俺の字が絶望的に汚いんだがどうしたらいい?(画像あり)

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 23:57:20 ID:54NOowVC0
no title

どう?
あとよかったらおまえらの字も見せて

3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/12/30 23:58:00 ID:cC6Y+p9l0
キーボードの方何とかしろよ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 23:58:02 ID:fsVAf0110
きったねーな

キーボー

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 23:58:18 ID:Z5X18xnb0
字よりもキーボードが絶望的に汚い
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 23:58:56 ID:54NOowVC0
>>6
キーボードじゃなくて字をみてくれ
どう?

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388415440/

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 23:58:37 ID:2tAm4UFN0
手遅れ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 23:59:48 ID:54NOowVC0
>>8
うそだろ?
字がうまくなる本を今日買ったんだけど・・・
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 23:58:48 ID:d6Bn7beT0
正方形の中に一字一字をバランス良く配置するように意識するだけでも違うぞ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 23:59:48 ID:54NOowVC0
>>10
おk
かいてみる
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 23:58:53 ID:LTOvcpyW0
俺よりはうまい
俺の字はマジでグロい
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 23:59:23 ID:Scq92XbD0
部屋掃除しろ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:00:30 ID:V2PsY9Mr0
>>13
なんで部屋が汚いってわかるんだよ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 23:59:46 ID:h6m5uwsGO
字は今すぐ綺麗になんねーけど
キーボードは違うだろ

キーボード綺麗にしろ

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:00:02 ID:KQntIDKl0
きっと歯も汚い
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:01:16 ID:V2PsY9Mr0
>>18
歯は普通だわ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:00:25 ID:lWfaKQvy0
丁寧に書いてこれなら絶望しても良いが、
そいうわけじゃないんだろ?
メモ書きでこの程度なら全然オッケーだろ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:01:16 ID:V2PsY9Mr0
>>20
割と丁寧に書いたつもり・・・
メモ書きならもっとやばい
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:00:57 ID:3ELOmEXY0
一応読めるしいいんじゃね
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:01:34 ID:m2SbFst70
キーボードwwww
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:00:56 ID:W2h8evBO0
キーボードの汚れがとても気になる
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:02:20 ID:V2PsY9Mr0
どんだけキーボードみてんだよ
そんなにいうなら全体像うpしてやるからまってろ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:02:30 ID:QnAjZJxs0
キーボードの乱れは字の乱れって言うからキーボード掃除しろ
そのキーボードうんこより汚いから
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:06:16 ID:54NOowVC0
>>28
マジかよ・・・
掃除するわ・・・
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:03:54 ID:dGk5cOo30
キーボードは綺麗にしとけ
Gにprprされるぞ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:06:16 ID:54NOowVC0
>>31
うちにg出たことないから大丈夫
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:04:23 ID:V2PsY9Mr0
全体像見るとそんなに汚くなくね?
no title
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:04:16 ID:ndCmC+fm0
きったねええキーボード
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:05:29 ID:uhvXn9XF0
きたねぇ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:03:42 ID:7sFxoqNL0
もうとにかく汚い
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:05:35 ID:xe7+SuW10
カレーでも塗ったのかよ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:08:33 ID:V2PsY9Mr0
>>37
ぬってねえよ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:08:53 ID:QCwobbjl0
ウェッティで拭くだけでも違うからせめて黄色いの落とせ
字はそれからだ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:10:23 ID:V2PsY9Mr0
>>46
とりあえず普通のティッシュで吹いた
字についてのアドバイスを
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:04:30 ID:Yb2L6nbR0
まだ読めるから大丈夫

ホモの知り合いはホント読めない字だったから安心しろ

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:06:16 ID:54NOowVC0
>>35
普段はもっと汚いけど兵器かな・・・?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:06:14 ID:B7QKUFOQ0
ペン字検定二級が来たよ

田 こういう升目を作る
そこにバランスよく字を入れる
水平と垂直を意識する

勢いに任せず大きくゆっくりと書く
初めはノートの罫線だと小さ過ぎる
2cm角くらいの田で練習してみ

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:08:33 ID:V2PsY9Mr0
>>39
ちょうど升目書いてあるやつ今日買ってきたわ!
なるほどあとでやってみる
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:06:17 ID:Es4EOfeY0
左側が絶望的に汚い
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:08:33 ID:V2PsY9Mr0
>>41
それはキーボードの話か?字の話か?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:08:15 ID:B7QKUFOQ0
まず手から出てる粘液を拭いた方がいい
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:09:15 ID:V2PsY9Mr0
>>44
出てねえよんなもん
よく手綺麗だねって言われるし

というか字についてのアドバイスくれよ!!

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:12:06 ID:tRt0HKMSO
>>47
俺が字が上手いのは
字を書くのが好きだったから
上手い人のをとにかく真似て書く
これを小学生の時からやってた

だから習わなくてもうまくなった
だからとにかく上手い人の字を真似して書きまくれ
普段から意識しろ
最後はセンスだ

たぶんねいい加減なこと言ってると思う

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:14:20 ID:V2PsY9Mr0
>>55
字を書くのがすき
この時点で俺には無理だ・・・
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:18:15 ID:tRt0HKMSO
>>63
俺も最初から好きだったわけじゃない
幼なじみの女子が書道習ってて字がめっちゃ上手かったんだ
そいつの上手いに憧れて字がうまくなりたいと思ったわけ

席が隣だった小学生の時ノート書くのをそいつの真似しながら書いた
上手くかけるとうれしい→楽しくなる→好きなる→またうまくかこうとする
のサイクルだ

がんばれ

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:20:04 ID:V2PsY9Mr0
>>71
なるほどなー
俺にも何かきっかけがあればなー
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:09:58 ID:UJH8a2bj0
とりあえず、棒はまっすぐに書け
横画はほぼ平行に、若干右上がりに
あと字の中心はほんの少し左寄りにとれ
それ実行してまた上げろ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:11:22 ID:V2PsY9Mr0
>>48
了解
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:12:56 ID:YC8rkczu0
どうしてもキーボードが気になって仕方ない
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:12:27 ID:vtcCPuiw0
ウンコ手で拭いてその手でタイピングしてんの?
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:18:29 ID:V2PsY9Mr0
>>59
なわけねえだろ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:14:09 ID:BY+4toXn0
汚いとか言ってドヤ顔で綺麗な字晒すのやめろよ
本当に汚い奴がどれだけ辛い気持ちになるのか考えろよ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:18:29 ID:V2PsY9Mr0
>>62
いやこれはがんばって書いてるからであって普段の字はやばいぞ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:16:16 ID:V2PsY9Mr0
no title

さっきよりは綺麗になった気がする
でもこう見ると中学生くらいの字にしか見えねえ

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:19:10 ID:UJH8a2bj0
>>66
高さ、大きさを整えてみろ
具体的には「望的」は下にはみ出し過ぎ
「だけど」は少し大きい
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:21:18 ID:V2PsY9Mr0
>>74
なるほど
やってみる
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:22:12 ID:QCwobbjl0
文章よりまず一字のバランスが悪い
一文字綺麗に書けるようにしてみろ
手始めに笠とか委、もしくは田を頑張れ
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:25:37 ID:V2PsY9Mr0
>>79
そういうの練習する本勝ってきたから後でやるわ!

no title

描いてみたけどさっきよりましになった気がする
というか「が」って難しくね?

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:29:37 ID:UJH8a2bj0
>>83
「が」は活字の形に惑わされない方がいい
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:20:07 ID:EwovxqVs0
字が汚い奴に限って頭いいって聞くけど
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:23:48 ID:DTjHookr0
うまい人の真似してみな
あとは基本に忠実に止めはね払いとかをお手本みながら
同じ字をうまくかけるまで何度もかく
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:27:57 ID:V2PsY9Mr0
>>81
了解
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:26:36 ID:Ukc6n6bS0
俺も中学生までは物凄く字が汚かったけど

斜めに書くってことと上手い人のパクるってことすればマシにはなったよ

まぁ今でもこんなもんだが…
no title

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:29:11 ID:V2PsY9Mr0
>>85
うめーじゃん
やっぱうまい人の真似するのがいいのか
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:33:43 ID:UJH8a2bj0
なぞり書きが一番手っ取り早いし有効
漫然となぞるのでなくどういう形になってるか意識してなぞればいい
なぞらなくても手本を見ながら概ねの形を意識して写すようにすれば

慣れてきたらもっといい手が有る

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:40:09 ID:V2PsY9Mr0
>>97
わかった
で慣れてきたらもっといい手があるってのはなんだ
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:34:31 ID:rMEOv8OC0
ひらがななぞるドリル買ってこい
縦横斜めはっきりと

キーボードにタバコおいてるやつ思い出した

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:40:09 ID:V2PsY9Mr0
>>99
そんなようなのかってきたよ今日
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:38:08 ID:V2PsY9Mr0
2段を1マスとしてかいてみたけどどれだけ字のバランスが悪いかよくわかった
no title
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:41:30 ID:UJH8a2bj0
>>101
まず平行とまっすぐとを意識してみろ
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:43:50 ID:B7QKUFOQ0
シャーペンだと小さく書きがちになるから、
HBより濃い鉛筆推奨
ペン先がプラスチックのペンもいい
ペン先にしなりがあるとトメ・払いが再現しやすい

小さいスペースに詰め込むように書いても上達しにくいよ
練習帳はそこそこ升目が大きいはず

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 00:47:16 ID:V2PsY9Mr0
>>105
了解!
確かに練習長は升目でかいな
120: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) 2013/12/31 00:56:51 ID:ZQJcIkpf0
「と」は上の棒をもう少し長くしたらいいんじゃね
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:03:15 ID:V2PsY9Mr0
no title

「た」「ら」
この字すげーバランスとりにくいなー

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:10:33 ID:V2PsY9Mr0
普段はこんなんになっちゃう
no title

どうでもいいけど書いてる途中にシャーシンが飛び出てきて全部折れた・・・

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:14:57 ID:bxZdjMLi0
人の手書きの字よくみるけど、ヘタなやつってまず
止め、跳ね、払いをちゃんとやってないよね
丁寧な字を書くやつは一画一画ちゃんとかくから時間もかかる
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:17:03 ID:V2PsY9Mr0
>>134
確かになー
意識して止めはね払いやったことないきがするわ俺
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:19:09 ID:bxZdjMLi0
>>136
硬筆初段もってるが、練習する際は先の少し丸くなった3Bくらいの鉛筆つかってた
本番はボールペンだが、鉛筆の書きやすさと書き心地って
字を綺麗にかく上で結構重要だと思ってる
そういえば偉い先生が「粘土で字の形つくってみろ」とか言ってたな
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:24:23 ID:V2PsY9Mr0
>>138
やっぱ鉛筆のほうがいいのか
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:27:57 ID:bxZdjMLi0
>>142
適度な摩擦があって俺は好き
鉛筆>シャーペン>ボールペン
って感じでかきごこちが違う
ボールペンだとヘタになるんだよなぁ
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:18:23 ID:ndCmC+fm0
ペンの持ち方は大丈夫か?
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:24:23 ID:V2PsY9Mr0
>>137
大丈夫だと思うけど
no title
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:30:28 ID:ndCmC+fm0
>>142
俺よりもきれいに持ってるやんか
まあ極端に酷くなければ一番力まない持ち方であればどう持ったっていいと思う
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:20:13 ID:tRt0HKMSO
ユーキャンのボールペン字講座って昔CMやってたじゃん?

姉貴がそれやって女特有の丸文字直してたからイケるんじゃね?

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:26:51 ID:V2PsY9Mr0
>>139
講座か・・・
まぁとにかく練習すればうまくなるってことだな
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:23:42 ID:zP6Y3Y0N0
中学の頃すげー早さでフォントかよってくらい
綺麗な字を書く女子が居てマジで惚れるかと思った
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:26:51 ID:V2PsY9Mr0
>>141
綺麗な字かく女いいよね
丸文字とかじゃなくて
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:31:30 ID:tRt0HKMSO
ちょっとひらがなの「ま」書いてみて
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:36:58 ID:V2PsY9Mr0
「ま」書いたけど途中からゲシュタルト崩壊した・・・
no title
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:41:58 ID:tRt0HKMSO
>>153
「ま」は元々「末」って漢字からできてるから
書くときは上の横棒を長くして下を短めにするとバランスよくうつくしく書けるよ

豆知識

158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:44:34 ID:V2PsY9Mr0
>>156
すげえはじめて知ったありがとう!
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:49:10 ID:rMEOv8OC0
>>158
「ま」のまるを横長の楕円にして横棒3本等間隔意識
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:53:22 ID:V2PsY9Mr0
>>162
なるほど
とりあえず横長楕円を意識するわ
170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:56:42 ID:e3CAwibf0
右利き横書きで汚いとか正直ありえねえだろとか思います
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 02:00:31 ID:p1tpuyHh0
なるほど、わかった
原因は手首と指の使い方だ

小指の付け根から手首までの肉を机にベタ付けが一つ
人差し指の先を親指の腹に付けず曲げすぎてるのが一つ

根本治療は書き方の慣れを変えた方が早い
というわけで、肘を落とさず、手首を浮かして、背すじを伸ばす
ちょうど習字をやる感じで書いてみろ
小さい字は書きづらいから、とりあえず縦横3cmくらいのサイズで

181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 02:05:54 ID:V2PsY9Mr0
>>176
手首浮かして書くとめっちゃ書きにくいな
これだと小指痛くならない?
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 02:10:52 ID:p1tpuyHh0
>>181
小指?
筆記に小指は使わないぞ

ペン握った時の手うpしてよ

188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 02:16:31 ID:V2PsY9Mr0
>>185
持ち方ってこと?
no title

さっきうpしたやつだけど

194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 02:24:42 ID:p1tpuyHh0
>>188
うp済みだったか、スマソ

やっぱり人差し指が曲げすぎだ
親指に力が入ってるのがいけない
親指には最低限の力で、曲げず、楽に支える感じ

no title

197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 02:26:11 ID:V2PsY9Mr0
>>194
なるほど
よくシャーシンが折れるのはそのせいなのか
179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 02:03:34 ID:Es0nUEYo0
毎日日記付けるようにしたらマシになってきた
ペン選びも大事だね
199: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) 2013/12/31 02:27:29 ID:9uGZgqS30
昔習字やってたけど硬筆下手すぎwwwww
毛筆のが楽しい
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:46:49 ID:gnZuNYZu0
俺こんなかで一番汚い自信あるわ
じが汚すぎて減点が普通にある
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 01:34:12 ID:eLF8ekZR0
俺より遥かに上手いわ

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
雑学疑問・質問・相談

コメント

  1. きっと顔も性格も汚いんだろうなぁ・・・

  2. きっと顔も性格も汚いんだろうなぁ・・・

  3. きっと顔も性格も汚いんだろうなぁ・・・

  4. きっと顔も性格も汚いんだろうなぁ・・・

  5. きっと顔も性格も汚いんだろうなぁ・・・

  6. きっと顔も性格も汚いんだろうなぁ・・・

  7. きっと顔も性格も汚いんだろうなぁ・・・

  8. きっと顔も性格も汚いんだろうなぁ・・・

  9. きっと顔も性格も汚いんだろうなぁ・・・

  10. きっと顔も性格も汚いんだろうなぁ・・・

  11. 米1
    性格汚かったらこんなに一生懸命直そうとしないだろうに。
    しかし正月から寂しい奴だな。

  12. 米1
    性格汚かったらこんなに一生懸命直そうとしないだろうに。
    しかし正月から寂しい奴だな。

  13. 米1
    性格汚かったらこんなに一生懸命直そうとしないだろうに。
    しかし正月から寂しい奴だな。

  14. 米1
    性格汚かったらこんなに一生懸命直そうとしないだろうに。
    しかし正月から寂しい奴だな。

  15. 米1
    性格汚かったらこんなに一生懸命直そうとしないだろうに。
    しかし正月から寂しい奴だな。

  16. 米1
    性格汚かったらこんなに一生懸命直そうとしないだろうに。
    しかし正月から寂しい奴だな。

  17. 米1
    性格汚かったらこんなに一生懸命直そうとしないだろうに。
    しかし正月から寂しい奴だな。

  18. 米1
    性格汚かったらこんなに一生懸命直そうとしないだろうに。
    しかし正月から寂しい奴だな。

  19. 米1
    性格汚かったらこんなに一生懸命直そうとしないだろうに。
    しかし正月から寂しい奴だな。

  20. 米1
    性格汚かったらこんなに一生懸命直そうとしないだろうに。
    しかし正月から寂しい奴だな。

  21. 読める字を汚いとは言わん。
    自分で書いた字を後で見て「わからん」レベルが汚い字。

  22. 読める字を汚いとは言わん。
    自分で書いた字を後で見て「わからん」レベルが汚い字。

  23. 読める字を汚いとは言わん。
    自分で書いた字を後で見て「わからん」レベルが汚い字。

  24. 読める字を汚いとは言わん。
    自分で書いた字を後で見て「わからん」レベルが汚い字。

  25. 読める字を汚いとは言わん。
    自分で書いた字を後で見て「わからん」レベルが汚い字。

  26. 読める字を汚いとは言わん。
    自分で書いた字を後で見て「わからん」レベルが汚い字。

  27. 読める字を汚いとは言わん。
    自分で書いた字を後で見て「わからん」レベルが汚い字。

  28. 読める字を汚いとは言わん。
    自分で書いた字を後で見て「わからん」レベルが汚い字。

  29. 読める字を汚いとは言わん。
    自分で書いた字を後で見て「わからん」レベルが汚い字。

  30. 読める字を汚いとは言わん。
    自分で書いた字を後で見て「わからん」レベルが汚い字。