今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

コンビニでバイトやってるんだけど聞いてくれ

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JoREKiN0

動きがトロいって言われる
どうすればいい?


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9bhrd43G0

テキパキ動けばいい


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JoREKiN0

>>2
自分なりにテキパキやってるつもりなんだけども


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7ZJDDuLg0

レベル上げ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JoREKiN0

>>3
経験積めってことですか


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384633526/

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:saP9UYXu0

トロい=バイト辞めてくれよ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JoREKiN0

>>6
やっぱり嫌われてるのかな
前のバイトではそんなにしつこく言われなかったような
辞めようかな


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DtECU1hn0

慣れるまではしゃーない
一年でそれならおしまい


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JoREKiN0

>>4
最近で10回くらい勤務した


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DtECU1hn0

>>11
たった10回かよ
ならトロい言われても仕方ないね
やる気あるならそのうち早くなるから


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sKGJ3R9N0

>>11
嫌ってる事もたぶんないと思うけどな
全て自分の思い通りにならないといちいち口出す奴もいるから


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sKGJ3R9N0

あんまうるさいようなら仕事慣れたら同系列の別の店に変えろ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0zZJqOf10

作業しながら次やる作業のことも考えとく
無駄を削ぎ落としていく


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R/XpiUQL0

>>8
マジでこれ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JoREKiN0

>>8
レジが遅いって言われるんですよ
スキャンして袋詰めてお金受け取ってお釣り渡すだけなのに


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yh13rVTg0

>>17
スキャンしながら袋の大きさ見積もる
スキャンし終わったら小計額をいいながら袋取る
重いものが下になるようにどんどん詰め込む
客が金出し終わっても焦らずにしっかり袋に詰める
詰めながらも客が出してる金額を大まかに見れたらベスト
後はちゃんとお金みて間違わずに釣り渡したらおk

レジは同じ作業の連続だから慣れれば今の倍以上早くなるゾ!
ではレジ歴5年はコンビニバイト行ってきますわ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dZvOnA6j0

ワークスケジュール表とかあれば
全体の仕事の流れを大まかに覚えていく


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JoREKiN0

>>12
一応レジの手順は教えてもらったから
袋詰めとお釣りの渡しをいかに速くするかが問題


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WX2E7QQDO

同じ作業しても遅い奴と早い奴っているよな
遅い奴は何やらしても遅いし早い奴は何やらしても早い
要領の問題か


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JoREKiN0

>>15
10回って事はまだ素人じゃん?
50回くらい勤務したら早くなるのだろうか


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YBXqyLNo0

1から10まで行程があったら2と3をくっつけるとか
6を捨てるとかそういうことをしろ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+oXE0z2P0

速く終わらせたら休めると思えば速く出来る
まあ休むんだけどね


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R/XpiUQL0

多分>>1はさまぁーず大竹をイライラさせるタイプの店員とみた
温める物最後にスキャンしたり客が金出すまでぼーっと待ってたりしてないか?


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g8yCZhwx0

マジレスするとだな
もう少し頑張って仕事に慣れたら他の店に移動
今の店では仕事を覚えるのが遅いゴミ扱い
次の店では仕事をこなせるスーパールーキー
どっちがいい?


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SUJ4RD89i

前コンビニでバイトしてたけど
自分も行動とか遅いタイプでどの職場もそれが原因で辞めてたよ
けどそのコンビニの店長が行動は遅いけどミスがないから
問題ないって言ってくれたから長期間働いたわ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Rle29EYe0

>>31
俺もほとんど出来ないけど数年深夜でバイトしてるぞ
もし来たら自分入ったばかりなんでーで通す


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NTb/FeyN0

もしかしてスポーツ出来ないとか
細かい作業出来ないとかそういう種類の鈍くささ?


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JoREKiN0

>>33
スポーツはそこそこ出来るんだけど
挙動不審的な不器用みたいな


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m467B9yS0

コンビニ勤務歴12年の俺から言わせてもらおう

だいたい最初がダメすぎる奴は成長しないので諦めなさい
いくらやる気あってもセンスの問題


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JoREKiN0

>>35
マジかー
でもダメ過ぎて店に影響が出るほど酷いワケでも無いんだけどなー


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R/XpiUQL0

冗談抜きで本当にこういう奴居るから困るw


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rYdNI2TI0

俺も検品の時とか正確さ重視のせいか自分でもトロいの分かるわ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sKGJ3R9N0

大抵慣れだよ、練習と思ってやればいいさ



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント