今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【画像】X民「これが当たり前の世の中に戻ってほしい…」→16000万いいね

スポンサーリンク
ra7alWt 生活
スポンサーリンク
1: 2025/07/28(月) 18:40:22.131 ID:t1NTqcgYd
no title
4: 2025/07/28(月) 18:41:10.853 ID:6/M98Zj10
思ってたんとなんか違う
6: 2025/07/28(月) 18:41:56.569 ID:JHCKHpSt0
そういえば祝日にこんなことして
8: 2025/07/28(月) 18:42:14.512 ID:JHCKHpSt0
>>6
途中送信してしまった
11: 2025/07/28(月) 18:44:20.348 ID:WbPaz1OZ0
これ思想とかじゃなくて地区の慣習だろうけどいいのか?
ただの同調圧力でやってるだけ
12: 2025/07/28(月) 18:44:40.196 ID:KP1MidbN0
うちの家も近所もこんなんしてなかった
13: 2025/07/28(月) 18:44:46.871 ID:NcesvbiZM
どっから拾ってきたこんなもん
14: 2025/07/28(月) 18:44:50.565 ID:qGzKaNrX0
自国の国旗嫌がるのなんて日本くらいだし
これに違和感覚えない方が普通の国なんだろうな
17: 2025/07/28(月) 18:46:05.939 ID:ocQxJ1Sk0
祝日に掲げるってのはバランス良かったな
18: 2025/07/28(月) 18:47:05.401 ID:K2X3rg5l0
ドラゴンとかの旗にしようぜ
20: 2025/07/28(月) 18:49:07.813 ID:f+cDjQRwa
逆になんで平日は下ろしてたんだ?
23: 2025/07/28(月) 18:49:35.666 ID:ekJQ4Y6O0
>>20
めんどくさいだろ
27: 2025/07/28(月) 19:04:00.169 ID:f+cDjQRwa
>>23
大雨が降るまでは掲げっぱなしでよくない?
24: 2025/07/28(月) 18:51:35.387 ID:l35Gli5j0
向かいの家が警視総監の家で、祝日は国旗出てたよ
25: 2025/07/28(月) 18:54:21.206 ID:SBYHTFoV0
自分もやってなさそう
26: 2025/07/28(月) 18:58:07.744 ID:eaAg2erY0
マンションはどうすれば?
29: 2025/07/28(月) 19:11:38.797 ID:KtLL3qbh0
30年くらい前は
祝日は普通の人の車に国旗さしてたな
30: 2025/07/28(月) 19:17:02.499 ID:NjTMNC130
うちの爺ちゃんは今でもこれやってるよ
31: 2025/07/28(月) 19:17:59.140 ID:4X/pSZ5j0
まずお前からやれ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1753695622/

人気記事
おすすめ記事
生活
スポンサーリンク

コメント

  1. いじわるばあさんが住んでそうだな

  2. きっっっっしょ

  3. お前その時代生きてないだろ

  4. アメリカも独立記念日とか旗だらけですが…