amazon特価セール開催中
1: 名無しさん@おーぷん
十万円はどんな使い方をしてもいい。
なお現在の日本領域を日本とする。
なお現在の日本領域を日本とする。
そろそろ夏いし超怖い話でもしようか『カラスとモンシロチョウ』
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:16:08 ID:mjXただの紙切れになっておわり
3: 名無しさん@おーぷん>>2
現代でなんか買ってもええし
それで物々交換してもいい
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:17:38 ID:osh
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:17:44 ID:iGKまず言葉が
8: 名無しさん@おーぷん>>7
コミュニケーションは取れるやろ、
159: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:24:39 ID:lw9>>8
なんで?どうやってとるの?
162: 名無しさん@おーぷん>>159
お前動物と会話する系?
166: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:27:31 ID:lw9>>162
んでどうやってコミュニケーションとるの?ねえ
172: 名無しさん@おーぷん>>166
お前ジャスチャーって知ってるか?
174: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:29:42 ID:lw9>>172
なんでそれが通じると思ったの?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:18:51 ID:8hd弥生時代じゃ無理やろ
いきなり殴りかかってくる
11: 名無しさん@おーぷん>>10
現代で武器買ってけよ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:20:12 ID:8hd>>11
やっぱりコミュニケーション取れてないじゃん
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:19:47 ID:VKL楽器を買って楽団引き連れて演奏すれば感動して崇めてくれそう
星新一にそんなのあったし
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:19:51 ID:mjX銃は10万じゃ買えんか
15: 名無しさん@おーぷん>>13
買えるよ、中国のAK-47は千円くらい
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:21:30 ID:mjX>>15
じゃあそれで恐怖政治
21: 名無しさん@おーぷん>>17
球は?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:24:53 ID:mjX>>21
弾きれたらおわりやね
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:21:14 ID:DeiそれはAKでいいんですか?
19: 名無しさん@おーぷん>>16
世界各地でAKは作られとるし
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:22:53 ID:cohいけるやろ
適当に石器作って広範囲に埋めればいい
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:25:50 ID:6af>>20
まーたゴッドハンドが日本史変えてしまうんか
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:23:05 ID:3Gqその時代では有り得ないことして神様だと思わせればいい
という事で電池持ってって電球光らせろ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:23:35 ID:oshライターでええやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:23:14 ID:Akh>>22
ドラえもんにあったな
25: 名無しさん@おーぷん>>22
>>24
どうせ悪い奴に暗殺されるぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:24:46 ID:3Gq>>25
いや、あの時代は信仰強くて
ホントに神様だと思わせれば恐ろしくて殺せない
自分に災厄が降り注ぐと思ってしまう
31: 名無しさん@おーぷん>>27
それを理解した悪い奴にやられるやろ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:26:30 ID:3Gq>>31
そんな奴がいないから宗教で戦争するんだぞ
40: 名無しさん@おーぷん>>34
イスラム教の地位が高い奴らは喧嘩してるぞ?そんな奴がいた上での戦争でもあるし
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:30:12 ID:3Gq>>40
弥生時代は神様が全てみたいなもんやろ
吉凶を占う呪術師が崇められる
そんな時代でどこからともなく火を出し暗闇を照らしてみ?
逆らうやつなどおらんぞ
59: 名無しさん@おーぷん>>49
それを利用する奴だっておるぞ、
62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:35:19 ID:3Gq>>59
おらんって何回言ったら分かんねん
野心家がいても目指すのは人のトップであり神様では無いんだぞ
だから信仰対象になれって話だ
67: 名無しさん@おーぷん>>62
その信仰対象とやらを信仰しない奴だっているやろ、その証拠に今でも沢山の信仰対象があるし背教者排除をする宗教だってあるやん。
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:42:32 ID:3Gq>>67
だから分かりやすく崇められるもの持ってけという話
それで99.99%の人は信じるんだから、信じない奴は江戸時代のキリシタンのように少数勢力として淘汰されて終了
82: 名無しさん@おーぷん>>70
生きてるうちに日本最大勢力作るんやで?
少数勢力に殺されたら終わりやし、
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:24:16 ID:Vf2サバイバルセット一式揃えればええんやない
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:25:58 ID:xtU平和的に行くなら苗とか種とか農機具を10万円分買って生産性を上げるとか
33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:26:04 ID:3Gq銃は愚策
寝首かかれる
信頼と信仰を持たせろ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:27:29 ID:iGK100均で買ったやつ適当にいっぱいもってけばええやろ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:27:30 ID:Akh女装していって卑弥呼のあと継ごう
39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:27:35 ID:mjXスマホはオンラインになる?
42: 名無しさん@おーぷん>>39
時を超えて回線が繋がるのであればな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:28:52 ID:zDc100円ショップの竹と補強用のガムテで竹槍作る
単に生活向上ならわからん
46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:29:40 ID:OEdワイヤーソー、サバイバルナイフ、マグネシウムライター、バンドエイド、マキロン、ナパームがあればええやろ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:30:12 ID:zDc>>46
ナパームはもはや買えないやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:30:51 ID:EhN弥生時代の食い物なんか多分何にも食え無いから餓死するで
52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:31:09 ID:9td食い物が合わなくてストレスで早死にしそう
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:31:25 ID:3Gq>>52
それはちげぇねぇな
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:31:28 ID:zDc食事も違うって昨日の世界ふしぎ発見!でやってた
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:32:03 ID:osh
57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:32:14 ID:zDc>>56
噛み応えすごいらしいで
58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:32:22 ID:ooqスマホ10ヶ月分くらいやろ?
そんなラノベあったしいけるやろ
61: 名無しさん@おーぷん>>58
繋げるってこと?
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:32:58 ID:zDcもうプロレスラー連れてけば巨人として崇められるだろ
坂口征二とか連れてけよ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:36:10 ID:xtU>>60
坂口は常識人で人がいいからちょっとなあ
橋本みたいなぐう畜な奴の方がええんやない?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:38:41 ID:zDc>>63
橋本は180程度やし当時の平均知らんが
マサ斎藤とかのが悪い奴でもありいい奴でもあるイメージや
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:40:51 ID:xtU>>66
渡来系の男性で164cmくらいらしいから橋本でも大男の部類やな
アンドレとかバスケのシャキール・オニールなんかはもう別の生き物やろ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:36:42 ID:osh山口メンバー連れてけ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:40:41 ID:zDcというか外人レスラーなら顔も違うから神扱いされそう
当時西洋人来てないやろ?
でかさなら アンドレ シウバ エルヒガンテ
ブロディとかは暴君だし
74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:46:25 ID:zDW王将の餃子いっぱい買って行く
75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:46:29 ID:rJn100均でアイテム1000個買えるって考えたら余裕そう
77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:47:04 ID:zDc>>75
ライターやマッチとか?
ホッカイロとかもな
78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:48:50 ID:cAwその頃の言語とか完全に外国語と変わらんやろ
まずは弥生時代の言語に詳しい考古学者雇わんと何も始まらん
84: 名無しさん@おーぷん>>78
行けるとなったらただで雇えそう
79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:49:44 ID:wtH10万円分の砂糖買ったほうが神になれそう
81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:50:29 ID:rJn弥生時代ってそもそも言語すら怪しいから中国行ったほうが文明発展させやすそう
83: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:52:02 ID:zDc>>81
当時の中国はそれなりに進んでるやろ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:52:45 ID:rJn>>83
中国の方が進んでるから更に進めやすいんだよ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:53:42 ID:zDc>>85
なるほどな
87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:53:55 ID:HHe歴史やら〇○の作り方的な書籍いっぱい入ったタブレットみたいなのと
ソーラー充電の充電器買ってもそこそこ残るから
あとは種やら材料的なのもってけば行けるんやない?
89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:54:39 ID:zDcルパン三世でもあったな
拳銃生産するの
91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:55:15 ID:HHeある程度は金額残しといてそこそこの地位になったら
ガラス玉やら安いけど昔で見たら神的なものを大金に変えればいいやろ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:57:21 ID:OEd>>91
マンハッタン島はビー玉で買ったんやったな
92: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:55:41 ID:rJnもうさ、中国の皇帝に貢ぎ物してバックに付いてもらったほうが早いし効率いいやろ
弥生時代レベルだと未開すぎて改革以前すぎる
93: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:55:48 ID:wtH稲作技術はあるわけやし現代の優秀な種苗と農業ノウハウの本を10万円分買い込んで農業国家作れば余裕やろ
飯が潤えば人工が増えて戦争にも強くなるし
94: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:56:19 ID:zDc>>93
綺麗事というかくっさいことやと思うが
便利なものを持って行って平和的にできんのかな
95: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:57:03 ID:mjXバットとボールとグローブ持ってってやきうの神になる
97: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:57:26 ID:wtH極論サツマイモの種芋だけでもよさそう
98: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:57:59 ID:zDcやっすい中古の原付持ってったらどうなるんやろ
ガソリンが問題やが
99: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:58:33 ID:kbj割とええ思考実験やと思うわ
今の農作物の種とか持ってってめっちゃ国を富ますのはどうかな
103: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:00:44 ID:rJn>>99
F1種だと二代目以降が詰むんじゃね
まあ固定種持ってけばいいだけやけど
106: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:01:38 ID:zDc>>103
農耕アニキ詳しいな
100: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:58:34 ID:TEBうまい棒1万本でどうにかできそう
101: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)17:59:40 ID:wtH大豆と麹で無双や!
104: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:00:51 ID:3Gqてか思ったが、弥生時代のいつかで難易度全然違うな
初期なら巨大勢力自体が乏しいから、知識持ってって肥沃な土地の管理者になれれば0円で達成するのすらワンチャンある
107: 名無しさん@おーぷん>>104
ゼロは死ぬやろ、食料とか確保できない
109: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:03:28 ID:zDc>>107
当時のものをフルに活用できる知識があればいけるんやない?
110: 名無しさん@おーぷん>>104
現代で弥生時代と定義される時間内ならいつでもいいしどこに降り立ってもいいけど、卑弥呼の近く!とかは無理。
緯度経度で指定
119: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:06:44 ID:3Gq>>110
じゃあ弥生スタート時の九州行って
渡来した大陸人に奇跡(当時比)を見せて
そいつが農耕広めるついでに信者獲得したらもう最大勢力
105: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:01:07 ID:OEd畑は害獣が大変やろなあ
108: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:02:47 ID:rJn初期投資とそれ以降の中長期的に必要なものに分けるのも必要じゃね
身の安全を確保するための武器と当面の食料は必須でしょ
116: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:05:27 ID:bIuその時代なら魚関係扱う方が楽ちゃう?
118: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:05:40 ID:zDc>>116
網漁はもうあったっけ
121: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:07:26 ID:bIu>>118
渡来人からもたらされた技術らしいからちょうど弥生時代スタートやね
125: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:09:03 ID:OEd熊が最大の敵か
129: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:10:14 ID:zDc>>125
ニホンオオカミとかいたやろ
128: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:10:01 ID:giv本源的富の蓄積過程を確立するところからや
身の丈にあった知識与えんと進んだ技術与えても足元スカスカやろ
130: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:10:19 ID:wtH弥生時代ならもう稲作始まってるわけやし獣害への対策はある程度はノウハウがあるやろ
132: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:10:48 ID:UKO弥生時代ならガラス玉位なら既に存在するやろ
145: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:15:05 ID:HHe>>132
存在してたらしてたでその技術力の差は雲泥の差やから
なおさらその凄さが分かるやろ
133: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:11:14 ID:rJnシャベル持っていけば何にでも使えそうやね
土木用具は実際必要でしょ
134: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:11:23 ID:bIu新しい技術を持ち込むよりも、既にその頃にはある概念を
加速度的に便利にする知識や道具を持ちこむ方が楽だとは思う
135: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:11:26 ID:3Gq農耕技術で勝負する気なら、もうちょい進んだ時代じゃないと無理なんだよなぁ
広まるのもゆっくり過ぎて死ぬまでに勢力拡大しきらない
147: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:16:43 ID:y5V絵が上手い奴なら画材大量に買って
絵描きまくれば重宝されそう
148: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:17:24 ID:bIu産業革命以降の技術を持ち込んでも工場生産できへんからあんま有利にならんのよな
150: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:17:33 ID:3Gqこれ時代が弥生なのがネックだよな
戦国初期とかなら斎藤道三スタイルをより素早くこなせば余裕やし
152: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:18:37 ID:UKO>>150
最大勢力とか無理やろ
154: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:19:42 ID:3Gq>>152
デカい勢力さえ持てれば現代の知識使いやすくなるから馬鹿じゃない限り余裕なんだよなぁ
157: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:23:28 ID:UKO>>154
そもそも武芸の才能がないと士官できないし
戦国初期の最大勢力って大内氏とかやろ
中国地方の半分に豊前筑前辺り治めとるんやぞ
151: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:18:13 ID:bIu意外と日本地図とかクッソ大事やろ
155: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:21:31 ID:bIu戦国時代の場合、最初から周りが敵だらけなとこは多少現代の知識あってもきついやろ
やるなら島津か毛利スタートがええ気がする
169: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:28:18 ID:bIuとりあえず無双するのに必要な能力は
土木・地理・生物・簡単な医学・料理辺りやろうか
ワイならこの辺の知識と技術・道具を持って先に関西より東を開拓するわ
173: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:29:36 ID:JxI>>169
関東はきついやろ
やるならまずは都で実績積んでからやな
都付近になら牛とかもいるやろうし
181: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:30:47 ID:bIu>>173
基本的な植生や気候は現代と大きく変わらんはずやから
治水さえなんとかできればあとは適切な地域に適切な作物を育てさせるだけで効率はグンと上がるはずや
191: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:33:59 ID:JxI>>181
言われてみれば東日本なら水源多いしやりようはあるな
しかし人員はどうするんや?東日本って当時人ほとんどいないやろ?
196: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:35:53 ID:bIu>>191
そのために必要なのが日本地図や
あとは当時の貝塚の位置がわかる資料やな
まずはしっかり人里を確認してまとめ上げる
具体的な人数まではわからんからそこは微妙なとこやな
207: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:38:37 ID:JxI>>196
てか日本地図あるんならそれだけで良い線行きそうやな
あとは歴史資料で言語とか文化を学べば交流も簡単か
217: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:40:53 ID:UKO>>207
弥生時代の歴史資料は国内には存在しないぞ
中国の数少ない歴史書の数少ない文言のみや
発掘されたものから読み取るしかない
220: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:41:43 ID:JxI>>217
はえー知らんかったわ
サンガツ!
178: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:30:30 ID:lw9だいたい現代人が弥生時代に行ったとしても見た目が明らかに違うから警戒されるし下手したら初見で撲殺されかねん
180: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:30:38 ID:UKOなんやこいつ何言っとるか分からんわ
とりあえず幽閉したろ又は放置しとこ
で終わりやろな
てか奴隷という概念がある以上その筋が高そう
194: 名無しさん@おーぷん言語においては弥生人も動物も同じようなもんやん。言語が分からん動物でも落ち着かせる事くらいできるやん
198: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:36:31 ID:lw9>>194
野生の猿と何の調教もなしにいきなり意思疎通できるとかお前すごいな
やり方教えて
201: 名無しさん@おーぷん>>198
だから10万円あるって言ってんだろ。
203: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:37:58 ID:lw9>>201
え?何買えば出来るの?
205: 名無しさん@おーぷん>>203
武力、
227: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:43:08 ID:rJn持続性のあるシステムを構築できるかどうかやな
銃は使い切ったら終わりやし、農作物の種子は二代目以降が優秀な形質発現しないし
235: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:45:18 ID:lw9>>227
浄水器とかええかもしれん
238: 名無しさん@おーぷん>>235
たしかに
242: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:46:49 ID:rJn>>235
炭で濾過するのもありやな
炭を敷き詰める容器だけ持っていって炭だけ取り替えるとか
228: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:43:13 ID:bIu武器とか大がかりな機械等は管理、運搬の観点からあんまり得策とは言えん気がする
236: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:45:27 ID:bIu治水に関する技術書は持ち込んでおいたほうがいいと思う
240: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:46:21 ID:bIu信玄堤レベルでもできれば神やで神
243: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:46:57 ID:UKO中国で成り上がって攻め込むか最大勢力に派遣されたりするのが1番手っ取り早そう
当時は中国の方がだいぶ文明的やし
246: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:48:03 ID:rJn>>243
中国スタートのほうが捗るけど今度は日本に行くのが地味に命がけなことに気がついた
248: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:49:04 ID:UKO>>246
中国ならどうにかなるやろ
卑弥呼の時代やと魏志倭人伝やから
三国志の時代より後やで
250: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:49:48 ID:bIu>>246
造船技術を持ち込むのはどうや?
木しかなかったとしても、現代の技術力なら相当レベル高いのが作れるやろ
少なくとも北朝鮮の漁船よりはややまともなの作れると考えたら期待値はええんちゃう?
253: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:51:07 ID:rJn>>250
確かに造船技術は重要やな
遣唐使船が定期的に海の藻屑になる日本の造船技術がヤバい
245: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:47:14 ID:bIuほんのちょっと先の未来で行基がやってるような土木技術を先取りするだけでも全然違うしな
247: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:48:39 ID:bIu土木技術に関しては広める時に「大陸の技術や」って言っておけば大概どうとでもなるし
武器や宝物の類より怪しまれる率は下がると思う
257: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:53:39 ID:bIu現代技術の中でも当時の資源で実現可能なものは土木関係は特に多いから
その辺の資料とあとは当時の資源(これは発掘されたものから想定できる)がわかる資料持ち込むので10万はいけるやろ
あとは例えばその道具のサンプルとか持ち込めたらええかもしれんな
264: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)18:58:55 ID:NnW10万で買えるだけ大量の金銀のメッキ製品持ち込んではいかんのか?
266: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)19:02:47 ID:bIu自分が大きな富を確立してもやれることって限られてるし
インフラガチる方が勢力拡大には大事やと思う
大きな勢力を作ったとして、そいつらを食わせていく資源はどうすんねんとか問題はでるし
268: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)19:07:55 ID:bIuちなイッチはどういう手段がええと思う?
272: 名無しさん@おーぷん>>268
武力で絶対的な力をチラつかせて、電球ニキのように精神支配かな。それまでに自分絶対の部下を作りたいから貧しい家族に米作りを教えたい。米作りは会話なくてもいけると思う
271: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)19:24:01 ID:dEoそもそも最大勢力つくるってことは、自分が最大勢力に加わるだけじゃ駄目で、自分で組織を起こしてそのトップに立たなアカンってことやろ?
そんなん武力でなんて不可能やし
273: 名無しさん@おーぷん 2018/04/29(日)19:33:37 ID:dPf
274: 名無しさん@おーぷん>>273
おもろいなそれ
275: 名無しさん 2018/04/29(日)20:28:20 ID:9ve弥生時代ってところもキモやなこれ本当に日本かよwwwwwwwwってなる画像
いわゆる倭国大乱があった時代やし戦いが始まった時代やな
武器欲しいな転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524989727/
宮崎あおいとあおい輝彦が結婚したらどうなるのか
世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ









コメント