今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

車の駐車が恐ろしく下手クソなんだが、どうすればいい??

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

免許取って一年くらいたつ


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O/s+v8i40

他人に任せる


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>2
今度彼女とドライブいきたい


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Vwh4E3dA0

バックモニタ付けろ


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381713120/

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0BB7rSvP0

みんなに迷惑だから乗るのやめような


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>4
駐車以外は下手くそじゃない。教習もストレートだし、うまいとも言われた


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Vwh4E3dA0

>>12
駐車が下手くそなのも結構邪魔
どっちかに寄ってるやつは死ね


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N2DSZkT50

>>12
それ嘘、駐車下手ってことはタイヤの位置とか掴めてないクソ下手くそだろ絶対


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LuUAZ9VI0

>>12
上手いって、教習所での中ではの話
バックが下手なら運転も下手に入る


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N2DSZkT50

左から止めるのは得意なのに右からとめるのは苦手なやつwwwwwwwww


13: ゲーリー大佐 ◆AARPBLsteo ID:iUanxQB+0

サイドのミラーは使ってるか?


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>13
ミラーも目視もちゃんとする。
ただ、どうハンドルを回せばどう動くとかが全くわからん


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CoA+UqS70

タイヤの位置を意識してたら余裕だろ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1EX9b+Y40

>>14
まさにこれ。 タイヤの位置を意識するのと、車の右側を駐車スペースに合わせる。
右が合えば左も合う。


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4BwRyOz80

よく免許取れたな


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/NPYGRw/i

マジレスすると左右の後輪で紙コップ踏む練習


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jDTnZetJ0

下手な奴は軽自動車の駐車でもぶつけるよな
あんな小さいのになんでそこまで攻める必要があるのか・・・


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8O/3I6jo0

頭から突っ込んでワイルドっぽくしておけば惚れられる


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qXSDOrnJ0

切り替えしてもいいからゆっくり停めろ
下手くそなのに見栄張って一発でやろうとするとミスる


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2wtrXfu10

>>26
これに尽きる
急ぐ必要なんてないし、わざわざ混雑している店舗入口近辺に駐車する必要もない


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>35
すいていて、時間さえかければなんとかなる。
ただ、混んでてさっといれなあかんときもまるし・・・


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

パパンに聞いても、手が勝手に動くとかイミフな返事しかしないのでスレたてた


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xOanUiPT0

前後左右四方にポールつけろ


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9t6X4LS/0

>>31
逆にいかついわ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3r1g2aGt0

後輪の位置を常に意識することだな
俺はこれで大分マシになった


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kj052mkA0

よく駐車場に[前向き駐車おねがいします]って書いてるじゃん?
あれって、車擦ってもドンマイ♪ってポジティブな駐車?


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:J+QLe7ro0

>>37
壁際の駐車スペースそう書かれているなら、
壁が排気ガスで汚れるからケツを壁に向けんなクソっていう意味


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8gA1Yr/4O

>>37のボケをことごとく殺しよる…


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ly9uFlul0

下手くそな奴はサイドミラーの角度調整しろ
それだけで随分違う


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XnvjnWEv0

ハンドルは回した方向にタイヤを向けるだけのものなんだよ
これだけわかってれば自然とできる
慣れだよ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

教習所では、このポールがあの位置まで来たら
ハンドルを最大限まで切れっていう感じでしか教わらなかったから、
教習所でしか駐車うまくできない


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pCaH4zZ+0

>>53
じゃあポールをすでに駐車してある車の角や
白いラインの角に置き換えたら出来るだろう?


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ccph48hK0

空間把握能力を鍛えればいいんだよ
FPSやって極めろ


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:l2P4xNzr0

これで遊んでればそのうち実車にも応用できるようになる
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>58
これいいね!!


157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlAvjc720

>>58
普通に難しいなwww


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5HPb5L7ni

後部にダンボール貼って駐車場にコーンを立てて
ぶつかり稽古をするといいらしい


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

パパンにはハンドル切りすぎって言われます。どのくらい回せばいいの
??


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2wtrXfu10

後輪が見えるようにサイドミラーを調整すると感覚がつかみやすいけど
そのまま直さずに走ると後方を確認するというサイドミラー本来の用を成さなくなる

ボタン1つで『車庫入れポジション』になるミラーがあればいいんだな


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uwsCJxTM0

マジレスすると、
チャリに跨いで、足で地を蹴りながら
バックで目標の位置にトレースできるかやってみろ。


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>69
普段は原付にのるからよくやるんだけど、
原付なら自分でもびっくりするくらい完璧に駐車できる


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CcEyQRAA0

最初の侵入角度か車幅がわかってないか
ようは慣れ


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>71

進入角度とか考えたことなかった・・・

どんな角度で入るの??


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n8x/vtAz0

>>75
一番入れやすいのは駐車スペースに対して出来るだけ真っ直ぐにする事けど、
まず自分の車の幅を覚えろ
だいぶ違うから

あとは、走行中に右に曲がる時、左に曲がる時意識しながら曲がってみ?


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

おれもイメージが持てたらいいなとは思う。
でも、雲をつかむような話で全くイメージがわかないのよ・・・


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JHF1uc150

>>83
だから結局はやって慣れるしかないんだから
パチンコやホームセンターのスカスカの駐車場探して練習してこいよ


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1e2xGctQi

タイヤの位置と軌道を意識する事
特に後ろのタイヤ
車の動作の起点は前輪
動作の軸は後輪
これを意識するだけで全然違う
通常の人はそれを無意識にやってる


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>85

回転軸は後輪ってのは盲点だった。

だから、前進とバックでは挙動もかわってくるのね


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1e2xGctQi

>>93
バックで車庫入れする時に
後輪をどう入れればいいのかを意識すればいい
勿論車幅を気にしながらな

最近の駐車場は横の幅が広いからラクだと思うがな


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AnyoKgjii

あれか?>>1は直角から駐車始めるタイプ?


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>91
今まで意識すらしたことなかったから分からんけど、
たぶん直角に入ってると思う


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uyfV7aSv0

前駐車より後駐車の方が得意な俺は異端か?


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2wtrXfu10

>>96
異端じゃない
ガラガラの駐車場でもない限り、入れる時も出す時も前方駐車の方がむしろ難しい

女はそれが分かってねえんだ


110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

ぱぱんがドア開けてあってるから、おれも教習所でドア開けてやってみたんだけど、
教官にアホかって怒鳴られた・・・


123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2wtrXfu10

>>110
教習所ではあんまりやらないな普通は

俺もよくドアあけてバックするよ
オッサンっぽいカッコ良さがあるなアレは


125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dtg/84wz0

>>110
別にドア開けてやっちゃいかんなんて法律はないだろ
迷惑かからなければ何やったって構わないぞ
教習所で学んだことは一旦忘れたほうがいい


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h6TgCRkD0

ここでわかんねぇ連呼してる間に練習してりゃわかるようになる

親の車だろうが自分のだろうが家の車庫にぶつけて覚えろや


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:l2P4xNzr0

>>112
そうだよな。
何だったら>>112の車でよければ>>1に貸してやるからさ


113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/NU5xHOU0

1年じゃそんなもんだろ そのうち慣れる


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

補助ミラーとかアラウンドビューモニターつけろって意見あるけど
パパンの車だからできない。

練習もしたいんだけど、パパンがいっつも使ってるからなかなかできない・・・


119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8O/3I6jo0

親父の車でデートすんなよwwwwwwwwww


127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>119
大学生だもの。自分の車買うとかは微塵も考えてないし、置くスペースもない


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QH5NAcT70

前進駐車すればいいじゃん


126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JHF1uc150

>>121
このザマだとバックで出られないか盛大にこするな


131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QH5NAcT70

>>126
たしかにww
じゃあ縦に2個空きしてる駐車場探して前進でつっこんで、
バッグ駐車したかのように華麗に止めるしかないな


134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>131
これよくやってるwwww


128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CoA+UqS70

こんな感じかな
no title


133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VAASgDcv0

>>128
これの②がムリゲー。逆に、②までもっていけば何とかできる


137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uyfV7aSv0

>>133
何で出来ねーんだよwwwww
お前軽く知的障害入ってるだろwwwww


140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CoA+UqS70

>>133
1の段階で2にもっていくんだよ
no title


135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uBM0oYOW0

>>128が出来ないようならマジで運転向いてない免許返納しろ


148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:l2P4xNzr0

まあ頑張ってくれ・・・



人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生活
スポンサーリンク

コメント