今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

時計・財布・ペンに千円以上かけるのは趣味の世界だと自覚してほしい

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lyJr39ex0

金かけるのは勝手だけど自慢されてもわからんよ


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1O1JH+EI0

千円以下の財布とかバリバリしかないだろ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6/N4Ijl3i

財布で千円以下は難しくないか?特に紳士モノ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3cOUxomR0

ペン以外は普通に働いていれば千円越えるもの使うようになるだろ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rT7AE9pN0

時計ってまさか腕時計か?


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389534294/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vVGhUIs90

流石に財布は許してくれ自慢なんてしないから


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zY3xNuBY0

1000円以下の時計って何だよwwww


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5ikQxsat0

1000は大袈裟
2.3万は別におかしくないと思う


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:acFx+ukZ0

ペンはまだしも時計と財布は1000円以下のやつ使ってる方が珍しい


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TeCX3g6AP

3万以下の時計するならその金でシルバーでも買うわ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lyJr39ex0

1000円の時計はカシオとかあるぞ
別にあれで困らないけど
財布1000円は言い過ぎかもしれないけど、
セールで1000円以下だったので全然困ってない


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U3bJW1lm0

財布は3万円
時計は1万5千円
ペンは3千円やわ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lyJr39ex0

別に金かけるなと言いたい訳じゃないけど、
かけない人にどや顔で説教すんなって話


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oWL72Zj90

そもそも 今時、時計持ってる人とかいるの?w
携帯あるのに・・・


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q/taeAG+0

>>17
マジレスすると仕事中に携帯とか出せない


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oWL72Zj90

>>21
特殊すぎるwwww
会議とかなら会議室にあるだろうし、
PC使う仕事なら常にパソコンに時間表示されてるだろうし、
職場でも常に時計くらいはあるだろうし、
考えうる携帯が取り出せない状況って、
外回りの営業職みたいな感じか・・・


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KowCl7K90

>>26
世の中知らなすぎだな


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NJC805qo0

>>26
ボクも新社会人のころはこう思ってました


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RiMeJSo90

趣味に金をかけれない奴は何やっても三流


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kSaKVvA60

百均にもショボい財布たまにあるよな


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7Md0BdDy0

財布は3,000円くらいだろ

時計は今使ってるのはUFOキャッチャーで取った奴だから
1,000円超えてるな


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ww257Z3a0

ていうか
機械時計と万年筆
クオーツ電波、ボールペンが実用性においては圧倒的に勝ってる


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lyJr39ex0

>>22
マジでこれ
安い実用品が好きな奴も許容してほしい


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ww257Z3a0

>>27
全くだ
でも趣味人をバカにする奴はもっと愚かだよな
俺は書くことだけで楽しいから万年筆何本も持ってるし、
時計に何十万費やす人の気持ちもわかる


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lyJr39ex0

>>36
いや馬鹿にしてないよ
むしろ金かけなくて馬鹿にされてる側だよ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3PZIVsX40

>>37
実用品の素晴らしさを説いてやれよ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lyJr39ex0

>>40
高いものを買いたい気持ちもわかるので、安くても困らないよとはなかなか言えない
しょうがないから適当に流すけど、いい加減もう疲れたとです


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lyJr39ex0

高いほうが「いい」ってのはわかる
高くないと「いけない」ってのがわからん


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QOBoK5Cb0

オーディオとか自転車にも同じことが言える
流石に自転車1000円は無いが


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NMF7TvzH0

1000円はボーダー低すぎ
こういうラインは1万あたりから


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9k9zaOZv0

時計はソーラー電波時計とか実用的なの買おうとしたら
デザイン抜きにして1万はかかるだろ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Sn79X+bH0

1000円均一で買った財布は1年くらいで糊が剥がれてコンビニで小銭ぶちまけたわ
最低でも3年はもってくれなきゃな


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mOo1VWqx0

俺の安物のポケットウォッチも4,000円するぞ。
1,000円のものもなくはないが。使い捨て用だよね。


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hXcCBRtc0

実用品を見下す野暮さえしなきゃ
何でもいいじゃあない


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lyJr39ex0

確かに耐久性の問題はあるかもな
ただまだ壊れたことないけど

>>49
結構「高いの買え!」って奴がが多いんよな


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nxaf0fYD0

安物はすぐ壊れるから 予算が許す限り高いの買ってる


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MWA1DvWu0

高級なボールペン/シャーペンは使いにくい。こういうのは贈答用で飾っとくもの。
100~300円クラスが一番使いやすい。


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zm5/pkH/0

自分のを考えてみたら
財布 1800円の50%オフ
時計 確か980
ペン 210
だった


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Iy4ddYY20

財布は高いの買った方がいい
時計はブランドとかデザインで金取られてる部分大きいから
自分の使いやすいの買った方がいい
ペンは何でもいい


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zm5/pkH/0

>>62
財布が高い方がいい理由を是非
やっぱ耐久性?


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Iy4ddYY20

>>64
時計は性能と値段が比例しない
機械式の高い奴なんてゲーセンの景品以下の精度だし
財布はだいたい値段に比例して丈夫になる
あとは自分の使い方に合う奴を選ぶだけ


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NNlQSFrF0

ペンてすぐ無くしちゃうから高いもの買う気になれない


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d4uLNg4k0

パイロットの5万の漆塗り万年筆を
スーツのポケットから出すのはかっこいいと思うが
年収400万では身の丈に合ってないとも思う


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tJa8Qsv30

高いペンって重いから嫌いだわ
とくにシャーペン


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nC8wMheS0

時計とか時間見るためだけの道具いらねって言ってる奴いるけど
時間見るためだけにスマホを出しては画面を付け画面を消し
仕舞う動作を繰り返すのか?
俺には理解できないわ


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WMJd+NprO

千円の財布にろくなのねーよ
せめて2千円だろマヌケ


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FyvD48DNO

腕時計は1万円から
財布は5000円から
ボールペンは1000円から
趣味の世界


131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9aTNjShf0

万年筆は爺ちゃんから成人式の時に高いヤツ貰ったな
昔はなんかそういうの贈ったらしい
使う機会もなく引き出しん中に眠りっぱなしだけど


147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jHdkzfvU0

お前そんな安物使ってんのwwwww
(俺のこんなに高いのだよ!褒めて褒めて!!)


149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zm5/pkH/0

>>147
そういうのが透けて見える奴いるよな
同好の士が聞いてくるまでグッと堪えててほしい


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xd9GTRTT0

ペンに1万かけると仕事楽しくなる


143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jDLEuA990

いいペン使っても字が汚かったら意味ないけどな



.
人気記事
おすすめ記事
おしゃべり生活
スポンサーリンク

コメント