バイトなのに正社員と同じモチベーションで働けと言われるんだが・・・

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:48:38 ID:Bbb1XYPq0
無理だろ
仕事に対してなんでそんなに意識高くいれるんだよ

と思うのはおれだけ?

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:49:21 ID:Y20tHi/n0
いや
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:50:04 ID:IQe3P6v90
じゃあ正社員と同じ給料くださいって言えばいい
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:51:12 ID:GR2KTs2n0
>>4
自給換算だと正社員よりよかったりしてな

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387910918/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:50:12 ID:BlP2VK+P0
お前が店長だったらそう言うでしょ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:50:19 ID:HbWavBQ60
時給1100円以上なら当たりまえ
それ未満ならそいつの言ってることがおかしい
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:52:58 ID:dICPFhR9O
正社員じゃないんで

これでおk

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:51:06 ID:7/EqWD1N0
自分が後で尻拭いしなきゃいかん可能性ある作業はしっかりやるが
他のことなんて知らんがな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:50:59 ID:2kTif3KM0
勝手にここは手抜いていいとか勘違いしちゃうやつが多いからな
ただでさえまともに働けないのに
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:53:51 ID:Bbb1XYPq0
バイトのおれに上から言われてるんだが
時給は1000円
バイトにそこまで求めるとかなんなんだよ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:56:20 ID:HbWavBQ60
>>15
時給1000円は社員とバイトの境くらいだな
それなら相手が言ってることが間違ってるだろ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:54:26 ID:oLU0kfBOP
時給いいな
何してるの?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:56:32 ID:Bbb1XYPq0
>>16
サービス業とだけ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:54:54 ID:h+dO0uvL0
じゃあ仕事すんなよ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:54:59 ID:sCn19QFC0
スルーして辞めていいんじゃね?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:56:32 ID:Bbb1XYPq0
>>17>>18
4月から公務員になるから2月いっぱいで辞める
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:56:12 ID:VTLLgBsx0
時給700円位で主任に怒鳴られながらラインで惣菜作ってた俺よりマシだろ
ミスほとんどしてないのに主任がおまえら
の代わりなんていくらでもいるんだからやめちまえって
騒いだ時に数人と無断でやめてやったけど
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:01:04 ID:cX9aSLJ40
とりあえず最低賃金のくせに正社員以上の仕事をさせられている俺は馬鹿だと思った
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:56:13 ID:h+dO0uvL0
バイトだって遊びじゃないからな
勘違いしてるようだけどお前の労働力を買って貰ってるんだぞ?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:58:20 ID:sWc4KKhO0
>>20
仕事を真面目にしないとは言ってないだろ
モチベが低いって文句言ってるだけで
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:59:52 ID:Bbb1XYPq0
>>20
そりゃあ一定水準の仕事はするよ
でもただがバイトに社員と同じ意識持たせるのはおかしくね?って思うのよ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:56:32 ID:BmHwAN1b0
バイトだし正社員と同じモチベーションとか無理だろと思う
他に変わりのバイトはいくらでもあるし転職し放題だからな
周りに迷惑かからない程度に力抜きながら働けばいいだろ
周りにそれをさとられたらいかんけど
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:02:09 ID:Bbb1XYPq0
>>23
前やってたバイトはそこそこやってれば
バイトなりに良くやってるって評価されたんだがなー
今のは青天井だよ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 05:07:10 ID:QonbPkxPP
>>23
え、正社員でも転職し放題だけど
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 03:58:21 ID:2DyzfpXf0
高すぎる目標を突きつけて引かせるのは交渉の基本
実際社員の8割でも働いときゃおk もっと言えば怠けなきゃおk
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:01:25 ID:dC9F0cNP0
勘違いしたアホが稀にホンマに正社員並みに働きだすからな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:03:29 ID:5/S9SPa0O
時給分の与えられた仕事はきちんとやるべき
だけど社員と同じモチベとかは無理だろな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:01:29 ID:HbWavBQ60
くそ忙しい時にバックレればおまいの存在のありがたさがわかるよそいつにも
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:03:35 ID:sCn19QFC0
金額以上の物を要求してるアホは考えなおせとは思う
仮に要求するにしてもやり方を変えるべきだろう
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:04:00 ID:tcSM8vWN0
正社員でも真面目にやらねえよ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:04:21 ID:dC9F0cNP0
無理なんで辞めますでいいだろ
4月から公務員なんだろ?その年齢ならバイトなんか腐るほどあら
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:06:45 ID:Bbb1XYPq0
>>36
いま辞めて探して2月で辞めるとかそっちの方がめんどいわ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:04:30 ID:868mQfFiP
いやでも、首になりにくいってだけの正社員でモチベーション上がるのか?

バイトのモチベーション上がらないのは、
すぐ隣に同じ仕事して給与の高い正社員がいるからだろ?
正社員なったところで他の給与の高い社員いたらモチベーション上がらんとか、
金だけのために働いてるのなら、辞めればいいのに。

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:06:37 ID:dC9F0cNP0
>>38
何言ってんだお前
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:08:57 ID:Bbb1XYPq0
>>38
社員のモチベは金じゃないだろ
仕事が生活の軸なんだから仕事に対する気持ちの持ち方が全く違う
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:09:40 ID:pnDTGe/O0
>>38
バイトでモチベーション上がらないのって
単に、学生生活の中で余った時間をバイトに使ってるからじゃないの?
生活が掛かってるわけじゃないし、本業は学業
高校なり大学なんだろうから。
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:04:21 ID:irrcYXHB0
まぁ福利厚生なんかも合わせてモチベーションになるから
正社員と比べるのは辛いな
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:06:23 ID:HbWavBQ60
正直給料が高くても休み無かったらモチベ上がらんよ
給料平均休みそこそこが一番モチベ上がるというかキープできる
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:28:59 ID:mFhYX5h/0
見抜かれない程度に手を抜けばおk
任された仕事は勿論きっちりやるが、所詮替えのきくバイトなんだし
そこまで付き合いきれんだろう
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 06:33:01 ID:kxqzgn7+P
正社員として働いてくれることを期待されてる可能性もあるな
やたら怒られるやつとかは実は店長クラスにゆくゆくはのつもりだったりする
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 08:39:39 ID:kxqzgn7+P
ただ正直ガチとか学費稼ぎのためとか色々目的は違うわけで
ガチでやりたいやつはやればいいとおもうがあまりに全員に
ガチを要求するのはおかしい

それならば対価を払って正社員を増やしてしっかり研修させろよって話だし
バイトだって人数少なくてギリギリなのに文句ばかり言われるのはおかしい

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 10:00:28 ID:aSKMdybn0
経営からしたらお前らもっと効率よく働いて稼ぎを上げろって言うのは正論だわな
言っただけだバイトが素直に頑張るかは別として
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 10:07:08 ID:kIjiWRAhO
学生バイトなりに一生懸命やってたと思うけど
リーダーやれって言われて辞めた事ならある
向こうからしたら認めてやったんだから
もっと厳しくするぞって空気全面に出して来た
聞いてみると直属の社員がやるべき責任ある業務も上乗せしてやらなきゃいけない
でも給与は変わらないんだよね
結局まじめな便利屋だったんだろうなと今になっても思う
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 10:27:05 ID:kxqzgn7+P
真面目な便利屋も極めれば豊臣秀吉のように出世する例はあるけどね
バイトから引き上げる社風ならなおさらそういう叩き上げも尊重するし

ただ、まあ結局は自分次第だね

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/25 04:06:14 ID:bogv2jCU0
バイトが社員と同じくらいモチベ持ったところでさ、
社員はバイトと同じモチベでええんかね?

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

ガソスタで可愛い女店員だったので「パイオツ満タンで」って言ったらwwwwwwwwww

こち亀188巻の表紙が酷い件wwwwwwww

【画像】体にタトゥーがあるジャニーズ一覧まとめ 酷すぎワロタwwwwwww

【これは酷い】マリオカートを極めた結果wwwwwwwwwwwww(画像あり)

スウェーデン「児ポ禁止した結果wwwwwwww」 とんでもない方向に・・・・

【裏山】彼女がロシア人なんだがwwwwwwwwwwwww

【マジキチ】 従妹(17)の告白を振った結果wwwwwwwwww

なぜか突然テレビで報道しなくなった事件

【超悲報】女子高生のこのツイートが無慈悲で酷すぎるwwwwwwww(画像あり)

【悲報】韓国女子高生の手荷物検査をした結果wwwwwww(画像あり)

クソ上司のパソコンの設定いじりまくったったwwwwwwwwwwww

【動画】秋田県のセックス教団「リトル・ペブル同宿会」で行われるSEX教義とは

たまには奮発して一人前5000円のハンバーグ食った結果wwwwww(画像あり)

外人が水買ってたから横から「日本は水道水飲めますよ」って言ったら・・・・

【衝撃】イタリアンマフィアのボスの最期がヤバすぎる件・・・ こんなことってマジであるんだな・・・

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト疑問・質問・相談

コメント

  1. だからずっとバイトなんだよ

  2. だからずっとバイトなんだよ

  3. だからずっとバイトなんだよ

  4. だからずっとバイトなんだよ

  5. だからずっとバイトなんだよ

  6. だからずっとバイトなんだよ

  7. だからずっとバイトなんだよ

  8. だからずっとバイトなんだよ

  9. だからずっとバイトなんだよ

  10. だからずっとバイトなんだよ