今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

ゆとり世代って何でこっちが話しかけても喋らないの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

終始無言でもうマジでイライラMAXなんだが….

俺「いらっしゃいませ ご注文お決まりでしょうか?」

ガキ「….」

俺「すみません ご注文お決まりでしょうか?」

ガキ「….」(メニュー表で商品を指差す)

俺「これとこれとこれですね お間違い無かったですか?」

ガキ「….」

俺「お間違い無かったですか?」

ガキ「….」

俺「お間違い無かったですか?!」

ガキ「….」(やっと軽くうなずく)

最近のガキはこんなの多すぎないか?


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WtSnW9by0

……………


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E2qrLFmh0

…………………………ベツニ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q5IkNZsl0

ジジババにもけっこういる気がするのだが


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

>>6
それ耳が聞こえなくなってるだけでしょ


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391696094/

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

「はい」「いいえ」くらい言えないのかよ
そんなに他人と喋るのがダルいのか? もう死ねよ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S27t2MX/P

今も昔もおるぞ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CEhT+DubP

俺「お間違い無かったですか?!」


この間違った日本語に腹が立っていたと推測


13: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:15) ID:KJmLBpuH0

君もゆとりじゃん


15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:uJEefbuU0

ゆとり世代に限らないだろ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a0yu5lYz0

なんでもゆとりのせいにしとけばいいと思ってるアホ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q2RZuvyg0

>>1ゆとり世代以降と仮定して、その年でそんな仕事してるってことは……


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0YFwqUPy0

ゆとりじゃないってことは27くらい?
その年齢で飲食店でバイトかなにかですか?


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jXNNlLx10

ゆとりはどうしようもないクズだってテレビでやってたから

全国的にゆとりはクズなんだろうな


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TTvCyVIb0

地元のラーメン屋で家族で入ってきてんのに、
ドア入る段階から俯いて延々と無言でスマホいじりしてるガキいるよな


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iBgkfqGX0

それゆとりじゃなくてただの反抗期のガキじゃないの


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:C9rxEH0c0

ゆとりとコミュ障を一緒にしてるアホ


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

>>29
違うよ 友達とは普通に会話してたりするんだもん
接客業をやってる人なら俺みたいな経験してる人って多いでしょ


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mzEkPLBN0

>>38
お前はいつも友達と話すテンションで注文してるの?


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

俺は絶対に返事をするまで同じ質問を繰り返すからな

一見めんどくさいと思うだろうが、
お金の絡む接客業では声に出して返事をする、させるって常識だろ?
後でトラブルと言った、言わないの喧嘩になるし


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/jGOzJy70

>>31
金もらってるのはお前で払ってるのは相手だからな
まずそれを第一に考えろ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

>>43
何で? お釣りのトラブルとか商品の受注ミスとか防ぐ為でしょ?

俺はここはお客だろうが絶対に返事をさせるぞ
するまで同じ質問を繰り返してやる
後でお釣りが違うだの、注文した品が違うだの言わさない為だよ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lnLo3vuT0

コミュ障の俺でも終始無言はない


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:k65NzA/20

声が遅れて出ていただけ
お前がもう少し待てばよかった


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6+cRLxCK0

それはゆとりではありませんコミュ障です


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DmcU5OO+0

スーパーのレジやってるけど、50代男性くらいの年寄の方がしゃべらんぞ

俺「レシートいいですか?」 若者「はい、いらないです」
俺「レシートいいですか?」 50代男性「…(首を横に振るだけ)」


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qmRmLDPCO

>>51
レシートなんか無言で渡すか渡さないかでよくね
口を使うまでもないだろ


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DmcU5OO+0

>>56
コンビニはそうかしらんが、スーパーでの買い物は家計簿をつけるものが多いので、
基本渡すようにしてる

基本的に無言で渡してるが、たとえばお釣りがなかった場合、
レシートを渡す前に帰る客がいた場合は訊く。
それで五割くらいのお客さんは取りに戻る。


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qmRmLDPCO

>>70
訊かれて慌てて戻るような馬鹿の相手するとか俺無理だわ
一瞬で嫌になりそう


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Jabo+kKm0

俺もゲーム買うのに並んでる時に
イヤホンしながらガム噛んでて店員に頷くしかしないやついたわ


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WkqCU6hw0

むしろしゃべらん客の方が楽


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

>>55
俺もそう思ってた時期があるんだが違うんだな

俺「それではお会計の方が2980円になります」

ガキ「….」(5000円を渡す)

俺「はい 5000円お預かりします」

ガキ「….」

俺「2020円のお返しですね」

ガキ「….」

俺「ご来店ありがとうございました」

1、2分してから戻ってきていきなり

ガキ「1万円渡したよ」

俺「え? 5000円からでしたよ?」

ガキ「1万円だった」

こんな事を言う奴がいるんだよ


62: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:HeQojN4N0

客は何歳くらいだったの?
高校生?


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

>>62
客は20前半の奴にこんな無言のガキが多いな


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T+EBinOQ0

コンビニでバイトしてたとき深夜にたくさん品物をレジに持ってこられたので
「温めるものはございますか?」
と聞いたら一回頷いただけのくたびれたオバサン
「えっと…どれですかね?」
と聞いたら指で示すのみ
結局弁当を4つほど温めたがもしかしたら喋れない人だったのかもしれない


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qmRmLDPCO

接客だるそうだな
俺なら客にキレて大喧嘩ぶちかまして終了だわw


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sPNF+tZU0

おっさん世代は喋りすぎたと思う
こっちが話してるのに遮って自分の話するのが多すぎてイラつく


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ePOI6EKx0

電話でも「はい」しか言わない奴いて笑える


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lQKgKZ730

正直まじで意思表示をしてくれない客は困る
全く応答しないのに何かが気に入らなかったら猛烈に怒り出す
質問に答えてくれればそうならんのに


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HAPZLiKzO

喋り方が分からないから


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ePOI6EKx0

適当に返事してる奴に限って後でクレームつけてくる


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

>>87
そう そうなんだよな
店員の確認事項の復唱を中途半端にいい加減に聞いてるお前が悪い癖に、
トラブルとこっちが悪いと一方的に怒鳴るのな

こっちは確認したじゃないのって


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i2tgWuaO0

俺イヤホンして爆音流しながら物買うわ
店員が何言ってんのか全然分からんから一切無視だけど


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

>>96
別にそれでも構わないよ?
正しトラブルが起こった場合はお前の責任なんだから店員に怒ったりするなよ?


とは言ってはみるものの….どんなトラブルでも客商売なら
店側が一方的に悪いってのが日本の悪い文化なんだよな….


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GOEBmqoO0

4,50代のおっさんが1番キチガイなんだよな


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

>>101
そっか?ちゃんと声に出して返事をしてくれるから楽だけどな

確かにその40、50世代に怒って怒鳴られたりするけども、
こっちの話も聞いてくれるし客側に非があったりすれば謝罪もしてくるぞ

ゆとりは終始無言で気にくわない事が起こると本社に電話やメールして
一方的なクレーム入れてくるから扱い憎いわ


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YjtPlLaT0

>>104
>>こっちの話を聞いてくれるし客側に非があったりすれば謝罪もしてくる

どんな店かわからないけどその世代の客には恵まれてるのな


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E/K62+NDP

>>106
どの業種でも同じだと思うけどな

40、50代→声に出して怒る

ゆとりのガキ→終始無言で後でメールや電話で文句を言う ネットで悪口


どーみてもゆとりの方がたちが悪いでしょ


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sZWgno0c0

あいつらは見ず知らずの他人とは喋れないんだよ

当たり障りのない会話とか出来ないし


119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:izMv2nsv0

ゆとり世代ごときに何を期待してるんだよ
あれはそういうものなんだから俺達が理解した上で諦めるしかねーよ


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:t+4bO2N7P

>>119
こっちが合わしてやるしかないのか


123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:izMv2nsv0

>>121
年上だからな
思考が違いすぎるから最初は困ったが、慣れれば糞ジジイより扱いやすいぞ


122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:M1EZC9o30

キチガイおばさんどもに比べればゆとりも大したことないわ
クーポンが使えなかったくらいで毎日店の前で大声でネガキャンされたりすると
さすがに気が滅入る


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Z+uMt1SA0

お前がブサイク過ぎて絶句してたんだろ



.
人気記事
おすすめ記事
青春疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント