今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【驚愕】息子がケータイ代に30万も使ってきたんだが・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

もうやだ。貯蓄あるからまだいいがどう考えてもこれはやばいでしょ。
お前らの方がその辺詳しそうだから対策っつーか教育方法教えてくれ。
マジで自分が情けなくなってきた。

あ、もちろん愚息は叩きのめして無理やりバイトさせることにした。


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jTFkjaQr0

>>1
それはおまえが悪いな


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BB9LlfaJ0

ネタだと思いたい


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rIeHzN1+0

料金制限させれば?


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:weeZwt5Di

解約


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ne+u6hc1P

バカに携帯持たせんな


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391685732/

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7GOodrrq0

ゲームか?


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>4
そそ。どこの会社って言うとまた違う話になってきそうだから言わないけど
某DLC搾取会社。


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/0SaHNgG0

ガキに携帯持たすほうが悪い
親の責任


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KtRTvntd0

お前の子だろ?遺伝だな


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:upQrY0gjO

一旦立て替えておいて、その分を返し終えるまでは所持禁止でおk


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oG8vVF/5O

電話のみの契約にすれば?


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O5WUO8FP0

携帯解約して代わりにプリペイド持たせろ
未成年なら自分で携帯契約できないだろうしバイトさせて30万稼ぐ大変さを教えろ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7aldXcXi0

ガキが30万返すまで家族と通話のみの契約にしろよ

または国立A判定取ったら許すみたいな条件とか


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7GOodrrq0

ともかくバイトさせて30万円の重みを理解させるしかないな
というか一月でそんな使ったのか?


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>42
それな。金は命より重いってよく言ったもんだ。
2ヶ月だわ。1月15万。


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7ZPMGaZE0

息子何歳よ?


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>43
20歳。成人して早々なにやってるんだと本当に恥ずかしいです。


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UIDQQJXm0

俺も高校生ぐらいのときに使いすぎたことあったけど3万くらいだったな
めちゃくちゃ怒られたけど


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>46
高校生の時にやってくれれば
まだ子供のしたことって思えたのだけどさ…成人だぜ?


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lqvfzgnL0

パケ死か?
どうやったら300,000とかいくんだよ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HiLBteM60

前に課金しすぎたガキがスレ立ててたけど
辞めろ言われても友達ガーつながりガーで完全に洗脳されてたからな
バイトで金稼ぐ大変さ覚えさせてもその洗脳から解放されるかどうか


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>49
問い詰めたらやっぱ「強くなるにはー」的なこと言ってた。
後は自分の金は飲み会とか服とかで使ってどうしても期間限定だったから使ったとか。


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:do7epb5B0

モバマスかグリマスかな


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

いわゆるガシャってやつですわ。
それを何回も何回も回してる


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FYveqpmp0

名義が親父のままなら課金に制限かけられる


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8cSsn26t0

大学生がガチャで30万wwwwwwww
将来有望wwwwwwwwwwwwwwww


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zv6IaVd80

スマホ持たせる理由が分からん
ガラケーでいいじゃん


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HiLBteM60

ソシャゲやってるけど
課金までしてやりたがる奴の気が知れん
無料で充分遊べるし、金使ってまで誰かに勝ちたいとも思わん


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7ZPMGaZE0

成人してんのかよ 解約して自分で契約させればいいじゃん


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lqvfzgnL0

契約者が親名義なら払わざるをえないだろ
日給6000円で50日分、バカな出費だな
つーか大学生ならケータイ代自腹が普通
バイトするのも普通
自動車教習みたいな必要でデカイ金がいる場合に貸すか親が負担するかって感じ


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1ZSUbcDy0

おいまて大学生かよ
今回の事で請求書別にして払わせろ
課金はパケ代と違って毎回いくら払うか把握出来るんだから完全に舐められてるぞ


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MpearC4c0

若い内に金の失敗は経験しておくべきだな


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

誰得かしらんが流れ書こうか。

普通に月末ってカードとかの明細くるだろ?
それに合わせて来たのがソフトバンクの電話でさ。
どうやら高額の請求額をするのでうんたらかんたらってなったから急いでMySoftbankで確認。
やっと事の重大に気づいて金の確認した後に帰宅。


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lqvfzgnL0

ソーシャルゲの課金なんてパチンカスと同じだな
返ってくるのは金じゃなくてレアアイテムのデータってのが笑えるw


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bew99BXw0

それ図体だけでかくなってて中身は赤ちゃんのままや
欲求を我慢できない大人とか最悪だぞ今すぐ叩きのめせ


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0TWahz6s0

金銭感覚狂ってる


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFnqP14J0

金の価値すらよくわからない小学生ならまだわかる
20歳過ぎた大学生がなにやってんだよ
解約するかキッズ携帯でも持たせとけ


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/5IxnXz20

大学生で携帯代払ってもらってるとかwww
今後が楽しみな子だなwww


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

んで息子はまだ帰ってきてなくて娘に聴けばバイトのこと。
だが事が事だから寄り道せず帰ってこいと留守電に入れて待機。

返ってきた息子にまず胸倉掴んでMySoftbankのページを開いたipadを見せる。
「あ…」とか間抜けなこと言った息子をグーパン。
後はちょっとむしゃくしゃするから抽象的になるが怒鳴り殴り問い詰め。
最終的に金は用意出来てたけどそれ言ったらあかんから
家を売ったり妹の大学行かせるための学費すらなくなってしまうんだぞ
と言ったら泣き出す。
バイトもっと増やすからそれは勘弁してくれと。必ず返済するからと。

甘いんだよなぁ…って後から思う。最後に思いっきりげんこつだけで終了。
もうさ、書いててまた涙出てきちゃった。

息子が今後金絡みで俺だけじゃなく娘にまで迷惑かけるんじゃないかって。


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bew99BXw0

>>80
あ~…甘い
お前の息子の性格全て把握してるわけじゃないけど、
多分今は返済する気でも1ヶ月たったら忘れてるよ
目の前のガチャの誘惑も我慢できないのにバイト代入ったら使うに決まってる
大学行けてるんだから30万くらいどこかにあるはず…って心の何処かで思ってるよ


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>86
友人にもそれ言われた。
元々遠慮がちな子でさ。
小学生のころから誕生日やクリスマス何が欲しいって聞くと
大抵ゲームやらおもちゃだろ?
でも息子は美味しいもの食べにみんなと行きたいと言う子だからさ…
我儘言わなかったのよ。
中学高校も携帯とか自分から欲しいって言わないし。
高校だとさすがに使うだろうなって思って携帯ぐらいは買ってあげてのさ。

今思えば何かして欲しいって言えない分してもらいたかった子だったのかな。
娘の方が結構欲しがりで甘い俺は買ってあげてたりしてたからなぁ…。


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bew99BXw0

>>92
その反動が来てしまったのかな。
家族会議では腹割って話し合った?
金の価値が分かってなさそうだから、月収と貯金おおまかにぶっちゃけて、
稼ぐのがどれだけ大変か教えたほうがいい気もする


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>99
反動だと思う。
結局会議では俺もゲームとかしてたから気持ち判るが課金の限度ってものがあるだろと。
息子もその引っ込み思案というか言わない性格が原因で
言い出せなかったんだなって改めて思う。許されることじゃないんだけどね。
俺が暴力振ったのが原因でだんまりになったから、
まだ言いたいこと言ってくれなかった節があるのが心残り。


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lKUFbItH0

息子が気付いて泣き出したのなら反省はしてるだろ

>>80
無難な対処だったと思うよ


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>91
ありがと。息子泣いたから反省してるとは思うけど
対処の仕方が不安だったからこうゆうレス見れただけでもちょっと安心した。


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3zOP82La0

息子殴るのか…


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oVqm+Tcd0

ガキに際限なく金を使えるおもちゃを買い与えておいて
正しい使い方を教えないまま息子が馬鹿なことしたら
便所の落書きで相談するバカが居ると聞いてwwwwwwwwwwwwwwwwwww


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qxMcWQqpi

暴力してきたからそうなったんだよ馬鹿


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oVqm+Tcd0

親がまともなら子もまともに育つのが普通の家庭なんだよなぁ


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>88
ごめんな。×2ともらう嫁全てが不遇な糞おやじなんです。
仕事人間ってわけじゃないが子どもたちがしっかりしすぎた結果
子どもに甘えて家の事押しつけてたりしたからなぁ。。。


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bew99BXw0

殴るの否定派がちょくちょくいて驚いてるんだが、
大学出るまで1度も殴らずにまともに育てることなんてできるのかよ


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G97NBnTZ0

まあ妥当な対処だわな


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>95
サンクス。


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7ZPMGaZE0

まぁ あと何回かはやらかすだろうから支払う金があるならいいんじゃね?
そのゲームへの執着がなくならないとどうにもならんしなぁ


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:t1o4vbyb0

携帯は大学生ともなれば必須だから取り上げるわけにはいかないな
でも、通話とメール以外のアプリケーションは完全に禁止にしたほうがいい
一定額までとか無料部分だけおkとかは絶対にやっていけない
今までやってたやつも、課金してたかに関わらず
有無を言わさず即座に全て解約と削除しないと治らんよ


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>98
そうなんだよな。大人ですら連絡がメールだったりするんだもの
若者が使わない訳がないよな。
引き落としは完璧に息子に移したから
もうこれ以上息子が何かやらかすことはないかな。
するとしたらサラ金ぐらいだと思うが…ないと信じたい。親として。


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HiLBteM60

子どもは高校生になったらバイトさすべき
金のありがたみを知らせる為と、他人への接し方学ばさせる為に


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pngHJ97t0

なんで中高生にもなってるのに親が携帯代とか出してるのか不思議


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bew99BXw0

>>104
さすがに大学入るまでは無理だろ。変にバイトされて受験失敗されても困る


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1U4N2umb0

ソシャゲにハマり過ぎてる奴って大体大学生ぐらいが多いよな

バイト代でまかなってるのならいいけど親に払わせてるなら屑


113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dn5wJeUn0

こういうのは幼い頃からの親の教育の積み重ね
二十歳にもなってそんなんでは今更怒鳴っても殴ってもだめだろ


135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vEBcrbBy0

親に迷惑かかるから課金とかしたことないな
アプリは買ったことはあるが
その前に課金ゲーやらないからどうでも良かった


134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lH4pI/+c0

請求金額とか自分で見れるし
使いすぎだら課金止めればいいのに
何で15万も使うのかがわからねえ


139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPl4DK2k0

>>134
それな。やっぱ目当てのが欲しかったんだろうよ。
15万の価値あるのかって思うけどさ。
15万あれば少なくとも新しい家電製品とか買えるし旅行にだって娘息子連れてけるわ。


133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1U4N2umb0

前課金する知り合いに何で課金してまでやるのかって聞いたら
優越感得るためとか言ってたな


132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sSAPEChx0

姉貴が親の金にてをだして勘当寸前までいったな
カード破産しかけたし。
いくら鬱だとはいえあかんかったなあ。
親に金かえして働いているが、結婚は無理だろうな。


131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nOQHZSh10

バイトして金はいっても、期間限定のガチャにつられてゲームに課金するんですよね
期間限定だからしかたないよね


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HxNOH8ri0

次はサラ金に手を出す結果が目に見えてる



.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談家族
スポンサーリンク

コメント