1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:22:56 ID:rIglBms80
処刑っても社会的にとかじゃなくて物理的に殺す為の部署
海外派遣って名目でカンボジアに行かされるんだけど
出張が決まった時点で経費で支度金がおりて、
出張時に身の上での責任の一切を自分で負う誓約書を書かされる。
2つ上の先輩が行かされることになったんだけど、相談も拒否権も一切なし。
ちなみに業務はインフラ整備って事になってるけどあんな所にそんなもんあるのかよ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:24:55 ID:qPgNv+ck0
未発展な地域なら
インフラ整備しないと発展しないだろ
インフラ重要だよ?
何のメーカーか知らんが
お前さんの見識の低さにがっかりだよ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:25:44 ID:WnUmGzMwP
カンボジアってタイに近いよな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:27:54 ID:pWG3NTeO0
海外駐在で親父がインド行ってたけど超待遇だったよ
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388794976/
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:28:07 ID:rIglBms80
何より酷いのが先輩への選別で渡された物の中に
頑丈な黄色いヘルメットが入ってたこと
銃弾でも飛んでくるのか
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:28:43 ID:dR0ucv470
今カンボジアに目をつけてる辺りまともな会社だろ
中国離れ後の海外支社としては人気の地域の一つだぞ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:29:26 ID:2u4sGNZt0
カンボジアに行くってのは大手のメーカーなんかだと別にそこまで変ではない
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:31:04 ID:rhTguGXn0
本当にインフラ整備が目的なら別に良いけど
最近自主退職させるためにそういう無茶な指令だすの流行ってるね
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:33:26 ID:gabC8HcyO
カンボジアって地雷のイメージが…
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:26:04 ID:Q0f4a5UQ0
労基行け
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:32:10 ID:5TOIZ/O80
東南アジアとか今どんどん進出してるし
普通じゃね?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:31:18 ID:vi+t4JXo0
なんだ、そんなことかよ
問題は拒否権だろ
期間は何年なの?
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:33:52 ID:rIglBms80
期間は2年だと、場合によっては伸びるとも書いてあった。
珍しくないのかもしれんが、行かされるのが
社長や役員を起こらせたり嫌われてたりする奴ばっかなんだぞ
どうみても自主退職させるか、もしくは現地で死なせる為だろ。
でなきゃ事前に誓約書なんか書かせないだろ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:36:17 ID:WXLs/5Jh0
>>17
そりゃ遠くに飛ばすのなんて
ほんとに優秀なやつか本当にダメなやつかの二択だろ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:35:03 ID:9DtyXyYG0
辞めればいいだけだろ
会社に人質でも取られてるのか?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:36:13 ID:rIglBms80
中に俺の嫌いな上司も含まれてたから最初大喜びだったんだけど
よく考えたら俺も行く可能性があるって気づいた。冗談じゃねぇ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:36:46 ID:ZcGSeHcM0
誓約書あたりはアウトにならないの?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:38:39 ID:dR0ucv470
>>22 ならんと思うよ
いくら出張とはいえ
プライベートな時間は存在するわけで
その部分に関してまで責任おえないだろ
あっちに行って児童買春に手をだして
会社まるごと知名度落としたバカな事件が昔あったしな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:47:09 ID:rIglBms80
それは自分で問題起こしたらって事だろ?
事件や事故に巻き込まれても自己責任なんだぞこれ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 10:03:27 ID:K/0uRxqK0
そんな会社やめたら?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 10:08:41 ID:vsdt+U1h0
で?>>1はあと何週間で飛ばされるの?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:46:49 ID:0a77dCIy0
海外手当とか付くなら物価安いし独身なら天国じゃん
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
コメント
労働基準監督署へ駆け込んだら事にしてくれるかな?
会社の指示で行く以上、いくら宣誓書を書かそうが会社の責任はあるんじゃね?
労働基準監督署へ駆け込んだら事にしてくれるかな?
会社の指示で行く以上、いくら宣誓書を書かそうが会社の責任はあるんじゃね?
労働基準監督署へ駆け込んだら事にしてくれるかな?
会社の指示で行く以上、いくら宣誓書を書かそうが会社の責任はあるんじゃね?
労働基準監督署へ駆け込んだら事にしてくれるかな?
会社の指示で行く以上、いくら宣誓書を書かそうが会社の責任はあるんじゃね?
労働基準監督署へ駆け込んだら事にしてくれるかな?
会社の指示で行く以上、いくら宣誓書を書かそうが会社の責任はあるんじゃね?
労働基準監督署へ駆け込んだら事にしてくれるかな?
会社の指示で行く以上、いくら宣誓書を書かそうが会社の責任はあるんじゃね?
労働基準監督署へ駆け込んだら事にしてくれるかな?
会社の指示で行く以上、いくら宣誓書を書かそうが会社の責任はあるんじゃね?
労働基準監督署へ駆け込んだら事にしてくれるかな?
会社の指示で行く以上、いくら宣誓書を書かそうが会社の責任はあるんじゃね?
労働基準監督署へ駆け込んだら事にしてくれるかな?
会社の指示で行く以上、いくら宣誓書を書かそうが会社の責任はあるんじゃね?
数年前にアンコールワット行ったけど、現地のガイドさんによると、地雷はまだ国境付近にはあるようだけど、人が普段行きかうような場所はほとんど撤去されたそうだよ。
正月にプノンペンに行ってたとある漫画家さんも、ストリートチルドレンを見かけなくなった、ってブログに書いてた。
そりゃ日本に比べたら治安悪いだろうけど、日本が良過ぎるから比較しても仕方ない。まあ、この人やこの会社の上層部の人の頭の中では、空港を出たら地雷踏んで死ぬ国になってるのかもしれないけど。
数年前にアンコールワット行ったけど、現地のガイドさんによると、地雷はまだ国境付近にはあるようだけど、人が普段行きかうような場所はほとんど撤去されたそうだよ。
正月にプノンペンに行ってたとある漫画家さんも、ストリートチルドレンを見かけなくなった、ってブログに書いてた。
そりゃ日本に比べたら治安悪いだろうけど、日本が良過ぎるから比較しても仕方ない。まあ、この人やこの会社の上層部の人の頭の中では、空港を出たら地雷踏んで死ぬ国になってるのかもしれないけど。
数年前にアンコールワット行ったけど、現地のガイドさんによると、地雷はまだ国境付近にはあるようだけど、人が普段行きかうような場所はほとんど撤去されたそうだよ。
正月にプノンペンに行ってたとある漫画家さんも、ストリートチルドレンを見かけなくなった、ってブログに書いてた。
そりゃ日本に比べたら治安悪いだろうけど、日本が良過ぎるから比較しても仕方ない。まあ、この人やこの会社の上層部の人の頭の中では、空港を出たら地雷踏んで死ぬ国になってるのかもしれないけど。
数年前にアンコールワット行ったけど、現地のガイドさんによると、地雷はまだ国境付近にはあるようだけど、人が普段行きかうような場所はほとんど撤去されたそうだよ。
正月にプノンペンに行ってたとある漫画家さんも、ストリートチルドレンを見かけなくなった、ってブログに書いてた。
そりゃ日本に比べたら治安悪いだろうけど、日本が良過ぎるから比較しても仕方ない。まあ、この人やこの会社の上層部の人の頭の中では、空港を出たら地雷踏んで死ぬ国になってるのかもしれないけど。
数年前にアンコールワット行ったけど、現地のガイドさんによると、地雷はまだ国境付近にはあるようだけど、人が普段行きかうような場所はほとんど撤去されたそうだよ。
正月にプノンペンに行ってたとある漫画家さんも、ストリートチルドレンを見かけなくなった、ってブログに書いてた。
そりゃ日本に比べたら治安悪いだろうけど、日本が良過ぎるから比較しても仕方ない。まあ、この人やこの会社の上層部の人の頭の中では、空港を出たら地雷踏んで死ぬ国になってるのかもしれないけど。
数年前にアンコールワット行ったけど、現地のガイドさんによると、地雷はまだ国境付近にはあるようだけど、人が普段行きかうような場所はほとんど撤去されたそうだよ。
正月にプノンペンに行ってたとある漫画家さんも、ストリートチルドレンを見かけなくなった、ってブログに書いてた。
そりゃ日本に比べたら治安悪いだろうけど、日本が良過ぎるから比較しても仕方ない。まあ、この人やこの会社の上層部の人の頭の中では、空港を出たら地雷踏んで死ぬ国になってるのかもしれないけど。
数年前にアンコールワット行ったけど、現地のガイドさんによると、地雷はまだ国境付近にはあるようだけど、人が普段行きかうような場所はほとんど撤去されたそうだよ。
正月にプノンペンに行ってたとある漫画家さんも、ストリートチルドレンを見かけなくなった、ってブログに書いてた。
そりゃ日本に比べたら治安悪いだろうけど、日本が良過ぎるから比較しても仕方ない。まあ、この人やこの会社の上層部の人の頭の中では、空港を出たら地雷踏んで死ぬ国になってるのかもしれないけど。
数年前にアンコールワット行ったけど、現地のガイドさんによると、地雷はまだ国境付近にはあるようだけど、人が普段行きかうような場所はほとんど撤去されたそうだよ。
正月にプノンペンに行ってたとある漫画家さんも、ストリートチルドレンを見かけなくなった、ってブログに書いてた。
そりゃ日本に比べたら治安悪いだろうけど、日本が良過ぎるから比較しても仕方ない。まあ、この人やこの会社の上層部の人の頭の中では、空港を出たら地雷踏んで死ぬ国になってるのかもしれないけど。
数年前にアンコールワット行ったけど、現地のガイドさんによると、地雷はまだ国境付近にはあるようだけど、人が普段行きかうような場所はほとんど撤去されたそうだよ。
正月にプノンペンに行ってたとある漫画家さんも、ストリートチルドレンを見かけなくなった、ってブログに書いてた。
そりゃ日本に比べたら治安悪いだろうけど、日本が良過ぎるから比較しても仕方ない。まあ、この人やこの会社の上層部の人の頭の中では、空港を出たら地雷踏んで死ぬ国になってるのかもしれないけど。
米2 のある漫画家はサイバラさんですねWW
もうポルポトが死んで何年も経つんだからいまでは立派な発展途上国だよ。
米2 のある漫画家はサイバラさんですねWW
もうポルポトが死んで何年も経つんだからいまでは立派な発展途上国だよ。
米2 のある漫画家はサイバラさんですねWW
もうポルポトが死んで何年も経つんだからいまでは立派な発展途上国だよ。
米2 のある漫画家はサイバラさんですねWW
もうポルポトが死んで何年も経つんだからいまでは立派な発展途上国だよ。
米2 のある漫画家はサイバラさんですねWW
もうポルポトが死んで何年も経つんだからいまでは立派な発展途上国だよ。
米2 のある漫画家はサイバラさんですねWW
もうポルポトが死んで何年も経つんだからいまでは立派な発展途上国だよ。
米2 のある漫画家はサイバラさんですねWW
もうポルポトが死んで何年も経つんだからいまでは立派な発展途上国だよ。
米2 のある漫画家はサイバラさんですねWW
もうポルポトが死んで何年も経つんだからいまでは立派な発展途上国だよ。
米2 のある漫画家はサイバラさんですねWW
もうポルポトが死んで何年も経つんだからいまでは立派な発展途上国だよ。
日本人には耐性のない菌だらけでそれで体調を壊すことはかなりあるだろうから
地雷よりもそっちの方がはるかに脅威だな
日本人には耐性のない菌だらけでそれで体調を壊すことはかなりあるだろうから
地雷よりもそっちの方がはるかに脅威だな
日本人には耐性のない菌だらけでそれで体調を壊すことはかなりあるだろうから
地雷よりもそっちの方がはるかに脅威だな
日本人には耐性のない菌だらけでそれで体調を壊すことはかなりあるだろうから
地雷よりもそっちの方がはるかに脅威だな
日本人には耐性のない菌だらけでそれで体調を壊すことはかなりあるだろうから
地雷よりもそっちの方がはるかに脅威だな
日本人には耐性のない菌だらけでそれで体調を壊すことはかなりあるだろうから
地雷よりもそっちの方がはるかに脅威だな
日本人には耐性のない菌だらけでそれで体調を壊すことはかなりあるだろうから
地雷よりもそっちの方がはるかに脅威だな
日本人には耐性のない菌だらけでそれで体調を壊すことはかなりあるだろうから
地雷よりもそっちの方がはるかに脅威だな
日本人には耐性のない菌だらけでそれで体調を壊すことはかなりあるだろうから
地雷よりもそっちの方がはるかに脅威だな
タイとの国境紛争に巻き込まれるの怖いおwww
みたいな話かと思ったら、今だに地雷がどうとかインフラなんてあんのかとか
インドシナに関して>>1は本気で興味無いんだろうな
タイとの国境紛争に巻き込まれるの怖いおwww
みたいな話かと思ったら、今だに地雷がどうとかインフラなんてあんのかとか
インドシナに関して>>1は本気で興味無いんだろうな
タイとの国境紛争に巻き込まれるの怖いおwww
みたいな話かと思ったら、今だに地雷がどうとかインフラなんてあんのかとか
インドシナに関して>>1は本気で興味無いんだろうな
タイとの国境紛争に巻き込まれるの怖いおwww
みたいな話かと思ったら、今だに地雷がどうとかインフラなんてあんのかとか
インドシナに関して>>1は本気で興味無いんだろうな
タイとの国境紛争に巻き込まれるの怖いおwww
みたいな話かと思ったら、今だに地雷がどうとかインフラなんてあんのかとか
インドシナに関して>>1は本気で興味無いんだろうな
タイとの国境紛争に巻き込まれるの怖いおwww
みたいな話かと思ったら、今だに地雷がどうとかインフラなんてあんのかとか
インドシナに関して>>1は本気で興味無いんだろうな
タイとの国境紛争に巻き込まれるの怖いおwww
みたいな話かと思ったら、今だに地雷がどうとかインフラなんてあんのかとか
インドシナに関して>>1は本気で興味無いんだろうな
タイとの国境紛争に巻き込まれるの怖いおwww
みたいな話かと思ったら、今だに地雷がどうとかインフラなんてあんのかとか
インドシナに関して>>1は本気で興味無いんだろうな
タイとの国境紛争に巻き込まれるの怖いおwww
みたいな話かと思ったら、今だに地雷がどうとかインフラなんてあんのかとか
インドシナに関して>>1は本気で興味無いんだろうな
>>1の主観多すぎてわろた
カンボジアなんてどこの会社も目をつけてる一大フロンティアじゃねーか
安全に関しては相当なリスクだが、それさえ乗り越えれば選抜された連中は超勝ち組だぞ
おそらく何年か延長滞在して役員クラスになって戻ってくる
>>1の主観多すぎてわろた
カンボジアなんてどこの会社も目をつけてる一大フロンティアじゃねーか
安全に関しては相当なリスクだが、それさえ乗り越えれば選抜された連中は超勝ち組だぞ
おそらく何年か延長滞在して役員クラスになって戻ってくる
>>1の主観多すぎてわろた
カンボジアなんてどこの会社も目をつけてる一大フロンティアじゃねーか
安全に関しては相当なリスクだが、それさえ乗り越えれば選抜された連中は超勝ち組だぞ
おそらく何年か延長滞在して役員クラスになって戻ってくる
>>1の主観多すぎてわろた
カンボジアなんてどこの会社も目をつけてる一大フロンティアじゃねーか
安全に関しては相当なリスクだが、それさえ乗り越えれば選抜された連中は超勝ち組だぞ
おそらく何年か延長滞在して役員クラスになって戻ってくる
>>1の主観多すぎてわろた
カンボジアなんてどこの会社も目をつけてる一大フロンティアじゃねーか
安全に関しては相当なリスクだが、それさえ乗り越えれば選抜された連中は超勝ち組だぞ
おそらく何年か延長滞在して役員クラスになって戻ってくる
>>1の主観多すぎてわろた
カンボジアなんてどこの会社も目をつけてる一大フロンティアじゃねーか
安全に関しては相当なリスクだが、それさえ乗り越えれば選抜された連中は超勝ち組だぞ
おそらく何年か延長滞在して役員クラスになって戻ってくる
>>1の主観多すぎてわろた
カンボジアなんてどこの会社も目をつけてる一大フロンティアじゃねーか
安全に関しては相当なリスクだが、それさえ乗り越えれば選抜された連中は超勝ち組だぞ
おそらく何年か延長滞在して役員クラスになって戻ってくる
>>1の主観多すぎてわろた
カンボジアなんてどこの会社も目をつけてる一大フロンティアじゃねーか
安全に関しては相当なリスクだが、それさえ乗り越えれば選抜された連中は超勝ち組だぞ
おそらく何年か延長滞在して役員クラスになって戻ってくる
>>1の主観多すぎてわろた
カンボジアなんてどこの会社も目をつけてる一大フロンティアじゃねーか
安全に関しては相当なリスクだが、それさえ乗り越えれば選抜された連中は超勝ち組だぞ
おそらく何年か延長滞在して役員クラスになって戻ってくる