今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】友人だと思ってた奴に金貸した結果wwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kxeNU4opI

返してと言ったら逆ギレされた模様


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:POljiiL70

おまえが悪い


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bVCSnpC3i

いくら


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kxeNU4opI

>>4
貸したのは5000円だけど、以前に800円貸して帰って来てないから5800円


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:enAbYXsDi

>>10
800円をいちいち覚えてるとか相当なケチだな。
なんかのときに飯でも奢ってもらってチャラでいいじゃねーか


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ViWDo/c50

>>16
この手の奴は何奢っても、缶コーヒー奢ればチャラって考えが多い


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382503130/

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:F1sdsNSb0

借用書もない金を返す奴はいない。
借用書取らずに貸したのなら、あげたと思え馬鹿野郎


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BumJhTb10

どんなに少ない額でも
お金の貸し借りは友達ではしないことにしてる


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TcJOew9Di

>>1
元気だせ
俺が友達になってやるから


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bj5P1t5R0

バカじゃね
友達ならなおさら金の貸し借りはしないだろ普通


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0ptw9BIG0

5000円くらいならもうくれてやれ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TcJOew9Di

で具体的にどんな風に逆ギレされたのよ?


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kxeNU4opI

>>14
友人「火曜に絶対返すから5000円かして。女に会いに埼玉行くから頼む」

俺「おけ 火曜にちゃんと返せよ」

俺、火曜になったので返してと連絡する

友人「わりー今日帰れないわ(適当」

俺「火曜に返すって言ったじゃん」

友人「お前さ、言い方に気をつけろよ? だいたい俺が今までお前に金返さなかったことないだろ?」

俺「返すって言った日に返してもらったことは一度もねえよ。だから早く返せ」

友人「まだそっちにいないから返せるわけねえじゃん」

俺「いいから早く帰って金返せ」

なお、連絡途絶えた


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0ptw9BIG0

>>26
相手が悪いけどそもそも友人関係には思えない


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:enAbYXsDi

>>26
友達・・・?


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/VR313ob0

>>26
まず返す日にちも守れないやつに金を貸すなよ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2O3jcuSO0

授業料だと思って諦めろ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YnvbgGYp0

どうしても貸すならあげるつもりで渡せってばあさんがいってた


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YMuEtMP20

友達に金貸すとか白痴の極みだな
金を貸す相手はどんだけボコボコにしても良心の痛まない他人にしとけよ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZhRVrl0y0

それで引き下がったの?



友達なのに?


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Pz3KmRMv0

俺は5万持ち逃げされた
振り込みだったから明細書とっておいた
そいつの親に話したら「あの子に貸すなんてバカじゃないんですか?」と言われた

この話をそいつの周囲に話して憂さ晴らしする事で5万円分の価値にしようと思う


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:F1sdsNSb0

>>23
明細書なんか見せても意味ないじゃん
贈与だと思ってたで押し通されておしまい


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YMuEtMP20

>>23
やめとけ
「ボクは世間知らずのバカでーすwwwwwww」って宣伝してるだけだぞ

「友達と金の貸し借りはするな」なんて普通の家庭なら中学生の時点で叩きこまれる常識


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kxeNU4opI

>>23
俺も友人の親に金貸してること伝えたら
それと全く同じこと言われたわwwww


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kIVH8wG30

>>1の完敗。
額が低くてよかったな。
将来100万とか貸しても、借用書もない金は帰ってこないぞ。
あっても微妙かもな。
やすい授業料だな


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ViWDo/c50

返すのは貯金の次の考えだからな
金借りてるのに、その月の生活費、交際費、娯楽費を確保した上で余裕が有れば返す
そもそこに余裕が無いから借りてるから、自分が切り詰めて返すと言う発想が無い

大抵この手のクズはパチンカスだし、確保した娯楽費でパチンコ当てれば返せるとか思ってる
で、娯楽費+生活費も使っちゃうからまた無心してくる


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uTI9CHLh0

俺は金貸す時は返されることなんて期待しないで貸してる


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yhuLnr2a0

友達に金貸してとか言えるやつなんて
大概だらしない奴って思っちゃうから貸せないな


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Pz3KmRMv0

この前どうにもならなくて大学時代の友達に二万借りようと電話したんだよ

大学時代君に一万借りて助けてもらった事があるから、喜んで貸すよ って言われた

もちろん入ったら即返した

数万円以内なら人間を測るにはいいのかもな


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bVCSnpC3i

おれと友人達は10万単位で貸し借りするけど特にトラブル無し


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kxeNU4opI

GTA5買ったばっかでテンション上がってたせいで、
簡単に貸しちゃったんかもしれね。
友人と書いたけどぶっちゃけ上辺付き合いに近かったし、
そんな奴に金あげた俺がアホだった


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IE+3dnZ8P

>>1
当たり前だろwww
借りた方は返さなくても困らない
だが、貸した方は戻らないと損失www

貸した方が立場が低いんだよwww


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uEN2FM340

5000円は微妙な金額だな
返してくれなくても諦めるギリギリじゃないか?
少し考えて5000円位とかじゃなく、最初から5000円貸してなら計画的犯罪からかも


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bVCSnpC3i

逆説的なんだけど
金関係なしに助けあったような経験を経ると、
金の貸し借りくらい大した事ではないように感じたりする
結局そんなに仲良くない関係で貸し借りするとトラブルになりやすんだと思うよ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ndt2uNn80

定期的に請求しろ



.
人気記事
おすすめ記事
○○した結果生活
スポンサーリンク

コメント