1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 
 やっぱりアレクサンドロス三世か? 
  転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441447725/
K2の登山ルートワロタwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4944459.html
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:9rYgof3RM.net
 カエサル 
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:gtl+tbZo0.net
 ウサインボルト 
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:eVzhyjqT0.net
 呂布 
強い
強い
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:PnEeuY650.net
 光武帝 
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:2lq9zM0T0.net
 項羽と言いたいけど>>7こいつ 
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:i/B3jxS+0.net
 >>15 
項羽は戦闘力だけなら最強候補やろな
項羽は戦闘力だけなら最強候補やろな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:vf0QPm+t0.net
 ダヴィンチ 
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:g1Y7a8b70.net
 カエサルはスペックより運やろ 
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:djheyeX+a.net
 曹操とか? 
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:L7BqWa0I0.net
 レオナルド・ダ・ヴィンチ 
あらゆることに業績残している

あらゆることに業績残している

514: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:P/EFmVhK0.net
 >>17 
多分アリストテレス、アルキメデスとかと比べたら雑魚
多分アリストテレス、アルキメデスとかと比べたら雑魚
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:a0+hWrb/0.net
 キリスト 
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:JpcwI9B80.net
 アレクサンドロス三世って誰やねん 
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 
 >>22 
アレキサンダー大王やで
アレキサンダー大王やで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:JpcwI9B80.net
 >>27 
あ、そうなんやサンガツ
あ、そうなんやサンガツ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:6yCUm1sup.net
 レオナルド・ダ・ヴィンチの功績って方向性が違うからなぁ 
国を治めた奴とは比べれん
国を治めた奴とは比べれん
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:aZ7CTGo30.net
 日本は下手したら柔道山下になってしまいますね… 
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:6yCUm1sup.net
 >>29 
江戸時代の力士に頭おかしいの1人おったやろ
江戸時代の力士に頭おかしいの1人おったやろ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:FJXAcPJz0.net
 森鴎外 
584: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:g9pMx19U0.net
 >>35 
陸軍省医務局長森鴎外は有能じゃないやろ
陸軍省医務局長森鴎外は有能じゃないやろ
588: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:mke18kao0.net
 >>584 
白米事件はすごい汚点だわな
あれのせいでクズ感がすごい
白米事件はすごい汚点だわな
あれのせいでクズ感がすごい
592: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:G1JCMHwb0.net
 >>588 
舞姫の時点でクズ感は結構あるけどな
舞姫の時点でクズ感は結構あるけどな
613: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:bAlUeEBE0.net
 >>601 
国際的にって理由で子供にDQNネームつけちゃうのもアカンと思うわ
国際的にって理由で子供にDQNネームつけちゃうのもアカンと思うわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:PqPVCGab0.net
 レバンナかアーツか 
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:j6OLVSDcK.net
 室伏 
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:w+kLNlZv0.net
 わりとサップ 
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:+5J+RYxxM.net
 総合スペックなんて金やろ 
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:hodXPpPy0.net
 空海 
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:hAS1+56Q0.net
 曹操は中国統一すらできてないやん 
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:6yCUm1sup.net
 ナポレオンも凄いで 
陸上戦はガチの天才やろ
陸上戦はガチの天才やろ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:PqPVCGab0.net
 >>50 
チンギス・ハンの方が上やろ
チンギス・ハンの方が上やろ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:8rGYBf69M.net
 >>50 
負けてしまっているのがな
評価ポイントが下がるわ
負けてしまっているのがな
評価ポイントが下がるわ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:1WU2u8Tf0.net
 ダヴィンチは当時からいろいろ評価されとったけど 
一番評価されてたのは「めっちゃイケメン」という点
一番評価されてたのは「めっちゃイケメン」という点
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:aZ7CTGo30.net
 >>59 
大衆はそんなもん
顔は大衆へのわかりやすいスペックやし
大衆はそんなもん
顔は大衆へのわかりやすいスペックやし
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:XfaqJz8Np.net
 統治者かつイケメン高学歴高収入が条件やね 
国の規模が大きければ大きいほどよし
国の規模が大きければ大きいほどよし
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:QGD+h59I0.net
 康煕帝 
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:IzFbOeBDp.net
 >>63 
康熙帝よりは他2人のが上やな
康熙帝よりは他2人のが上やな
amazon特価セール開催中
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:aZ7CTGo30.net
 カールルイスって確かにすごいし 懐古厨も発生しそうなのに 
 
圧倒的実力をみせつけたボルトってすごいよな
圧倒的実力をみせつけたボルトってすごいよな
374: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:j6Dp0LtLa.net
 >>65 
結果が数字にでとるからなぁ
結果が数字にでとるからなぁ
384: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:nOXTiImZ0.net
 >>65 
>>374
でもメダルの数もスゴかったやろ
幅跳びでもメダル取ってたし、ワイは今でも速いと言ったらカール・ルイスやわ
>>374
でもメダルの数もスゴかったやろ
幅跳びでもメダル取ってたし、ワイは今でも速いと言ったらカール・ルイスやわ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:CN/7Tp380.net
 カエサルか光武帝劉秀、グスタフ・アドルフのいずれか 
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:MBd+eTOC0.net
 >>68 
グスタフアドルフはアクセルオクセンシェルナ必須じゃん
ポーランドにコテンパンに負けたりもしてるしな
グスタフアドルフはアクセルオクセンシェルナ必須じゃん
ポーランドにコテンパンに負けたりもしてるしな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:Nl/T6RYw0.net
 ラスプーチン 
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:rQ2UP36a0.net
 普通にビルゲイツだろ 
例えば1万年前に頭いい人間がいたとしても現代の情報を何も吸収してないゴミなんだから
ホームレス以下の価値でしかない
つまり過去の情報を何度も蓄積してる現代人が最もスペックも高いから
例えば1万年前に頭いい人間がいたとしても現代の情報を何も吸収してないゴミなんだから
ホームレス以下の価値でしかない
つまり過去の情報を何度も蓄積してる現代人が最もスペックも高いから
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:aZ7CTGo30.net
 >>71 
ビル・ゲイツの顔面にパイを投げつけたいっぱんじんがいる事実
 
やっぱバフエットって神だわ
ビル・ゲイツの顔面にパイを投げつけたいっぱんじんがいる事実
やっぱバフエットって神だわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:X2o2dhUna.net
 >>71 
まあマイクロソフトのトップって下手な国の国王より凄いしな
まあマイクロソフトのトップって下手な国の国王より凄いしな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:Ye2iXvCQp.net
 マジレスするとカラカラ帝 
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:gjz/ZNvu0.net
 万学の祖とか言われてるアリストテレスは雑魚? 
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:PnEeuY650.net
 >>74 
そいつもおったな
アリストテレスは文字通り万学の祖だから恐ろしいわ
そいつもおったな
アリストテレスは文字通り万学の祖だから恐ろしいわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:OZ9FqVah0.net
 フォン・ノイマン 
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:AwtRgT/b0.net
 プラトン 
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:A2tusIaf0.net
 未来過去含め羽生を超える棋士は絶対に出ない 
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:PqPVCGab0.net
 >>99 
それは間違いないな
将棋が完全に紐解かれるまであと30年かからんやろうし
それは間違いないな
将棋が完全に紐解かれるまであと30年かからんやろうし
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:H1AHZGx9p.net
 世界統一政府を目指してるロスチャイルド一族の誰か 
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:vHNV/tjA0.net
 槍や弓が主流の今よりも直接的な暴力で争ってた時代に 
一勢力の頭になるような人物ってどんな風貌だったのか非常に知りたい
一勢力の頭になるような人物ってどんな風貌だったのか非常に知りたい
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:QGD+h59I0.net
 顔さえよければ朱元璋 
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:SgW5nbPe0.net
 ハンマー投げの室伏は割といいとこいくんちゃうか 
いまだ現役やし博士号もっとるし
いまだ現役やし博士号もっとるし
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:jaLtK/PQa.net
 カエサル  
ムハンマド
グスタフ・アドルフ
ナポレオン
ムスタファ・ケマル
ここらへんやな
ムハンマド
グスタフ・アドルフ
ナポレオン
ムスタファ・ケマル
ここらへんやな
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:y7lhmuKJ0.net
 >>118 
ムハンマドありならキリストもありちゃうんか
ムハンマドありならキリストもありちゃうんか
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:BZ6DcOah0.net
 >>277 
イスラム教徒が信じてるのはムハンマドの教えやが
キリスト教徒の信じてるのはキリストの教えちゃうからな
キリストの教えはユダヤ教の一派としての教えやし
イスラム教徒が信じてるのはムハンマドの教えやが
キリスト教徒の信じてるのはキリストの教えちゃうからな
キリストの教えはユダヤ教の一派としての教えやし
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:jaLtK/PQa.net
 >>277 
ムハンマドはアラビアを初めて統一して世界宗教・帝国の基礎をつくった
軍人・政治家でもあるんやん
 
イエスは宗教の基礎作っただけやん
ムハンマドはアラビアを初めて統一して世界宗教・帝国の基礎をつくった
軍人・政治家でもあるんやん
イエスは宗教の基礎作っただけやん
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:6yCUm1sup.net
 始皇帝もけっこう廃スペックやろ 
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:2lq9zM0T0.net
 >>129 
人類みな平等(俺以外)という発想が20世紀早すぎた
人類みな平等(俺以外)という発想が20世紀早すぎた
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:6yCUm1sup.net
 >>154 
ほんこれ
始皇帝は時代が付いてこれなかっただけだよな
ほんこれ
始皇帝は時代が付いてこれなかっただけだよな
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:BZ6DcOah0.net
 >>154 
公共工事やるための奴隷が足りないから貴族を鞭打って石運ばせるという発想ほんとすこ
 
でも中華代表は政治・軍事・芸術の天才曹操がいいな
公共工事やるための奴隷が足りないから貴族を鞭打って石運ばせるという発想ほんとすこ
でも中華代表は政治・軍事・芸術の天才曹操がいいな
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:rlqMvyU80.net
 数学者とかは一分野でぶっ飛んでる奴は多いが総合って言うと難しいな 
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:QUNibThY0.net
 織田信長の野望なら、スペック最強そうなのはナポレオンかな 
人類として一番スペック高かったのは
子孫の数が直系で1600万現在いる言われてるチンギスハンやないやろか
人類として一番スペック高かったのは
子孫の数が直系で1600万現在いる言われてるチンギスハンやないやろか
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:BjXcWk9W0.net
 家柄、資産、容姿、頭脳、運動神経すべて持ってる奴 
F1レーサーとか?
F1レーサーとか?
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:BZ6DcOah0.net
 >>151 
家柄はむしろマイナスやろ
親の力で引っ張りあげられてる奴はダメ
家柄はむしろマイナスやろ
親の力で引っ張りあげられてる奴はダメ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:6yCUm1sup.net
 >>173 
家柄も結構大事な要素やろ
昔や家柄ありきなとこもあるんやし
家柄も結構大事な要素やろ
昔や家柄ありきなとこもあるんやし
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:G4xLfT760.net
 プラトンか曹操か草野仁 
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:685wcZCCp.net
 第26代アメリカ大統領セオドア・ルーズベルト 
 
1912年10月14日演説中、暗殺者により拳銃で胸を撃たれるも
そのまま、40分ほどスピーチを続けて、その後病院に行き命に別状無し。
1912年10月14日演説中、暗殺者により拳銃で胸を撃たれるも
そのまま、40分ほどスピーチを続けて、その後病院に行き命に別状無し。
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:A2tusIaf0.net
 100mは時代とともに記録が塗り替えられていくけど 
この圧倒的な力をもったボルトもいつか平凡な記録な時代がくるんやろか
100mの限界、頭打ちってどのへんなんやろな
この圧倒的な力をもったボルトもいつか平凡な記録な時代がくるんやろか
100mの限界、頭打ちってどのへんなんやろな
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:7wvIPqMs0.net
 >>169 
9.3とかやった気がする
まぁボルトが50年先になるってされた記録だしてもうたからこの説も微妙やけど
9.3とかやった気がする
まぁボルトが50年先になるってされた記録だしてもうたからこの説も微妙やけど
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:DiEZ+1zaa.net
 マンサ・ムーサやぞ 
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:Z2+WGrN90.net
 人類史上最高の天才のニュートンやろ 
イケメンやし
イケメンやし
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:6yCUm1sup.net
 >>181 
しきん運用で財産溶かしまくった人はちょっと‥‥
しきん運用で財産溶かしまくった人はちょっと‥‥
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:A2tusIaf0.net
 すぽると見てると武井壮のスペックに結構ビビるわ 
あいつなんでも普通に上手いな
あいつなんでも普通に上手いな
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:Z2+WGrN90.net
 野球史上一番スペック高いのはムシーナやろな 
270勝投手でありながらスタンフォードを首席で卒業した長身イケメンやし
270勝投手でありながらスタンフォードを首席で卒業した長身イケメンやし
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:QUNibThY0.net
 現代人やとキューバのカストロやないやろか 
米中央情報局(CIA)の文書に基づく記録で、暗殺の企ては
2006年までに638回に上るという。
これでギネス載ってるけど、常人ではないわ
米中央情報局(CIA)の文書に基づく記録で、暗殺の企ては
2006年までに638回に上るという。
これでギネス載ってるけど、常人ではないわ
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:jaLtK/PQa.net
 >>204 
弁護士あがりで野球の実力も凄い模様
弁護士あがりで野球の実力も凄い模様
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:E9tlazPR0.net
 マイケルジャクソンやろ 
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:XJRxouUS0.net
 フリードリヒ二世 
どっちも凄いが神聖ローマのほう
どっちも凄いが神聖ローマのほう
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:hYMc2qcc0.net
 >>219 
フリードリヒ「赤ん坊にしゃべりかけなかったらこいつら何語喋るんやろなぁ、試してみよ」
 
全員死亡
フリードリヒ「赤ん坊にしゃべりかけなかったらこいつら何語喋るんやろなぁ、試してみよ」
全員死亡
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:xkuXZ6VE0.net
 フェデラーとかどうや? 
運動抜群
色んな国の言葉ペラペラ
色気むんむん
運動抜群
色んな国の言葉ペラペラ
色気むんむん
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:QzGnAIMTM.net
 >>230 
嫁さん美人
嫁さん美人
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:FDVTP5l2K.net
 現代人が過去に行ってもカエサルやらダビンチ並みの業績を残せるとも思えない 
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:i/B3jxS+0.net
 光武帝は凄いけど同時代にライバルと言える人物がいないのがな 
人材もガンガン集まってくるし本人もスペック高いし、ラノベか何かかよ
人材もガンガン集まってくるし本人もスペック高いし、ラノベか何かかよ
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:XJRxouUS0.net
 >>270 
実際、光武帝、唐太宗、洪武帝、康熙帝でガチで殺り合って欲しい
実際、光武帝、唐太宗、洪武帝、康熙帝でガチで殺り合って欲しい
294: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:hYMc2qcc0.net
 >>286 
康熙帝はその中だと戦争は一番弱いやろな
乞食坊主から成り上がった朱元璋が一番すごそう
康熙帝はその中だと戦争は一番弱いやろな
乞食坊主から成り上がった朱元璋が一番すごそう
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:WxlN3PeN0.net
 ミュージシャンで一番頭いいのはトム・モレロかな 
ハーバード首席とかヤバ杉内
ハーバード首席とかヤバ杉内
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:PsjzOcKp0.net
 >>295 
ロンドン大学チェルシー分校主席のジョンディーコンも地味にすごいで
ロンドン大学チェルシー分校主席のジョンディーコンも地味にすごいで
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:E9tlazPR0.net
 与えた影響的にはアレクサンドロスやろか 
こいつか紀元後の世界の基礎作ったようなもんやろ
こいつか紀元後の世界の基礎作ったようなもんやろ
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:QUNibThY0.net
 >>299 
それ言い出すとプラトンかアリストテレスの優勝なってしまう
プラトンの影響で2元論的神学生まれて
その神学の元アリストテレス哲学で幾何学科学発展したのが西洋だからな
それ言い出すとプラトンかアリストテレスの優勝なってしまう
プラトンの影響で2元論的神学生まれて
その神学の元アリストテレス哲学で幾何学科学発展したのが西洋だからな
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:pUdmXp6c0.net
 本当にあったことを無視したらエル・カンターレとかになるやんけ! 
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:7T/A3/6va.net
 >>302 
どんな高スペックも降霊可能な大川隆法が実質最強やな
どんな高スペックも降霊可能な大川隆法が実質最強やな
312: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:YuaaZa8v0.net
 学力偏差値+顔面偏差値+運動偏差値+人望偏差値+感性偏差値 
 
このスコアが350を越えるのはレオナルドダヴィンチしかいないと思う
このスコアが350を越えるのはレオナルドダヴィンチしかいないと思う
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:E2aeVt1Y0.net
325: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:jT1n7i3m0.net
 >>317 
ファンとバーベキューしたり優しいのもええな
ファンとバーベキューしたり優しいのもええな
339: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:Wa7HZ8A60.net
 >>317 
「シャックアタック」って戦術が作られたぐらいの選手だからな
「シャックアタック」って戦術が作られたぐらいの選手だからな
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:YuaaZa8v0.net
 日本人やとガチで室伏の可能性あるな 
やっぱり日本人よりも有能な遺伝子を混入させたハーフとか言うチートがいるから現代が有利
やっぱり日本人よりも有能な遺伝子を混入させたハーフとか言うチートがいるから現代が有利
351: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:hYMc2qcc0.net
 >>331 
細川幽斎は凄いで牛を持ち上げられる腕力
政治家としても武将としても一流
文化人としても古今伝授を受けた何でもできる奴やわ
細川幽斎は凄いで牛を持ち上げられる腕力
政治家としても武将としても一流
文化人としても古今伝授を受けた何でもできる奴やわ
447: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:JwvmFEBZ0.net
 文理の天才なら 
ライプニッツ
フェルマー
ダランベール
ハミルトン
ライプニッツ
フェルマー
ダランベール
ハミルトン
456: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:XJRxouUS0.net
 >>447 
ハミルトンとかいう四元数に魅入られて人生棒に振った男はNG
ハミルトンとかいう四元数に魅入られて人生棒に振った男はNG
460: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:6qzZUVGi0.net
 秀吉 
10年足らずで東北中国九州を平定
枡を統一する
全国を検地
刀狩り
なお晩年
10年足らずで東北中国九州を平定
枡を統一する
全国を検地
刀狩り
なお晩年
486: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:3ITZQWYkp.net
 伊能忠敬もそうとうハイスペックやろ 
伊能忠敬より体力ある数学者おらんやろし
伊能忠敬より体力ある数学者おらんやろし
496: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:FLhuwwNe0.net
 >>486 
平均寿命30そこらの時代に70まで生きてるのも地味に凄い
平均寿命30そこらの時代に70まで生きてるのも地味に凄い
510: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:WxlN3PeN0.net
 >>496 
北条早雲「ワイは88やぞ」
北条早雲「ワイは88やぞ」
530: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:PWMt8rYL0.net
 >>496 
平均寿命ってガキが死にまくって押し下げとるんやで。
大人になったらそうそう死なん。
平均寿命ってガキが死にまくって押し下げとるんやで。
大人になったらそうそう死なん。
498: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:o5WS/sf10.net
 細川幽斎 
最高のレベルの教養
塚原卜伝直伝の剣術
料理上手
巧み過ぎる処世術
子育て上手
最高のレベルの教養
塚原卜伝直伝の剣術
料理上手
巧み過ぎる処世術
子育て上手
507: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:hYMc2qcc0.net
 >>498 
お子さんは有能だけどキチガイなんが珠に瑕やね
お子さんは有能だけどキチガイなんが珠に瑕やね
500: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:YuaaZa8v0.net
 【部門別】 
知能部門:ゴットフリート・ライプニッツ
身体部門:カール・ルイス
芸術部門:レオナルド・ダ・ヴィンチ
容姿部門:クレオパトラ7世
人望部門:イエス・キリスト
知能部門:ゴットフリート・ライプニッツ
身体部門:カール・ルイス
芸術部門:レオナルド・ダ・ヴィンチ
容姿部門:クレオパトラ7世
人望部門:イエス・キリスト
512: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:L8dLJH2W0.net
 >>500 
イエスは処刑されてからの方が人望高まってるからなぁ・・・
口先部門:パウロ
イエスは処刑されてからの方が人望高まってるからなぁ・・・
口先部門:パウロ
502: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:RtS7P4+J0.net
 ケインズやろなあ 
541: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:VHeVmeMJ0.net
 あとゴータマさんは入るな 
546: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:G1JCMHwb0.net
 >>541 
言うてアイデア一発勝負でいい感じに当たっただけ感はある
言うてアイデア一発勝負でいい感じに当たっただけ感はある
554: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:VHeVmeMJ0.net
 >>546 
2000年以上前の哲学者として今でも価値観が一流レベルで通用するて相当やで
2000年以上前の哲学者として今でも価値観が一流レベルで通用するて相当やで
559: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:3FyBV3FX0.net
 身体は陸上10種のイートンやぞ 
620: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:HIwop3gD0.net
 中華    →光武帝 
中央アジア→ティムールさん
欧州 →神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世
イタリア →アウグストゥス
アフリカ →ハンニバル
中東 →サラーフ・アッディーン
アメリカ →マーシャルさん
南米 →カストロ
日本 →足利尊氏
 
 
こんな感じやろ
中央アジア→ティムールさん
欧州 →神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世
イタリア →アウグストゥス
アフリカ →ハンニバル
中東 →サラーフ・アッディーン
アメリカ →マーシャルさん
南米 →カストロ
日本 →足利尊氏
こんな感じやろ
635: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:aZ7CTGo30.net
 >>620 
尊氏さんは
近年まで尊氏と思われてた肖像画が一般武士だった時点でなんか…
尊氏さんは
近年まで尊氏と思われてた肖像画が一般武士だった時点でなんか…
640: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:HIwop3gD0.net
629: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:JhoAHjaJ0.net
 ワイハゲはダヴーの低評価に不満 
643: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:9rYgof3RM.net
 >>629 
ダヴーはクッソ有能やけど人格面がね…
ダヴーはクッソ有能やけど人格面がね…
646: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:HIwop3gD0.net
655: 風吹けば名無し@\(^o^)/  ID:D14AYj71M.net
 プラトンとかいうレスラー 
2chで見つけた叙述トリックコピペ
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『スズメハチ』
人知れない不思議な場所
思わず吹いたレス集『恐竜だせぇwwwwwwwwww』
論理的思考って、どうやって身に着けるの?











コメント