
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
家にはお茶500mlペットボトル大量にあって会社に毎日一本持って行ってるんだが、
今冬休みで家にいるから二本部屋に持っていって飲んでたら
今冬休みで家にいるから二本部屋に持っていって飲んでたら
母「一日に二本飲むならお茶代払え」って言われた訳よ。
社会人一年目で手取り18万くらい、家に二万毎月入れてんのに
こういう事言われたんだが、これって俺悪いのか?
親だけどグーパンしたくなったわ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LNHfxRct0
一人暮らししろよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
>>3
したいけど、まだ給料少なくて無理。そのために財形貯蓄五万してるところ
したいけど、まだ給料少なくて無理。そのために財形貯蓄五万してるところ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vD+f675d0
社会人1年目のとき手取り16万で普通に一人暮らししてたわ
>>8
甘すぎ
おすすめ記事
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388307781/
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
いや今二万だけど年々増やして行こうと思ってるよ。
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VMN5jgEs0
家にいるならパックのお茶とか飲めよ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pJRx19bJ0
2万て子供じゃないんだから…
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xfIbAz9t0
たった20000かよ
光熱費も考えたら40000は入れろ
光熱費も考えたら40000は入れろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
いちいち一階の冷蔵庫に飲み物取りに行くの面倒じゃん?
だから持っていった訳よ二本。
だから持っていった訳よ二本。
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VtKrZ43k0
冬も働け
それで何もかも丸く収まるだろ
それで何もかも丸く収まるだろ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BsXuH6MG0
家に常備してあるお茶をお前が毎回買ってくれば済む話
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OGtDM17m0
8万入れてもいいくらいだろ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
>>15
8万入れたら手元に5万ちょいしか残らんやんけ
8万入れたら手元に5万ちょいしか残らんやんけ
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:amaI2ezF0
>>25
十分だろ
十分だろ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:u9290PHr0
2万での発言力では反論不可だな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
財形貯蓄してるから実質手取り13万よ。
そこから携帯一万、家に二万で残り10万。後二万もなんてやだわ
そこから携帯一万、家に二万で残り10万。後二万もなんてやだわ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lveq+3n50
バイトで2万なら分かるが
社会人18万で2万て…
社会人18万で2万て…
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
え?
お前ら家に何万入れてんの?
お前ら家に何万入れてんの?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FllG8A3M0
>>22
社会人一年目で実家にいたときは住居費食費光熱費込みで6万。
一人暮らししたら余裕でその倍はいくから。
社会人一年目で実家にいたときは住居費食費光熱費込みで6万。
一人暮らししたら余裕でその倍はいくから。
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OGtDM17m0
残り10万てまだ行けるだろ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FllG8A3M0
2万ぽっちか。
>>1はカスすぎて何も言いかえす資格はないな。
グーパンで殴られるべきなのは>>1の方。
>>1はカスすぎて何も言いかえす資格はないな。
グーパンで殴られるべきなのは>>1の方。
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j122xzAl0
普通に一人暮らししてかかる金想像してみろ
それの半分ぐらい入れてやれ
俺はそんなことしないけどな
それの半分ぐらい入れてやれ
俺はそんなことしないけどな
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8KPh5Vhg0
家賃その他は父親とかか?
まさか母親働いてる?
まさか母親働いてる?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
>>30
分譲マンションよ
親父働いてる。母親は専業
分譲マンションよ
親父働いてる。母親は専業
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OGtDM17m0
1が自分でお茶買ってもう少し金入れてあげれば済む話なんだがな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CXTKvlai0
自宅通いの癖にたった二万しか収めない屑が何言ってんだ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
いやクズ扱いするのはいいから、お前らが家に何万入れてんのか教えてくれよ。
一人暮らしの奴も入れてるだろ?
一人暮らしの奴も入れてるだろ?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jwmf7I6o0
6万
これで良いか?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BsXuH6MG0
家にいくら入れるとかの問題じゃなく、お前がお茶箱買いすりゃいいだろバカか
金かけたくないならティーパック買って来て自分用に沸かしゃいいだろ
一人暮らしするんなら少しはそういう事身に付けとけks
金かけたくないならティーパック買って来て自分用に沸かしゃいいだろ
一人暮らしするんなら少しはそういう事身に付けとけks
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
二万少ないとか俺をゴミ扱いするのは構わないから、
参考にしたいからお前らが家に何万入れてんのか教えてくれよ
参考にしたいからお前らが家に何万入れてんのか教えてくれよ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OpcnLMJj0
>>52
手取り13万の頃から3万渡してたけど結婚する時に全部持たせてくれたわ
手取り13万の頃から3万渡してたけど結婚する時に全部持たせてくれたわ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VQpTJUU10
>>87
かあちゃん…
かあちゃん…
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MyMGIqdo0
月十万の最底辺ですが食費別で五万入れてますけど^^;
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OAHkGbFB0
俺月18で15家にいれてるんだけど
甘えんなゴミ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hZfVnx6J0
>>62
お前んちすげー貧乏なんだな
かわいそうになってくるわ
お前んちすげー貧乏なんだな
かわいそうになってくるわ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NfBzwQB8O
手取り18万円かよ
なら家に5万円は入れろよ
甘えんな
それか確か39800円光熱費込みのワンルーム借りれば?
なら家に5万円は入れろよ
甘えんな
それか確か39800円光熱費込みのワンルーム借りれば?
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K5piLm8y0
家にいるころは4万、家出てからは2万入れてる
家にいて2万はちょっと少ないかもしれんね
家にいて2万はちょっと少ないかもしれんね
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
>>71
なるほど、今何年目?
なるほど、今何年目?
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K5piLm8y0
>>73
4年目
手取りは今20ちょいかなあ
4年目
手取りは今20ちょいかなあ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
>>86
四年目かあ
一年目で4万て事だよな?
もう少し入れるか…
四年目かあ
一年目で4万て事だよな?
もう少し入れるか…
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:J58kuPf/P
2万とかごみかよ…
バカじゃねぇんだから5万は入れろカス
バカじゃねぇんだから5万は入れろカス
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4wwwJPTDO
>>1
お前はわるくはない 育て方が間違った親が悪い
お前はわるくはない 育て方が間違った親が悪い
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:45oxsspjO
こういう世間知らずのクズに育てた親が悪いから安心しろ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qIWZlxbW0
自分でお茶買えばいいのに
それなら何も言われないだろ
それなら何も言われないだろ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
家にあるんだから飲んだっていいだろ。
俺が買って来たお菓子親が食べても文句言わないわ。
俺が買って来たお菓子親が食べても文句言わないわ。
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L7S7zoVV0
諦めて水飲め水
そんなことにイライラしても時間の無駄だてばよ
そんなことにイライラしても時間の無駄だてばよ
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aGVjKuF00
2万なんて1人分の食費で消えて無くなるじゃないか
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
手取り18万のうち、一人暮らしなら
家賃八万
駐車場代約3万
で残り7万だろ?
貯金5万したら二万しか残らん
家賃八万
駐車場代約3万
で残り7万だろ?
貯金5万したら二万しか残らん
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YvmdyCwH0
6万かな
分譲ならローンひと月分を家族の数で割った金額
それプラス光熱費水道代諸々を自分の分だけ払って初めて言い返す権利が得られる
分譲ならローンひと月分を家族の数で割った金額
それプラス光熱費水道代諸々を自分の分だけ払って初めて言い返す権利が得られる
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9V34tRC8O
手取り20万くらいで実家に7万で貯金で6万してる俺って
普通じゃないなって気がしてきた
普通じゃないなって気がしてきた
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fzk5U46C0
実家暮らしで家に2万しか入れないとかありえんよ
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YvmdyCwH0
生活費を等分したって炊事洗濯や支払いの手間が一人暮らしより断然少ないんだから
でかい顔したいなら10くらい入れんと
でかい顔したいなら10くらい入れんと
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pgN7Gkf30
自立できない奴がママに逆らうなよww
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HzqaKZ1QP
バイトだから手取り12万くらいしかないけど家には5万入れてる
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YQOeKGbRO
2万ぽっちとかでwww
家事は全部お前がやってるなら怒っていい
自分の事だけは全部やってるならちょっと怒ってもいいけど自分で買え
家事やってないなら死ね
家事は全部お前がやってるなら怒っていい
自分の事だけは全部やってるならちょっと怒ってもいいけど自分で買え
家事やってないなら死ね
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w6zWb9cj0
1年目で二万いれるならいいもんだろ
ただそういわれた時なら黙って五千円くらいは渡せばいい
おれは七万いれた他に何かと家族分もある程度買いだめてくるけどな
ただそういわれた時なら黙って五千円くらいは渡せばいい
おれは七万いれた他に何かと家族分もある程度買いだめてくるけどな
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Y0wOd9J0
>>121
なるほど心の余裕を持つわけだな。
なるほど心の余裕を持つわけだな。
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ccbf9tJy0
んなくだらねー事で殴りたくなるとか犯罪者予備軍なので部屋から出るなカス
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KPArWJTyO
社会人一年目の時は実家暮らしではないが家に五万入れてた
ちなみに当時の手取り13万
ちなみに当時の手取り13万
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d6fbjZFx0
文句言われて嫌なら出てけよ
出てかないなら
仕方ないだろ
出てかないなら
仕方ないだろ
.
コメント