MENU

腕時計に1万円以上かける奴wwwwwwwww

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:14:04 ID:8IW6P77i0
できる大人は高級腕時計(ドヤァァァァァァァァアアアアアアアアアアアア

最低でも10万だね(ドヤドヤドヤドヤドヤドヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:14:35 ID:3kuzsRmV0
俺の6万だ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:15:42 ID:4c3ouEop0
2万5000くらい
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:15:37 ID:CHyOSf300
2万だけどデザインが気に入ってるから買っただけで
別に出来る大人とか考えたこと無いわ
>>1はアホなのか?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:16:37 ID:9K7cQDyp0
千円時計でええやん
すぐ壊しちゃうからな

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388902444/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:15:22 ID:22lUL0Pw0
ほっとけよそういう馬鹿のおかげで経済まわてるんや
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:15:03 ID:C7jG/myai
腕時計買う奴wwwwwwwww
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:17:51 ID:CHyOSf300
>>6
いや、マジで腕時計は勝った方が良いぞ。
俺もスマホで時間確認すればいいじゃんと思ってたが
腕時計買うとスマホを出して電源付ける動作すら
めんどくさく感じるくらい快適。時間確認の点では
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 16:40:27 ID:NsTk81NdP
>>14
腕時計で勝ったとか負けたとかウゼーわ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:16:47 ID:Bp6QrNto0
若者が興味なくしたら
自慢して見下す相手いなくなって大変やろね
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:17:08 ID:SqWOuNQt0
格好いいなぁ、と思ったら100万近くして買えない
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:17:52 ID:1PP3hPYC0
ソーラー電波で国産のG-Shockだと25k位だった
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:19:53 ID:HfXzjcnj0
フォッシルとかディーゼルの安いやつを何本か買って服に合わせて付けてる
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:19:19 ID:Oj5cc4gSP
気に入ったデザインかどうかだよな
値段はぶっちゃけ高くても安くても気にしない
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:21:43 ID:PpyrltiI0
100均のクオーツ時計にすら精度で完敗する何百万もする高級腕時計wwww
時計としての性能で負けてるのに何が高級なの?
無駄に金かけて高額ってだけだろwww
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:22:22 ID:cY3PPcQd0
ただのブランドでしょ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:23:54 ID:dc7xGerk0
「年齢×1万円が値段の目安」とかドヤ顔で言ってた後輩がいるんだけど
これって選ぶうえで結構言われてることなのか?
指輪の給料3か月分的なやつなのか?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:30:32 ID:6KeREJw70
>>26
部下より安い時計付けたらダメ的なのはあったけど
古い考え
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:32:48 ID:PpyrltiI0
>>31
今は結婚して家庭持ってる奴はひたすら安物で切り詰めてるイメージしかない
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:32:07 ID:UtB+Qdx90
5kぐらいのソーラー日付つきがコスパ最強
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:34:06 ID:r6INLTwv0
50万の奴買ったのに重いからずっとポッケの中奴wwww
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:38:11 ID:L4E9sUPN0
営業行く時だけしてるわ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:39:12 ID:r+cBt2Aw0
ソーラーの電波時計買ったら高級時計買う気なくなった
シチズンのアテッサのクロノ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:47:48 ID:r+cBt2Aw0
営業職の後輩には安くても良いから腕時計買えって言ってるなぁ
商談中にポケットからスマホ出して見るわけにいかんだろうって
文字盤が大きくてチラ見出来るヤツ買えって言ってるわ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 15:53:46 ID:/efOq1/e0
>>44
スーツに文字盤デカ過ぎる時計も合わないけどな
視認性の良いシンプル三針で40mm以下が理想
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 16:04:40 ID:3a4Q3Wvr0
5万~20万あたりの時計の微妙さは困る
高級時計というならせめてオメガスピマス以上だし、
海外の微妙なブランド国産非フラッグシップで5万以上は高い
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 16:06:29 ID:/efOq1/e0
>>49
高級は100万以上でしょ
オメガもロレも実用時計
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 16:11:03 ID:xwTRKv7U0
国産電波ソーラーで十分
それ以上もそれ以下もゴミ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 16:13:23 ID:3a4Q3Wvr0
>>53
電波はともかく、ソーラーなんてそんなにいらんきもする
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 16:17:09 ID:r+cBt2Aw0
>>54
電池切れで入れ替えしなくて良いのはかなり良いよ
電池式のクオーツいくつか持ってるけど2年ぐらいで電池切れる
その度店に持ち込むけど個数が多いので面倒くさい
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 16:16:42 ID:SirlLxgj0
電波ソーラーは楽でいい
俺みたいな無精者にはぴったりだ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 16:37:45 ID:OF2eGg3P0
てか3万以下って中国産じゃん
2万数千円の買う奴の気が知れない
余程デザインが気に入ったんなら別に良いけど
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 16:38:49 ID:/efOq1/e0
>>64
セイコー、シチズン、オリエントは1万でも国産だよ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 16:23:02 ID:OF2eGg3P0
俺3千円だけどチラ見せ用だからこのくらいで良いと思ってる

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

コメント

  1. レベルソほしい

  2. レベルソほしい

  3. レベルソほしい

  4. レベルソほしい

  5. レベルソほしい

  6. レベルソほしい

  7. レベルソほしい

  8. レベルソほしい

  9. レベルソほしい

  10. 国産ソーラー電波腕時計楽でいいよ後できればチタン製で軽くて付けてるの忘れてる位・・
    金属アレルギーの方もお勧め
    革はどうしても痛んできちゃうから・・・

  11. 国産ソーラー電波腕時計楽でいいよ後できればチタン製で軽くて付けてるの忘れてる位・・
    金属アレルギーの方もお勧め
    革はどうしても痛んできちゃうから・・・

  12. 国産ソーラー電波腕時計楽でいいよ後できればチタン製で軽くて付けてるの忘れてる位・・
    金属アレルギーの方もお勧め
    革はどうしても痛んできちゃうから・・・

  13. 国産ソーラー電波腕時計楽でいいよ後できればチタン製で軽くて付けてるの忘れてる位・・
    金属アレルギーの方もお勧め
    革はどうしても痛んできちゃうから・・・

  14. 国産ソーラー電波腕時計楽でいいよ後できればチタン製で軽くて付けてるの忘れてる位・・
    金属アレルギーの方もお勧め
    革はどうしても痛んできちゃうから・・・

  15. 国産ソーラー電波腕時計楽でいいよ後できればチタン製で軽くて付けてるの忘れてる位・・
    金属アレルギーの方もお勧め
    革はどうしても痛んできちゃうから・・・

  16. 国産ソーラー電波腕時計楽でいいよ後できればチタン製で軽くて付けてるの忘れてる位・・
    金属アレルギーの方もお勧め
    革はどうしても痛んできちゃうから・・・

  17. 国産ソーラー電波腕時計楽でいいよ後できればチタン製で軽くて付けてるの忘れてる位・・
    金属アレルギーの方もお勧め
    革はどうしても痛んできちゃうから・・・

  18. 国産ソーラー電波腕時計楽でいいよ後できればチタン製で軽くて付けてるの忘れてる位・・
    金属アレルギーの方もお勧め
    革はどうしても痛んできちゃうから・・・

  19. SEIKOのコスパは異常

  20. SEIKOのコスパは異常

  21. SEIKOのコスパは異常

  22. SEIKOのコスパは異常

  23. SEIKOのコスパは異常

  24. SEIKOのコスパは異常

  25. SEIKOのコスパは異常

  26. SEIKOのコスパは異常

  27. SEIKOのコスパは異常

  28. 笑い話やないで、ただ単純に若者の給料が少なすぎて若者の中で価値観が変わってしまった
    という悲しい話なんやで

  29. 笑い話やないで、ただ単純に若者の給料が少なすぎて若者の中で価値観が変わってしまった
    という悲しい話なんやで

  30. 笑い話やないで、ただ単純に若者の給料が少なすぎて若者の中で価値観が変わってしまった
    という悲しい話なんやで

  31. 笑い話やないで、ただ単純に若者の給料が少なすぎて若者の中で価値観が変わってしまった
    という悲しい話なんやで

  32. 笑い話やないで、ただ単純に若者の給料が少なすぎて若者の中で価値観が変わってしまった
    という悲しい話なんやで

  33. 笑い話やないで、ただ単純に若者の給料が少なすぎて若者の中で価値観が変わってしまった
    という悲しい話なんやで

  34. 笑い話やないで、ただ単純に若者の給料が少なすぎて若者の中で価値観が変わってしまった
    という悲しい話なんやで

  35. 笑い話やないで、ただ単純に若者の給料が少なすぎて若者の中で価値観が変わってしまった
    という悲しい話なんやで

  36. 笑い話やないで、ただ単純に若者の給料が少なすぎて若者の中で価値観が変わってしまった
    という悲しい話なんやで