アメリカの大統領専用車のドア分厚すぎワロタwwwwwww

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 05:54:45 ID:aPYkhFyR0
no title

やりすぎ…

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 05:58:24 ID:6Q/ME0kw0
核シェルターかよ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 05:59:07 ID:MaHojaWT0
これはコラwwww

え…?

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388955285/

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 05:59:36 ID:t0dF21GmO
共振しないから音良いんだろうな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 05:59:58 ID:e2e4jsB70
対戦車ライフルでも想定してんのか
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:00:22 ID:2JesLKbO0
こんなんRPGで余裕だし
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:01:01 ID:aPYkhFyR0
no title
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 07:17:49 ID:pgfGryaL0
>>8
女SPが板尾の嫁かと思った
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:04:21 ID:HjlmpLby0
それでいて室内の広さ快適さを確保しているなんて素敵
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:04:26 ID:ywaCUngD0
これってどのくらいまで耐えられるんだろう
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:07:18 ID:Rd40/ehM0
>>11
正確には当然機密だから公開されてないけど
RPGとかにも耐えられる設計だとは言われてるよね
まぁ直撃しても中の人が無事ってだけで
その後も走行可能かどうかは怪しいけど
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:10:21 ID:DA5ga96F0
>>15
走行する必要はないだろ 警官隊かシークレットサービスの
車輌に乗り換えればいいんだし
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:15:31 ID:Rd40/ehM0
>>20
もう一台後ろに付随してるしな
必ず二台セットで移動するからOkなんだろう
それに一度車列見たことあるけど大名行列並に長いし大量だから
100人クラスの兵士で挑んでも無理だと思うわ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:24:33 ID:DA5ga96F0
>>21
攻撃機か戦闘ヘリぐらいあればイケるかも
まず上空に近づけないだろうが
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:27:20 ID:Rd40/ehM0
>>23
上空行く前に撃ち落とされるだろうな

日本のSPとかもかなり厳しいと思う
なれるの相当難しいって聞くし

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:05:54 ID:HQtQEfqg0
こんなので腕や首挟まれたらちぎれるだろうなあ
重いだろうし
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:06:07 ID:AeRmdoon0
ケネディの時の教訓だよ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:09:10 ID:e2e4jsB70
これもう車ちゃう

走る金庫や

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:08:07 ID:HjlmpLby0
でもスナイパーに狙われやすいのは車から降りた瞬間という
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:08:47 ID:HjlmpLby0
燃費悪そうだなあ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 06:09:16 ID:ZF46ZZyVO
こんな車でマクナルのドライブスルーに入ってみたい
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06 07:12:30 ID:+aC+iEXn0
ドア開けたら筋肉痛になりそう

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
ワロタ・ネタ海外

コメント

  1. 日本だと防弾ガラスは御料車と総理専用車だけなんだよな
    大臣は普通の車

  2. 日本だと防弾ガラスは御料車と総理専用車だけなんだよな
    大臣は普通の車

  3. 日本だと防弾ガラスは御料車と総理専用車だけなんだよな
    大臣は普通の車

  4. 日本だと防弾ガラスは御料車と総理専用車だけなんだよな
    大臣は普通の車

  5. 日本だと防弾ガラスは御料車と総理専用車だけなんだよな
    大臣は普通の車

  6. 日本だと防弾ガラスは御料車と総理専用車だけなんだよな
    大臣は普通の車

  7. 日本だと防弾ガラスは御料車と総理専用車だけなんだよな
    大臣は普通の車

  8. 日本だと防弾ガラスは御料車と総理専用車だけなんだよな
    大臣は普通の車

  9. 日本だと防弾ガラスは御料車と総理専用車だけなんだよな
    大臣は普通の車

  10. ビーストってやつか
    >>14が言う様に、あれから大仰になっていったんだよな
    あとRPGで一発とか言われてるが、普通にDARPA謹製の防弾鋼板と
    複合装甲の複層式装甲になってるだろうよ

  11. ビーストってやつか
    >>14が言う様に、あれから大仰になっていったんだよな
    あとRPGで一発とか言われてるが、普通にDARPA謹製の防弾鋼板と
    複合装甲の複層式装甲になってるだろうよ

  12. ビーストってやつか
    >>14が言う様に、あれから大仰になっていったんだよな
    あとRPGで一発とか言われてるが、普通にDARPA謹製の防弾鋼板と
    複合装甲の複層式装甲になってるだろうよ

  13. ビーストってやつか
    >>14が言う様に、あれから大仰になっていったんだよな
    あとRPGで一発とか言われてるが、普通にDARPA謹製の防弾鋼板と
    複合装甲の複層式装甲になってるだろうよ

  14. ビーストってやつか
    >>14が言う様に、あれから大仰になっていったんだよな
    あとRPGで一発とか言われてるが、普通にDARPA謹製の防弾鋼板と
    複合装甲の複層式装甲になってるだろうよ

  15. ビーストってやつか
    >>14が言う様に、あれから大仰になっていったんだよな
    あとRPGで一発とか言われてるが、普通にDARPA謹製の防弾鋼板と
    複合装甲の複層式装甲になってるだろうよ

  16. ビーストってやつか
    >>14が言う様に、あれから大仰になっていったんだよな
    あとRPGで一発とか言われてるが、普通にDARPA謹製の防弾鋼板と
    複合装甲の複層式装甲になってるだろうよ

  17. ビーストってやつか
    >>14が言う様に、あれから大仰になっていったんだよな
    あとRPGで一発とか言われてるが、普通にDARPA謹製の防弾鋼板と
    複合装甲の複層式装甲になってるだろうよ

  18. ビーストってやつか
    >>14が言う様に、あれから大仰になっていったんだよな
    あとRPGで一発とか言われてるが、普通にDARPA謹製の防弾鋼板と
    複合装甲の複層式装甲になってるだろうよ