上司「残業代残業代うるせえなぁ!!!」

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:11:33 ID:cPqan4Ss0
上司「うちは月給制なんだよ!!!月給の中にお前の労働に対する対価が全部はいってんだよ!!残業代も含まれてんだ!!」

どうこの理論

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:12:04 ID:0PROCGYt0
お前が悪い
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:12:26 ID:pYZeyLXc0
でも賃金規則はそうなってないんですけど
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:12:53 ID:BxGCK6Tq0
とりあえず録音しとけ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:13:07 ID:36yVKHBh0
それ労基にそのまま言えんのか?
って言う

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390313493/

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:16:22 ID:xBF/LBgE0
それどこの当社wwww
文房具やファイル、マウスやキーボードまで消耗品で自分持ちwwww
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:17:26 ID:ZVj6zvum0
それは要項に表記されてあった時間内の給料であって
残業というのは別に手当てが出るものです
そんなことも知らないのに働いてるって恥ずかしくないんですか
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:22:13 ID:cPqan4Ss0
>>12
そういうこっち側の話は一切聞いてくれないよ

んなもんしるか!!って軽くあしらわれたり
嫌なら時給制のアルバイトでもいけ、とか

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:24:05 ID:ZVj6zvum0
>>15
その会話もう一回やってこっそり録音しろ
んで労基にもっていけ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:26:25 ID:cPqan4Ss0
>>18
録音して労基いって会社めちゃくちゃにしてやりたいけど行く当てがないんだよな
会社つぶれたら困るし残っても絶対嫌がらせくからな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:18:30 ID:+BKy7z3fP
そこまでしないと利益出ないなら仕事してる意味ないよな
時給800円以下の奴とか基地外だろ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:21:27 ID:I5yjvmWp0
じゃあそのやり方で納得した上司が
寝ないで他の人の分まで頑張れよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:24:05 ID:cPqan4Ss0
反論した時の上司の反応

・「あ??んだとてめー??ケンカ売ってんのか???」

・「嫌なら辞めたら??代わりならいくらでもいるし」

・「はいはい!んなことしるか!!」

・「うるせー!!」

・「わかいねーwww」

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:25:02 ID:Dsx+rNHy0
上司殴っちまう前にやめとけ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:25:28 ID:N64y16iC0
んじゃやめれば?
労働基準法も守れない会社ってのは最低限文化的な環境にないんじゃん
ならやめるしかないよ

あー俺も会社やめてーなおい

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:25:30 ID:MVrReHQ50
残業代も含まれてんだ!!

↑つまり裁量労働制である
残業代は払われているため何も問題はありません

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:27:26 ID:cPqan4Ss0
>>21
前の上司のときはでてたんだけどなwwww
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:28:06 ID:pYZeyLXc0
>>21
規則に書いてなかったら認められんだろ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:29:56 ID:MVrReHQ50
>>25
就業規則が掲載されてないため書いてない前提の話されても困る
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:31:14 ID:pYZeyLXc0
>>27
前の人の時は出てたってことはそうじゃないんじゃない?
みなし残業制なら上長の権限でホイホイ残業代でないと思うけど
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:39:45 ID:MVrReHQ50
>>28
就業規則が変わった可能性がある
もし、就業規則無視でサビ残させてるなら人事にでも告発すればいい
前の上司で出てたってことは会社としては労基守るつもりだろうし
それすらしないで文句言ってる奴は一生底辺
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:42:16 ID:stQLOMCB0
>>37
うーんこのブラック社畜
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:29:34 ID:cPqan4Ss0
こういう時あの無駄に過ごした学生時代に
もっと法律とか勉強しとけばよかったって思うわ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:31:36 ID:Q+DhH1Z+O
基本給19万
月みなし残業40時間分を含める

ハロワでよくある求人

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:32:34 ID:RP1kOtkH0
残念ながら、そういうのって別に違法じゃないんだよね
最近知った。「固定残業代制」っていうらしい。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:33:59 ID:EkIpJ8NrO
>>30
それ自体は違法じゃないんだけどな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:34:20 ID:K78VCZ4n0
>>30
違法じゃないなら就業制度を説明するだけで解決するんだよなぁ
それをやらずに子供みたいな罵詈雑言並べ立ててる時点でお察しよ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:33:05 ID:K78VCZ4n0
そんな糞みたいな会社で威張るしか
生きる意味を見出せないなんて可愛そうだな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:34:14 ID:ucRawwQX0
そんなクソ会社に入社したお前が悪い
雇用制度をよく見て入社しろバカ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:39:01 ID:cPqan4Ss0
>>33
低学歴は会社なんか選べないのよ~~~~
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:35:39 ID:ZVj6zvum0
説明できてないってことはその上司も把握できてない可能性がある
>>1はしんどいかもしれんが下手に出て
相手から固定残業製の言葉が出てくるか試せばいい
出てこないなら違法労働
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:40:43 ID:JBDDgxI+0
いや賃金貰えないなら辞めるしかないけど、
会社都合って事でいいんじゃね?失業保険すぐ出るし。
ていうかそんな会社あるか??
ブラック企業だってもうちょっと巧妙に労基違反隠すだろ
そこまで分かりやすけりゃ、煮るなり焼くなり自由じゃん
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:41:34 ID:cPqan4Ss0
>>39
やめたくても当てがない

完全社畜、奴隷状態

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:49:19 ID:JBDDgxI+0
>>43
仕事なんか、何かかんかあるよ
ブラックに勤めてても先は無いぞ
職を転々とするのも良いって
失業保険とか職業訓練でうまく手当貰ったりとかすれば、それなりに生きれるよ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:51:17 ID:MVrReHQ50
>>43
まず就業規則読め
違反してたら人事に報告
それで対応しねえなら辞めろよ
惰性で潰れるまで働きたいならスレ立てんなゴミ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:40:46 ID:ctqhMLRj0
転職するしか無いわな
下手に大きいところより経営者がまともな中小のが旨いぞ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:46:00 ID:JBDDgxI+0
俺なんか地味に月の残業1時間削られたりとか、
定時外なのに朝の掃除義務づけられたり(しないけど)で腹たってるのに
なんかレベルが違うな
仕事は楽すぎるから辞めるに辞められない
給料安いけど、日中暇だから副業してるわ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:47:55 ID:b/S7EE8c0
>>47
就業時間中に仕事さぼってても残業ついてる時点で超絶ホワイト
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:46:16 ID:CnyAxQ4H0
そんなところでしか働けないやつが悪い
いやならもっといい会社に転職しなや
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 23:43:58 ID:mhlAK4CY0
どんなDQN会社だよ・・・

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト疑問・質問・相談

コメント

  1. 反論したら喧嘩売ってると勝手に思い込む上司とかやだわ
    せめて日本語が通じないとやってられないでしょ
    そもそも上司の癖に部下も論破できず反論を許すとか上司としてミジンコ以下なんだよ
    こういう糞馬鹿こそ辞めればいいよ 基本使えねーしな 頭悪いから

  2. 反論したら喧嘩売ってると勝手に思い込む上司とかやだわ
    せめて日本語が通じないとやってられないでしょ
    そもそも上司の癖に部下も論破できず反論を許すとか上司としてミジンコ以下なんだよ
    こういう糞馬鹿こそ辞めればいいよ 基本使えねーしな 頭悪いから

  3. 反論したら喧嘩売ってると勝手に思い込む上司とかやだわ
    せめて日本語が通じないとやってられないでしょ
    そもそも上司の癖に部下も論破できず反論を許すとか上司としてミジンコ以下なんだよ
    こういう糞馬鹿こそ辞めればいいよ 基本使えねーしな 頭悪いから

  4. 反論したら喧嘩売ってると勝手に思い込む上司とかやだわ
    せめて日本語が通じないとやってられないでしょ
    そもそも上司の癖に部下も論破できず反論を許すとか上司としてミジンコ以下なんだよ
    こういう糞馬鹿こそ辞めればいいよ 基本使えねーしな 頭悪いから

  5. 反論したら喧嘩売ってると勝手に思い込む上司とかやだわ
    せめて日本語が通じないとやってられないでしょ
    そもそも上司の癖に部下も論破できず反論を許すとか上司としてミジンコ以下なんだよ
    こういう糞馬鹿こそ辞めればいいよ 基本使えねーしな 頭悪いから

  6. 反論したら喧嘩売ってると勝手に思い込む上司とかやだわ
    せめて日本語が通じないとやってられないでしょ
    そもそも上司の癖に部下も論破できず反論を許すとか上司としてミジンコ以下なんだよ
    こういう糞馬鹿こそ辞めればいいよ 基本使えねーしな 頭悪いから

  7. 反論したら喧嘩売ってると勝手に思い込む上司とかやだわ
    せめて日本語が通じないとやってられないでしょ
    そもそも上司の癖に部下も論破できず反論を許すとか上司としてミジンコ以下なんだよ
    こういう糞馬鹿こそ辞めればいいよ 基本使えねーしな 頭悪いから

  8. 反論したら喧嘩売ってると勝手に思い込む上司とかやだわ
    せめて日本語が通じないとやってられないでしょ
    そもそも上司の癖に部下も論破できず反論を許すとか上司としてミジンコ以下なんだよ
    こういう糞馬鹿こそ辞めればいいよ 基本使えねーしな 頭悪いから

  9. 自分の話だけして相手の言い分とか全く聞かない上司っているよな
    俺も前の職場の上司がそういうタイプだったから、さらに上の上司にチクッてから辞めてやったわ
    仕事辞めても意外と何とかなるもんだよ

  10. 自分の話だけして相手の言い分とか全く聞かない上司っているよな
    俺も前の職場の上司がそういうタイプだったから、さらに上の上司にチクッてから辞めてやったわ
    仕事辞めても意外と何とかなるもんだよ

  11. 自分の話だけして相手の言い分とか全く聞かない上司っているよな
    俺も前の職場の上司がそういうタイプだったから、さらに上の上司にチクッてから辞めてやったわ
    仕事辞めても意外と何とかなるもんだよ

  12. 自分の話だけして相手の言い分とか全く聞かない上司っているよな
    俺も前の職場の上司がそういうタイプだったから、さらに上の上司にチクッてから辞めてやったわ
    仕事辞めても意外と何とかなるもんだよ

  13. 自分の話だけして相手の言い分とか全く聞かない上司っているよな
    俺も前の職場の上司がそういうタイプだったから、さらに上の上司にチクッてから辞めてやったわ
    仕事辞めても意外と何とかなるもんだよ

  14. 自分の話だけして相手の言い分とか全く聞かない上司っているよな
    俺も前の職場の上司がそういうタイプだったから、さらに上の上司にチクッてから辞めてやったわ
    仕事辞めても意外と何とかなるもんだよ

  15. 自分の話だけして相手の言い分とか全く聞かない上司っているよな
    俺も前の職場の上司がそういうタイプだったから、さらに上の上司にチクッてから辞めてやったわ
    仕事辞めても意外と何とかなるもんだよ

  16. 自分の話だけして相手の言い分とか全く聞かない上司っているよな
    俺も前の職場の上司がそういうタイプだったから、さらに上の上司にチクッてから辞めてやったわ
    仕事辞めても意外と何とかなるもんだよ

  17. デモデモダッテの報告者ウゼー

  18. デモデモダッテの報告者ウゼー

  19. デモデモダッテの報告者ウゼー

  20. デモデモダッテの報告者ウゼー

  21. デモデモダッテの報告者ウゼー

  22. デモデモダッテの報告者ウゼー

  23. デモデモダッテの報告者ウゼー

  24. デモデモダッテの報告者ウゼー

  25. 協定すら無いだろうな、この会社。
    よって労基が入れば相当怒られるパターン。

  26. 協定すら無いだろうな、この会社。
    よって労基が入れば相当怒られるパターン。

  27. 協定すら無いだろうな、この会社。
    よって労基が入れば相当怒られるパターン。

  28. 協定すら無いだろうな、この会社。
    よって労基が入れば相当怒られるパターン。

  29. 協定すら無いだろうな、この会社。
    よって労基が入れば相当怒られるパターン。

  30. 協定すら無いだろうな、この会社。
    よって労基が入れば相当怒られるパターン。

  31. 協定すら無いだろうな、この会社。
    よって労基が入れば相当怒られるパターン。

  32. 協定すら無いだろうな、この会社。
    よって労基が入れば相当怒られるパターン。

  33. もっと上の上司に言えよ
    他の上司のときは支払われてたんなら会社全体が腐ってるわけじゃないんだから

  34. もっと上の上司に言えよ
    他の上司のときは支払われてたんなら会社全体が腐ってるわけじゃないんだから

  35. もっと上の上司に言えよ
    他の上司のときは支払われてたんなら会社全体が腐ってるわけじゃないんだから

  36. もっと上の上司に言えよ
    他の上司のときは支払われてたんなら会社全体が腐ってるわけじゃないんだから

  37. もっと上の上司に言えよ
    他の上司のときは支払われてたんなら会社全体が腐ってるわけじゃないんだから

  38. もっと上の上司に言えよ
    他の上司のときは支払われてたんなら会社全体が腐ってるわけじゃないんだから

  39. もっと上の上司に言えよ
    他の上司のときは支払われてたんなら会社全体が腐ってるわけじゃないんだから

  40. もっと上の上司に言えよ
    他の上司のときは支払われてたんなら会社全体が腐ってるわけじゃないんだから

  41. その会社のかわりもいくらでもあるとオモ…
    と思ったけど※4や※5が正解だな。

  42. その会社のかわりもいくらでもあるとオモ…
    と思ったけど※4や※5が正解だな。

  43. その会社のかわりもいくらでもあるとオモ…
    と思ったけど※4や※5が正解だな。

  44. その会社のかわりもいくらでもあるとオモ…
    と思ったけど※4や※5が正解だな。

  45. その会社のかわりもいくらでもあるとオモ…
    と思ったけど※4や※5が正解だな。

  46. その会社のかわりもいくらでもあるとオモ…
    と思ったけど※4や※5が正解だな。

  47. その会社のかわりもいくらでもあるとオモ…
    と思ったけど※4や※5が正解だな。

  48. その会社のかわりもいくらでもあるとオモ…
    と思ったけど※4や※5が正解だな。