでもBless Youって言うのはちょっと勇気いるとか
アメリカ人がゲッツしながら舌を鳴らすのは陽キャしかやらないとか
アメリカ人が舌打ちするのはムカつくときじゃなくて悩んでるときとか
アメリカじゃジュースの入ったカップを中身流しに流さずにそのままゴミ箱に捨てるとか
バスターキートンが時計塔にしがみつく撮影は視覚トリック使ってるとか
エアコンの仕組みとか
ケビンでもBless Youって言うのはちょっと勇気いるとか
アメリカ人がゲッツしながら舌を鳴らすのは陽キャしかやらないとか
アメリカ人が舌打ちするのはムカつくときじゃなくて悩んでるときとか
アメリカじゃジュースの入ったカップを中身流しに流さずにそのままゴミ箱に捨てるとか
バスターキートンが時計塔にしがみつく撮影は視覚トリック使ってるとか
50: 2025/07/01(火) 15:09:36.400 ID:HGUxJ6IH0
>>48
まあでも、思考力ってのは
深層心理に蓄積された知識の組み合わせみたいなところあるから
まあでも、思考力ってのは
深層心理に蓄積された知識の組み合わせみたいなところあるから
それぞれ単体では無意味かもしれんけど
そのうち何かの役には立つのだと思うよ
思考の断片として
51: 2025/07/01(火) 15:16:53.948 ID:+YNw9xty0
AIが代わりに考えてくれるし
26世紀青年が現実になってしまう
26世紀青年が現実になってしまう
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751336002/
コメント