1: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 11:51:39.90 ID:??? TID:chunta
本サイトでは、Z世代の女性300人に「今いちばん夢中なキャラクター」を緊急アンケート。SNSでは空前の「ラブブブーム」「ミャクミャクブーム」のように見えるが、果たしてそれはZ世代(10代・20代)のリアルな熱量を反映しているのか?
……結果から先にお伝えすると、「ラブブ」がいちばん好きと回答した人は、わずか1人という驚きの結果に。300人中1人とはすごい数字だ。
「可愛い」「好き」という“好意的な印象を持っている”と回答した人は全体の約8%。一方で、「知らない・興味がない」人が約50%。さらに「可愛くない」「顔がこわい」「苦手」「嫌い」といったマイナスな感情を抱いている人が約23%に上った。
では、SNSの熱狂ではなく、Z世代女性が本当に夢中になっているのはどのキャラなのか? ランキングの上位を賑わしたキャラクターを紹介。
10位は、白くてぽよんとしたフォルムがかわいいヨーグルトの妖精「んぽちゃむ」。大ヒットキャラ「おぱんちゅうさぎ」の作者であるイラストレーターの可哀想に! 氏が手掛けたキャラだ。
7位は同率で3キャラが選出。
1つめの「クレヨンしんちゃん」は、今年で放送開始から33年たった国民的アニメ。主人公のしんのすけは、Z世代の心もガッチリキャッチ。
同じく7位は世界中で愛され続けている『くまのプーさん』。児童文学をもとにしたディズニーの人気アニメで、ゆるふわの魅力を放つ主人公のプーさん人気は絶大。
『星のカービィ』も7位にランクイン。ピンクの丸い球体が特徴のキャラで、ゲームだけでなくマンガやアニメ、小説にも展開されている。
5位は、2021年に発表されたサンエックスのキャラクター「すみっコぐらし」。いつもどこかのすみっこでひっそり暮らす、ちょっぴりネガティブで個性的な“すみっコ”たちがランクイン。
4位はサンリオの「シナモロール」。遠いお空の雲の上で生まれた、白い子犬の男のコ「シナモン」を中心としたキャラクター群だ。
3位は同じくサンリオの「クロミ」。自称マイメロディのライバルで、乱暴者に見えるけど実はとっても乙女チックで、イケメンが大好き。
2位は、1950年にアメリカで誕生した世界でいちばん有名なビーグル犬キャラ「スヌーピー」。並み居る日本のキャラクターたちを抑えて堂々のランクイン。
1位は「ちいかわ」。イラストレーターのナガノさんがXで連載するマンガ『なんか小さくてかわいいやつ』の主人公「ちいかわ」。大きな瞳とモフモフボディを持つ正体不明の生き物たちの日常が描かれている。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/51eb09dd039981e2d08a0fc4fa34845d625776f3
20: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:23:58.32 ID:8UWNj
>>1
キティさんが10位以内に入ってない…
55: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:32:03.47 ID:UIQYP
>>1
ミャクミャク様、お怒りをお鎮めください!!
2: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 11:52:03.20 ID:EtOHo
やっぱハンギョドンか・・・
7: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 11:57:14.76 ID:jz4lb
>>2
ハンギョドンて俺が小学生の時(40年前)からあるぞww
初めてできた彼女が筆箱かなんか持ってたわ
113: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 17:53:31.79 ID:eZXDL
>>2
はぴだんぶい
知ってるかい?
168: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 06:45:28.90 ID:2GDWl
>>2
この間はじめてYouTubeにあるアニメ見たけど
声にびっくりした
4: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 11:56:02.61 ID:QO0CD
たあ坊に光あれ
9: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 11:57:53.79 ID:rXBaB
韓流と一緒だな
ゴリ押し
10: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 11:58:04.68 ID:RqKQz
1位がちいかわw
11: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:04:23.29 ID:MoRSt
何でおぱんちゅウサギがないんだよ
57: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:33:54.85 ID:uIrH3
>>11
あれは30代以上だから…
12: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:06:57.85 ID:A3fpx
ミャクミャクは大阪で局地的だからな
大阪限定でアンケートを取れば違っただろうな
13: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:12:27.51 ID:JrcmD
やはりサンリオ強いなぁ。
14: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:14:37.84 ID:1da6W
ちいかわ鉄板
男女に人気ある
15: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:15:41.76 ID:zzbBH
ラブブはもっと下の世代だよ
19: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:22:07.89 ID:Tlx21
>>15
逆だよ
ラブブはもう少し上のお姉さんに人気がある
たぶん小学生とかは存在自体知らない
42: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:10:33.00 ID:zzbBH
>>19
小学生に大人気やぞ
うちの小学校の娘も何体も持ってるわ
114: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 17:59:31.38 ID:jz4lb
>>42
マジかTiktokで美人のお姉さんがラブブ持ってたからお姉さんに人気だと思ってた。まあ 広い世代に人気あるわな。
ちなみにサンリオって本当に人気あるのかな?ヤフオクやメルカリでサンリオのぬいぐるみ1円でも売れないぞ。ちいかわは2000円で売れたしグルーミーなんて7000円で売れたのに、キティちゃん・マイメロ・クロミとかは1円でも売れない。
128: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 20:16:51.94 ID:20c9C
>>114
ラブブはキッズにもお姉さんにもおばはんにも人気ないよ
16: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:16:36.78 ID:NJLDN
Z世代も30近いだろ
17: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:18:04.68 ID:yNzyz
外国発のキャラクターで日本国で受け入れられるものは少ないよな
受け入れられているものと言えば
SNOOPYをはじめとするPEANUTSのキャラクター
ミッキーマウスをはじめとするディズニーのキャラクター
後はムーミンとか
18: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:21:25.94 ID:Pj5Hq
こう見るとやっぱりシンプルなデザインの方が世代またいで長く愛されるのかね
あと動物ベースのキャラクター
21: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:26:58.38 ID:s5T8u
ディズニー押さえてスヌーピー?
ホントかよ
24: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:29:40.20 ID:i3Bag
>>21
ディズニーはコンテンツが受けてるのであってキャラクター人気はそれほどでもない
22: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:29:01.27 ID:yrWhn
ラブブって当の中国でもブームが終わったってニュース見たけど?転売ヤーが在庫処分のためにまだブーは続いてるって事にしたいだけやろw
23: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:29:34.59 ID:OWS1q
ミャクミャクもラブブも1年経ったらほぼゴミだからな
26: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:32:50.86 ID:1FyEw
おじさんもちいかわには納得できる
27: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:37:35.44 ID:1FyEw
ミャクミャク推しがひとりでもいることにおどろき
関係者の家族なんだろつか
60: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:48:20.81 ID:M5WWq
>>27
関西とそれ以外の地域の温度差がものすごいので、関西の子じゃないかな
大阪市内はミャクミャク付けた若い子めっちゃいる
28: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:39:02.56 ID:0BSjy
なんだかんだで
なめ猫かわいい
30: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:41:11.59 ID:1FyEw
小さなものに夢中になってしまうのは母性本能なんなよな
関心をむけるのは大事なことだよ
ぎゃくに、なんで大袈裟になってしまう尉二病は、父親としてのめばえなんだろう
うまくやっていきたいね
31: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:41:27.43 ID:EimcG
やっぱりスポンジボブだろ
誰が見てんねんアレ(誉め言葉)
35: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:57:11.77 ID:f3Fuf
オールドメディアがこぞって「大人気です!」と放送してたミャクミャクはやはり圏外か。
気持ち悪いもんなアレ。
44: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:13:42.44 ID:08gxV
>>35
万博が終わってもミャクミャクロスですってオールドメディアがやってたわ
関西弁のババアが残念ですわあみたいなことをほざいてるのが
わざわざ放送されてたな
36: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 12:57:35.37 ID:biNaZ
人気売れてる商法だからね
全部詐欺と思った方がいい
37: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:00:56.14 ID:WzHaX
ヒカキンはもろに中国推しだな
39: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:02:50.43 ID:2YRO1
ディズニーキャラのグッズ多いのに上には来ないんだな
40: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:06:36.97 ID:5KHmj
新宿で仕事してるけどラブブはお姉さんとおっさんがつけてるわ
ミャクミャクはたまに女子高生もぶら下げてる
41: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:07:35.09 ID:98E24
仕事猫かピーポーくん
46: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:17:51.45 ID:o4i9G
ラブブって小中学生とか低学年に人気なんじゃないのデザイン的にも。
47: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:18:03.19 ID:pHxMa
万博のキャラなんか後にこのキャラ名は何でしょうクイズになるのが定番
49: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:19:50.45 ID:ZgR0y
俺の娘は
ミャクミャクもラブブも気持ち悪いって言ったぞ
そして普通に
ちいかわとかクロミが好きだぞ
54: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:30:56.87 ID:7dmxg
>>49
可愛いと思ってるやつなんておらんよ多分
流行に置いてかれないようにしてるだけで
50: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:21:44.50 ID:OnxWv
ラブブって聞いたことがないな
まあ流行語大賞とかも聞いたことがないようなのばっかりだし似たようなもんか
51: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:24:39.28 ID:CWuL7
らぶぶって中国のおもちゃの売れ残りでしょ確か
52: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:26:19.06 ID:4WZAa
こっちの方が信頼性高いな。
イヌーピー人気なんか。
かわいいもんね
56: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 13:33:10.02 ID:LrIvQ
ちいかわは嫌い
ナガノのあざらしは好きぶん殴りたい
71: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 14:15:01.02 ID:OABUo
クロミは結構好き嫌い分かれるイメージ
81: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 15:04:42.93 ID:gdRMA
オールドメディア以外で流行っているってのを見たことないからなぁ…w
…まぁ、ネットの記事とかでもあったような気がするけど、少なくともリアルでは聞いた事がないw
82: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 15:19:03.59 ID:SZMMR
ラブブは子供に大人気なんよ
子供が欲しいって言うから買ってあげちゃう
親は全く興味ない
108: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 17:32:03.77 ID:8UWNj
>>82
子供に人気なら、ブームは2年もたないかな?子供って本当に飽きやすいよな
85: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 15:26:48.47 ID:32AoP
スンスンが地味に勢力広げつつあるよな
86: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 15:29:48.15 ID:8UgjQ
電通が流行らせようとしてる臭いがプンプンするもんな普通ならけろけろけろっぴだからな
87: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 15:33:35.11 ID:DdMQ6
たれぱんだとかふなっしーとかもう誰も興味ないもんな…
127: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 20:14:54.69 ID:20c9C
>>87
サンエックスだとリラックマとすみっコが人気あるからな
ワイはこげぱんとみかんぼうやが好きやで
89: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 15:51:18.57 ID:wKsB6
ド定番というからキティちゃんだろうと思ったら10位にも入ってないのか
案外人気ないのか
109: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 17:32:59.21 ID:gOsmA
>>89
ちいかわやすみっこという括りなのに何故かサンリオだけは個人戦やらされてるせいじゃね?
118: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 18:26:17.63 ID:55YwJ
>>109
すみっこは団体戦やけど、ちいかわは個人戦かもしれん
90: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 15:58:26.96 ID:5X4Lc
ワイ(44)すみっこぐらし推し
95: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 16:40:36.75 ID:ljwtX
ラブブって何か既視感あるかと思ったらアレだ
「ポッピンQ」に出てくる妖精?だ
97: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 16:55:06.03 ID:owyPh
40、50代のババアがブランドバッグにラブブぶら下げてるのマジ痛いから…見てるのしんどい
99: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 16:58:17.65 ID:bkNNk
まぁ別にZが何言おうと関係ないけどな
102: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 17:07:32.10 ID:uBeQl
ワイはすみっコぐらしが好きやで
ゲームもやっとるで
癒されるんやで
104: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 17:14:31.61 ID:j2IzY
ワイはオサムグッズ
付録欲しくてリンネル買った。
107: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 17:26:09.09 ID:KRFT7
マイメロよりクロミが好きだけどやだと時代が自分に追い付いたか
111: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 17:50:02.51 ID:sMZzz
>>107
狂気アニメやってたころから
マイメロよりクロミの方が人気のイメージだったけどね
110: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 17:48:58.04 ID:sMZzz
3位のクロミちゃんはわかるわ
ミャクミャクは若い子ってより世代関係なしに一部の人に人気のイメージ
115: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 18:10:32.16 ID:KigeV
うちはミッフィーがいっぱい居るな
119: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 18:34:02.94 ID:bsx4b
おそ松さんはどした?
123: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 19:39:19.25 ID:7f2n6
ステマすらうまく機能してなかったな
125: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 19:40:53.24 ID:gdRMA
>>123
ステマしようと思っていたが、転売ヤーが買い占めて知名度が上がらず
ブームになる前に収束した感じがするw
126: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 20:12:33.42 ID:20c9C
クロミ人気ないよ
ノベルティクロミばっかり残ってた
人気なのはシナモンとプリンだな
131: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 20:22:37.12 ID:MxEdQ
ちいかわ、デズニーグッツ、ポケモングッツ、らぶぶグッツ。
ことごとくIQ70以下くらいしか持ってないww
132: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 20:24:34.70 ID:20c9C
>>131
グッツ言ってるお前が一番IQ低いやんw
139: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 22:15:16.88 ID:l2ec2
この手の話題、どうしても興味が湧かない
キャラクターが好きになる感覚が全然分からない
何を求めているの?
141: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 22:18:25.80 ID:JrcmD
>>139
可愛いキャラクターに自己投影して悦に入るんじゃね?
143: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 22:28:38.60 ID:3NDhj
キャラクターじゃないけどシマエナガのグッズ買っちゃうB世代
148: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 22:40:47.70 ID:NdPAb
最近のJKってぬいぐるみぶら下げまくりだけど何なん?
149: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 22:48:56.17 ID:JrcmD
>>148
昔はヲタっぽいと言われて敬遠されてたけど、今は普通になったのかなぁ。
アニメキャラの缶バッチやアクリルチャームを鞄に付けてる子も結構いるよな。
171: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 07:29:50.70 ID:u5qJ4
>>148
何なのもクソも平成では携帯ストラップだったものが置き換わっただけ
やってることは変わらん
150: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 22:51:32.76 ID:d7Fdb
普通に人気が自然発生したちいかわの天下やろ
100ワニと言い、広告代理店が押し付けてくるキャラと戦略はセンス無さすぎな
151: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 22:56:48.71 ID:PAbww
ちいかわスゲーな
色んなグッズになっててこの順位も納得
161: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 01:44:07.49 ID:ffoIZ
>>151
マスコミのゴリ推しと違ってフジテレビから目をつけられる前からかなり人気があった
だいぶ前から幅広いファン層がいたよ
153: JOHO通な名無しさん 2025/11/03(月) 23:40:57.73 ID:cEwpj
ゆるキャラとかブサキャラとかがブームだったのって確か震災前だったので
何年遅れてるのかというのがよくわかるな
155: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 00:35:52.50 ID:Lpmbo
てか、ゆるキャラとかキャラクター物が群雄割拠している日本でバズるには
相当宣伝しないと無理だぞ?w
海外(中国)で少し流行った程度だと無理だと思うw
159: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 01:05:47.03 ID:nIMKY
良かった
トゥントゥントゥンサフールが入ってたらこの世の末期だと思ってた
160: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 01:14:31.44 ID:aHvB0
テレビで人気あるアピールしても若者観てないしネットはネットで分散しちゃう
マック、ユニクロ、しまむらなどでコラボして完売からの転売ガー
で体感的に人気あるイメージを積み重ねて流行ってる感出るまで1、2年はかかる
162: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 03:39:41.92 ID:s76Wp
すみっコぐらしのお部屋つくりゲームやってますよ
おじさんですけど
167: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 06:37:47.01 ID:ffoIZ
>>162
サンリオやちいかわのショップにもおじさんいるよ
幅広いファン層いた方が売上上がるしいいんだよ
箱推しでぬいぐるみ全種買ってるのはほぼおじさん、金持ってるから
173: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 07:57:45.66 ID:4Uy5k
パチモン感を売りにしたのだけは評価していいと思う
174: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 08:07:19.94 ID:WD3aK
>コメントの中には「港区女子のイメージ」(神奈川県・22歳)や「ミーハーと金持ちが権威を見せびらかすためにブランドバッグに付けがち」(兵庫県・22歳)、「モンチッチに似てるし、モンチッチのほうが可愛い」(東京都・16歳)などの辛辣な声もあった。
ワロタ
元スレ: 【調査】「ラブブ」興味ナシが半数、「ミャクミャク」も圏外… Z世代女子300人が選ぶ「本当の推しキャラ」はまさかのド定番だった
コメント