1: muffin ★ 2025/10/10(金) 13:10:47.97 ID:O3wx2bhl9
「コンビニで買い物するのは富裕層」「具が極端に貧相になった」コメと海苔高騰のWパンチ…値上げが続く“コンビニおにぎり”に集まる悲痛な声
記事はこちら↓https://t.co/9miHsyxYUi#文春オンライン
— 文春オンライン (@bunshun_online) October 10, 2025
節約のため、10年間にわたりセブン‐イレブンのおにぎりを食べ続ける男性へ文春オンラインがインタビューした記事が、話題を呼んでいる。
男性は、大阪市でグラフィックデザイナーとして働く高下龍司さん(49)。この10年、セブンのおにぎりを平日に2個ずつ、計5000個以上食べ続けている。一方、近年は価格高騰のあおりも受けていると話す。
高下さんによると、海老マヨネーズは2016年7月の110円から現在210.60円へと、約2倍に上昇。ツナマヨネーズも110円から178.20円、炭火焼紅しゃけは140円から213.84円とこれまた大幅な値上げだ。
引用元 全文はこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ca265485a025092c0d1885b7e4d87f8c136734e9
123: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:46:25.68 ID:ocYREJEP0
>>1
>節約のため、10年間にわたりセブン‐イレブンのおにぎりを食べ続ける男性
この時点でおかしい
これだと節約っても、他の食事は外食で高いもん食ってるってパターンだな
これだと節約っても、他の食事は外食で高いもん食ってるってパターンだな
475: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 18:48:23.98 ID:AunOA/lM0
>>123
節約でコンビニは無いわあ
節約でコンビニは無いわあ
2: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:12:13.54 ID:r4p0VYhQ0
業務スーパーなら安いで
3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:12:39.45 ID:D9k+SGkv0
えっツナマヨ180円もすんのw
49: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:27:41.30 ID:3nrtgYmm0
>>3
するぞ、普通のコンビニおにぎりが140円とか普通
コンビニはもうもの買うところじゃないよ…
するぞ、普通のコンビニおにぎりが140円とか普通
コンビニはもうもの買うところじゃないよ…
8: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:13:31.12 ID:RqZ5FaQT0
昼飯には具なしの塩おにぎりで十分なんだけど、これも値段上がってきてるんだよな…
米が高いから仕方ないんだけど
米が高いから仕方ないんだけど
12: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:14:26.10 ID:WXkL/bTJ0
>>10年間にわたりセブン‐イレブンのおにぎりを食べ続ける
なんでそんな苦行に金を払い続けてるんだろう
なんでそんな苦行に金を払い続けてるんだろう
17: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:15:53.05 ID:bzVB1kqb0
この前久しぶりにセブンでおにぎり買ったら海苔が酷かった覚えがあるな
19: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:16:30.49 ID:VdOaQtrK0
ファミマの300円くらいするデカい大谷おにぎり
「温めてください」ってゆってレンジで温めてもらって食べたらめちゃくちゃ美味しかったよ
夜までお腹保つしな
「温めてください」ってゆってレンジで温めてもらって食べたらめちゃくちゃ美味しかったよ
夜までお腹保つしな
321: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 15:26:16.32 ID:YIazEJzH0
>>19
その値段で不味かったらシャレにならんだろ
その値段で不味かったらシャレにならんだろ
25: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:18:17.88 ID:KTlSkXUI0
セイコーマートのベーコンおかかと塩さばのおにぎりこそ至高
35: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:22:13.04 ID:4NoiPOLe0
自炊だの弁当の話を嬉々として語るやつが出てくるけど、お題は「コンビニおにぎりの値段」だからあんまり張り切るなよ?
36: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:22:51.50 ID:n3tPwv0P0
自炊すればええ
42: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:25:40.45 ID:G4AQUv0A0
スーパーのおにぎりも高くて割引シールがついてないと買わなくなったわw
58: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:30:19.13 ID:wMYXaLWh0
日本人「コンビニ高いお(´・ω・`)スーパー行く」
外国人「日本のコンビニすげー!やっすー!!」
外国人「日本のコンビニすげー!やっすー!!」
59: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:30:57.16 ID:CcYMZ/nc0
おにぎり専門店の高いやつだと1個700円超えててびっくりした
401: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 16:58:03.68 ID:0UFF84yy0
>>59
そんな高いならパクつくよりナイフとフォークでいただきたくなるねw
そんな高いならパクつくよりナイフとフォークでいただきたくなるねw
61: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:31:28.05 ID:kGvuNooQ0
ちょっと前におにぎりの100円セールやってたけど
150円以上は対象外でしょぼかった
逆にガッカリしたわ
150円以上は対象外でしょぼかった
逆にガッカリしたわ
関連記事:
64: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:32:07.89 ID:OA26xj/E0
最近は自販機も使わずスーパーで買ってる
65: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:32:08.09 ID:HuoOkiRA0
コンビニで食い物買えるなんてどんだけ上級なんだよ…
67: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:33:05.01 ID:MADyYI400
しかも小さい
3口で終わり
3口で終わり
68: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:33:21.95 ID:3IEUD+hs0
以前に比べて単純に米が倍以上値上がりしてるからな
70: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:34:48.09 ID:apqVT3ey0
スーパーで売ってるおにぎりやハンバーガーは安っぽいけど100円くらいで買える
どうしても食べたい時はそっち買うしかないな
どうしても食べたい時はそっち買うしかないな
74: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:35:40.45 ID:j4y89zOO0
スーパーが安いってそれもそこのスーパーだけじゃね
大手スーパーはもうコンビニと変わらんレベル
大手スーパーはもうコンビニと変わらんレベル
116: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:44:30.68 ID:XGi+cBoQ0
ツナマヨなんか自分で作れよ
132: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:48:03.41 ID:oHUiGDCh0
>>116
ツナをペースト状にしてコンビニのツナマヨおにぎり模倣しようとした事あるけどなんか違うんだよなぁ
コンビニのツナマヨおにぎりが食べたいんだよなぁ
ツナをペースト状にしてコンビニのツナマヨおにぎり模倣しようとした事あるけどなんか違うんだよなぁ
コンビニのツナマヨおにぎりが食べたいんだよなぁ
126: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:46:43.82 ID:mEh37EZI0
確かにおにぎり急激に値上がりしたな
127: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:46:45.78 ID:rNoQ8SCV0
よく値上げの理由に
原料費と人件費の高騰でっていうけど
給料は上がってないんだよな
原料費と人件費の高騰でっていうけど
給料は上がってないんだよな
142: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:49:38.76 ID:I5cFVa6t0
>>127
引きこもってないで働けよ
社会保険料なんかジワリジワリ上がってるぞ?
引きこもってないで働けよ
社会保険料なんかジワリジワリ上がってるぞ?
147: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:50:44.64 ID:6gzTkkYz0
>>127
上がってるじゃん
コンビニにバイト募集の張り紙があるけど時給が明らかに以前より上がっている
上がってるじゃん
コンビニにバイト募集の張り紙があるけど時給が明らかに以前より上がっている
267: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 14:40:41.03 ID:wU7PJe7T0
>>147
物価が二倍で、賃金が1.5倍、ぐらいだな。
物価が二倍で、賃金が1.5倍、ぐらいだな。
138: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:49:15.08 ID:58YHy4Ai0
コンビニおにぎりは本当買わなくなったな
値上げ続きで売れ行きも落ちたのか早朝でも棚に並んでる数が少ない
以前は棚ギッチギチに並んでたのに
値上げ続きで売れ行きも落ちたのか早朝でも棚に並んでる数が少ない
以前は棚ギッチギチに並んでたのに
158: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:54:23.16 ID:C1Gt++ho0
食料インフレが異常
円安で来年はおにぎり300円じゃね
円安で来年はおにぎり300円じゃね
172: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:59:26.63 ID:emAnmPcB0
コンビニおにぎり毎日食ってる人がいるんだなあ
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1760069447
コメント