今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

『電影少女』の原画が盗まれた!桂正和が怒りの告発「犯人の目星は付いている」

スポンサーリンク
雑談
スポンサーリンク


1:名無しさん:2025/11/26(水) 17:04:52.05 ID:9LNe9MnE9.net
被害総額“7.5億円”の可能性も…『電影少女』の原画が丸ごと盗まれた! 桂正和氏本人が怒りの告発「犯人の目星は付いている」

週刊少年ジャンプ」の黄金時代を築いた漫画家の一人、桂正和氏(62)。1989~92年に連載された代表作『電影少女』の原画が、丸ごと盗まれる被害に遭ったそうだ。「犯人の目星は付いている」という事件の経緯について、桂氏本人が告発する。

 ***

 SF恋愛漫画の金字塔と称される『電影少女』。モテない男子高校生が、あるVHSテープを再生したところ、テレビ画面から不思議な少女“ビデオガール”が登場して……という物語だ。全15巻のコミックスは、累計1400万部の発行部数を誇る。

※詳細はソースで

https://www.dailyshincho.jp/article/2025/11261132/


2:名無しさん:2025/11/26(水) 17:05:44.86 ID:6/aFP1Y50.net
江口じゃないの パクるの得意だし
8:名無しさん:2025/11/26(水) 17:07:26.39 ID:LtJLi3CC0.net
>>2
51:名無しさん:2025/11/26(水) 17:18:58.34 ID:XEWWavhD0.net
>>2
最速直球ワロタ
158:名無しさん:2025/11/26(水) 18:01:11.09 ID:Qy8C7pjw0.net
>>2
ノンストップパクリくん
256:名無しさん:2025/11/26(水) 19:07:32.43 ID:u//1EVJv0.net
>>2
切れ味が良過ぎる
428:名無しさん:2025/11/27(木) 04:14:36.87 ID:2ESgsAJB0.net
>>2
マンガ関係の事件があるたびにこうやって擦られるんだろうなw
それだけのことはやらかしてるから仕方ないけど
3:名無しさん:2025/11/26(水) 17:06:03.59 ID:TAdWcMWG0.net
被害額、それは言い過ぎ。それほどではない
9:名無しさん:2025/11/26(水) 17:07:36.47 ID:s4lr7EOY0.net
>>3
でもオクで1枚数十万で売れてたよ
108:名無しさん:2025/11/26(水) 17:33:20.52 ID:kdTVbXnW0.net
>>3
原画ならそれくらいいくよ
版画は100円だが
6:名無しさん:2025/11/26(水) 17:06:56.43 ID:vOW6Iqbo0.net
SF恋愛漫画の金字塔 なの?
7:名無しさん:2025/11/26(水) 17:06:57.32 ID:aFn9vQ3V0.net
関係者以外無理だろうな
もう盗品とわかってるし国内では売ることもできないだろうな
319:名無しさん:2025/11/26(水) 20:29:02.67 ID:EMOzFv5O0.net
>>7
まんだらけなら買う
10:名無しさん:2025/11/26(水) 17:07:53.60 ID:UVBa/wWn0.net
>>7
中国なんか買い手いくらでもいそう
15:名無しさん:2025/11/26(水) 17:08:56.25 ID:Be88oenH0.net
>>7
最悪なのは、売れないなら証拠隠滅で焼くってケースだな
369:名無しさん:2025/11/26(水) 22:41:59.24 ID:6YNqvuPv0.net
>>15
荒木伸吾の絵を産廃として出した事件を思い出す
13:名無しさん:2025/11/26(水) 17:08:47.30 ID:Mi5B6JEo0.net
前もウイングマンのコスチューム盗まれて無かったっけ?管理甘すぎだろ。
205:名無しさん:2025/11/26(水) 18:24:36.76 ID:LZ5V4IhI0.net
>>13
何かあった気がしてたがこれか
14:名無しさん:2025/11/26(水) 17:08:56.17 ID:WYnm1Wlh0.net
デヴィ夫人も神田うのも信頼してた人にごっそり盗まれたもんな
16:名無しさん:2025/11/26(水) 17:09:23.41 ID:qTzSWadh0.net
編集者かアシスタントやろこんなの
24:名無しさん:2025/11/26(水) 17:11:29.72 ID:7L/PZClO0.net
>>16
記事を読め
アトリエの引っ越し作業の際に原稿が消えた
記事の行間からして、引っ越し作業に関わった人間が盗んだらしい
213:名無しさん:2025/11/26(水) 18:28:57.94 ID:MRPZtlW00.net
>>24
うわぁ
引越し業者はバイトだろうし、安い所に依頼したなら変なのいそうだもんなぁ
383:名無しさん:2025/11/26(水) 23:46:53.60 ID:uBezyJxs0.net
>>213
よく読めよ
古物商までグルになってやっとる
そこいらのバイトの仕業じゃない
21:名無しさん:2025/11/26(水) 17:10:25.69 ID:2hznOfkj0.net
物語はつまらんが美少女とケツ書かせたら日本一
73:名無しさん:2025/11/26(水) 17:26:07.80 ID:C6qxQhOk0.net
>>21
ケツは寺沢武一先生
尻が桂正和先生
と同じ漫画家の浅田弘幸が言っていたw
235:名無しさん:2025/11/26(水) 18:43:56.12 ID:RcLWRwOr0.net
>>73
俺は北条司の方がええわ
28:名無しさん:2025/11/26(水) 17:12:14.44 ID:U7ViaeLO0.net
未来では北斎より価値でるかもしれないケツ
29:名無しさん:2025/11/26(水) 17:12:20.51 ID:r8fjUuDl0.net
全盛期の業績だけで食べていけるくらいの人だから
原画丸ごと盗まれるのは痛いな
展覧会もできない
31:名無しさん:2025/11/26(水) 17:12:37.60 ID:0SVfuO6D0.net
世間的には「ウィングマン」で一発当てた人
35:名無しさん:2025/11/26(水) 17:13:09.75 ID:y7jaaWkI0.net
Isの過激版を今からでも描いてほしい
41:名無しさん:2025/11/26(水) 17:14:23.01 ID:dlUHowes0.net
原画って漫画家自身で管理するもんなん?
55:名無しさん:2025/11/26(水) 17:20:40.73 ID:htuI/Rs80.net
>>41
編集に預けておいたら紛失した、もしくは意図的に処分されたって話はよく聞くからねえ
324:名無しさん:2025/11/26(水) 20:35:08.86 ID:/BN7SJAw0.net
>>55
休刊した雑誌の原稿が編集者によって勝手に売り払われたりが幾つかあって、またそういった故意の犯罪でなくとも「原稿を紛失した場合は出版社が原稿料の10倍で賠償」なんて事例が出てしまったもので近年は出版社の倉庫預かりじゃなく手間だけど作者に返却が主流になったんよな

漫画家個人のズボラな管理では原稿が劣化してボロボロになったり散逸してしまうリスクもあったけど、今はほぼネットを介したデジタル入稿に移行したから昔作品の復刻版を出す時くらいしか紙原稿を引っ張り出す事はなくなった
343:名無しさん:2025/11/26(水) 21:43:48.32 ID:xeWHwb+q0.net
>>324
ヤスケンっていう有名編集者が村上春樹の原稿を古本屋に売っ払ってたのがバレて死後に告発されたことあったな
46:名無しさん:2025/11/26(水) 17:16:30.09 ID:IevQL4cO0.net
>>1
ソース記事に被害届受理して貰えなかったってあるけど
盗まれた物がヤフオクに出てるのにそんなことってありもんなの?
59:名無しさん:2025/11/26(水) 17:21:04.94 ID:do3CGLjB0.net
引っ越しする時に本当に大事なものは自分の車で運んでるけどな俺は、引っ越し業者が盗むこともあるし
記事読んだらこれは原画でとかいちいち全部業者に説明したみたいだけどそんな説明したら余計盗まれやすくなるだろ
60:名無しさん:2025/11/26(水) 17:21:08.58 ID:eqRRJoyo0.net
うーん
DBの原画なら将来的に重文国宝になるけど、電影少女じゃなあ
226:名無しさん:2025/11/26(水) 18:35:15.45 ID:OL9bQYZf0.net
>>60
幾らでも欲しいヤツ居るだろ
黄金期のジャンプの作品なら全部価値あるわ
67:名無しさん:2025/11/26(水) 17:23:50.02 ID:lXc9rzWF0.net
ビデオガールが正式名称というか正しいタイトルの読み方らしいね
78:名無しさん:2025/11/26(水) 17:26:44.84 ID:IVnusbqM0.net
ジャンプ全盛期にけつの絵だけでのし上がった男
82:名無しさん:2025/11/26(水) 17:27:26.75 ID:yDxlXnOs0.net
>>78
そのけつの描き方にどれだけこだわったかの話が面白い
58:名無しさん:2025/11/26(水) 17:21:00.73 ID:gTLN650s0.net
凄いなケツの話しかしてない
85:名無しさん:2025/11/26(水) 17:29:06.56 ID:E/e/KGgF0.net
これって打ち切りみたいな終わり方して、当時「エロが行き過ぎでPTAから苦情が来た」とか言われてたけど
実際のところどうしてだったの
106:名無しさん:2025/11/26(水) 17:33:15.19 ID:LIdW4TTC0.net
>>85
1部は本当にきれいに終わってるのでそれはありえないね
むしろエロ減らして青春路線にした第2部が受けずに打ち切られただけだと思う
111:名無しさん:2025/11/26(水) 17:35:06.93 ID:BpE/ZjyY0.net
>>85
エロでクレームついて単行本で修正入ったのは本当だけど、そっから2年ぐらい連載してから打ち切りだから打ち切りの理由ではないと思うよ。第二部になってからの人気がなかったんだろう。
99:名無しさん:2025/11/26(水) 17:31:55.37 ID:fpS1MeVg0.net
前もなんか盗まれてオークションにかけられたとか言ってなかったっけ
98:名無しさん:2025/11/26(水) 17:31:48.28 ID:9+cX5QYg0.net
いつも盗まれてんな
86:名無しさん:2025/11/26(水) 17:29:13.90 ID:qVI/gW7n0.net
盗んでどうすんだ?闇ルートで売れんの?
104:名無しさん:2025/11/26(水) 17:33:09.58 ID:KKhEvAVB0.net
>>86
これはヤフオクで売られてるって
今回の件は別として海外流出とかもあるだろうね
96:名無しさん:2025/11/26(水) 17:31:28.42 ID:do3CGLjB0.net
お前ら記事くらい読めよ
114:名無しさん:2025/11/26(水) 17:36:09.50 ID:8MLWD/8G0.net
元記事読んだけど警察取り合ってくんなかったのか?
話聞いた奴が値打ち知らんかったんかな
原画1枚30万円でヤフオクに出てんじゃん・・
それが2500枚だぞ
115:名無しさん:2025/11/26(水) 17:37:16.60 ID:6UJvQF6a0.net
記事面白いな
122:名無しさん:2025/11/26(水) 17:41:44.53 ID:8MLWD/8G0.net
まあでも記事になったからには警察も動くだろうな
警察は世論の圧力とやらにはあんがい弱いから
139:名無しさん:2025/11/26(水) 17:48:40.59 ID:dVSYsJ370.net
盗んだものをヤフオクとか
今でもそんな事してるやつ居るんだ
150:名無しさん:2025/11/26(水) 17:55:32.49 ID:JsQ4I8PJ0.net
古物商がグルならこの件だけでなく、引っ越しのたびに盗みまくってた悪徳業者か
152:名無しさん:2025/11/26(水) 17:56:04.34 ID:JdHczcZn0.net
落札してるやつもどうかと思うけどなw
どう見ても犯罪じゃんってわかるよな
142:名無しさん:2025/11/26(水) 17:50:07.68 ID:/SZ+I0YL0.net
そんな価値あるのなら管理にもお金かけないとね
164:名無しさん:2025/11/26(水) 18:03:46.42 ID:8MLWD/8G0.net
桂も日本の少子化の戦犯だ
絵に描いた餅の食い過ぎで
本物の餅に食欲なくした男を大量に生み出したんだからな
176:名無しさん:2025/11/26(水) 18:08:16.73 ID:yaRAkwrh0.net
ジャンプ黄金期で、努力友情勝利と一切関係ない作風だったなw
特異な存在感
179:名無しさん:2025/11/26(水) 18:09:31.34 ID:Z0y5vkFL0.net
>>176
でも当時男子諸君はほとんど知っててかつ好き
190:名無しさん:2025/11/26(水) 18:15:28.32 ID:SHZIkWok0.net
小学生の頃飛ばしてた漫画
対象年齢には早すぎた
196:名無しさん:2025/11/26(水) 18:17:54.93 ID:ZYhdAoOY0.net
顔はのりピー
259:名無しさん:2025/11/26(水) 19:11:55.41 ID:CLm4rE8q0.net
ウイングマンの実写の続編頼むよ

引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1764144292

コメント