1: アルゼンチンバックブリーカー(岡山県) 2014/02/10 11:49:05 ID:DmUnskZK0
毎日お風呂に入らない人は「不潔」なの?
(略)
冬の季節、実家では、基本的に2日に1回しか風呂に入らない。理由は単純、昔から、
そうだったから。1人のためだけにお湯を張るのも申し訳ないし、特に文句もないので、
ずっとそうしてきた。
ところが、大学生の頃。サークルの仲間と数人で飲みに行ったときに、そのことを話したら、
ドン引きされてしまった。しかも男子に。
曰く、「2日に1回など信じられない」「いや、だって不潔じゃん」とのこと。
他の友達を見回してみても、誰もが「毎日入浴するのが普通」だと言う。「最低でも、シャワーは浴びるよね」と。
びっくらこいた。信じられなかった。これまで、小中高校とそんな話をしてきた記憶はあるけれど、「毎日が当たり前」と、その場の全員に断言されたのは初めてだった。
そうなのか。僕は不潔だったのか。軽くショックだった。約20年を生きてきて、初めて「汚い」と言われてしまった。汚れつちまつた悲しみに――。
だがしかし、本当に僕は不潔なんだろうか。解せぬ。これまでそんなことを指摘されたことは
なかったのに。これは、調べねばなるまい。
http://yamayoshi.hatenablog.com/entry/2014/02/09/193220
3: 頭突き(新疆ウイグル自治区) 2014/02/10 11:49:40 ID:l5WpyLLw0
たぶん周りから臭いと思われてるよ
7: カーフブランディング(空) 2014/02/10 11:51:20 ID:PgKx86210
>>3
「いや、だって不潔じゃん」
って言われている時点で気付いてない
2: シューティングスタープレス(家) 2014/02/10 11:49:25 ID:cWCqVyU90
不潔。
4: フルネルソンスープレックス(神奈川県) 2014/02/10 11:50:25 ID:C65G2jDd0
え?俺も2日に1回だけど・・・
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392000545/
5: かかと落とし(東京都) 2014/02/10 11:50:34 ID:8vdoqG3V0
外でないならいいけど
外出るなら不潔
6: 垂直落下式DDT(福井県) 2014/02/10 11:51:20 ID:PtHim/St0
ていうか二日が限界
頭かゆくてしょうがなくなる
71: トラースキック(愛知県) 2014/02/10 12:34:06 ID:7jGS+ipq0
>>6
そうだね
夏だと汗をかくから2日持たない
冬でも3日目は無理
頭が痒くて日常生活に色々支障が出る
73: ナガタロックII(埼玉県) 2014/02/10 12:34:43 ID:Qbej+5RtP
>>6
それはお前が脂性なんじゃね。風呂以前に食生活を見直せよ。
68: ジャーマンスープレックス(兵庫県) 2014/02/10 12:31:20 ID:vFvHrxRj0
>>6
3日に一回だわ
お風呂が気持ち良くてしょうがないし水が豊かな国に生まれて幸せだと感じる
10: アンクルホールド(大阪府) 2014/02/10 11:52:22 ID:pTn/iM5Y0
股間とか凄い臭いになる
11: 断崖式ニードロップ(庭) 2014/02/10 11:52:25 ID:jfaWEKO6P
出かけない時はずっと入らんわ
12: アトミックドロップ(catv?) 2014/02/10 11:53:19 ID:fAtJXi+u0
世界的にみれば清潔
13: クロイツラス(WiMAX) 2014/02/10 11:53:56 ID:oWCd8iV20
夏は毎日入るけど冬は原則2日に一度だな
43: 断崖式ニードロップ(関東・甲信越) 2014/02/10 12:09:28 ID:M49q6Nl2P
>>13と同じ。
14: ファルコンアロー(WiMAX) 2014/02/10 11:54:00 ID:FywEpJge0
汚いなw
一日二回は風呂入ってるわ
15: サッカーボールキック(福岡県) 2014/02/10 11:54:41 ID:+14aJBDh0
2日で匂いがしてくるわけがないだろ
20: 頭突き(新疆ウイグル自治区) 2014/02/10 11:57:11 ID:l5WpyLLw0
>>15
さすが修羅の国の人の言うことは違うな
33: サッカーボールキック(福岡県) 2014/02/10 12:02:25 ID:+14aJBDh0
>>20
お前がデブなだけじゃないの?
18: 頭突き(和歌山県) 2014/02/10 11:56:52 ID:StvyimqK0
風呂は1週間に一度です。
メンクリ行く日だけ。
19: サソリ固め(新疆ウイグル自治区) 2014/02/10 11:56:55 ID:Ao9usUxy0
不潔かどうかというより臭いと見てくれの問題ですし
21: ツームストンパイルドライバー(大阪府) 2014/02/10 11:57:15 ID:fh/hvBXq0
汗かかない俺は、3日ぐらい入らなくても臭くならない
22: クロイツラス(大阪府) 2014/02/10 11:57:31 ID:zZSf7CYD0
外でなければ問題ない
23: キャプチュード(滋賀県) 2014/02/10 11:57:57 ID:Z9zqw2100
刑務所が正解
夏は毎日、冬は3日おきだっけ
228: 断崖式ニードロップ(禿) 2014/02/10 23:10:19 ID:tguUoEywP
>>23
夏は週3回、冬は週2回
25: トペ コンヒーロ(東京都) 2014/02/10 11:58:33 ID:9LcMoCzH0
休前日とか入らないことあるけど
1日入らなかっただけでその翌々日くらいまで臭い
27: グロリア(愛知県) 2014/02/10 11:59:26 ID:fM/oQutU0
お尻さえちゃんと始末してれば大丈夫
女ほど股間が不潔にはならない
28: キングコングニードロップ(チベット自治区) 2014/02/10 11:59:56 ID:cziGtoDe0
そのうち加齢臭が出てくれば
「毎日」か「週一」のどっちかになるよ
37: フェイスクラッシャー(禿) 2014/02/10 12:04:28 ID:E+ImC69Si
>>28 加齢臭って自分じゃわからんのかね?
隣来られるとオエッってなるが。
耐えられない
74: キングコングニードロップ(チベット自治区) 2014/02/10 12:34:52 ID:cziGtoDe0
>>37
わからない人間にはわからないので婉曲に言っても無駄
耐えられないならきっぱり面と向かって指摘するっきゃない
せめて自分では気を付けるなら、屋外に10分ほど出て自室に
入った時の匂いの10倍が、他人が感じる自分の体臭だよ
30: 河津落とし(東日本) 2014/02/10 12:00:53 ID:mX41epxsO
うちのババア半月からひとつきに一度しか体も頭も洗わんよ
湯船にはたまに酔っぱらって入るからババアがでたあとはヘドロ沼みたいな色と臭いになる…
でたあとに変なな半透明の膜が浮きまくってて見るだけで吐き気がするのに流さないで放置
2日なんて問題ないわ
31: ドラゴンスリーパー(東日本) 2014/02/10 12:00:58 ID:ayOm27v70
引きこもりだったら不潔じゃないから安心汁
35: メンマ(新疆ウイグル自治区) 2014/02/10 12:03:18 ID:/nno8aJV0
冬なら別に構わないでしょ
逆に寒い時に入って、湯冷めして風邪をひいたら
3・4日風呂に入れなくなる場合もあるし
42: かかと落とし(東京都) 2014/02/10 12:09:23 ID:8vdoqG3V0
>>35
冬のほうが頭皮油は出るんだよ
36: ボ ラギノール(東京都) 2014/02/10 12:03:49 ID:By4EBLe20
風呂入らないで寝るのは気持ち悪いお
39: 魔神風車固め(神奈川県) 2014/02/10 12:06:33 ID:pWYmYsPj0
つうか帰ってきた後に風呂入らんと
身体と髪の毛が納得してくれないだろ
40: 断崖式ニードロップ(茸) 2014/02/10 12:06:57 ID:BNY4l73bP
何日も入らなくても臭わない奴はいる。
女は臭くなるけど
44: アイアンクロー(大阪府) 2014/02/10 12:09:45 ID:+txiAs5J0
アタマかゆい人はストレスが原因だから風呂入る前に辞表出してこい。
47: キャプチュード(愛媛県) 2014/02/10 12:12:00 ID:YbIqVu/u0
昔はシャンプーなんかも3日に1回くらいだったな
最近になってからだろ、毎日フロる用になったのて
最近と言えば、寒いから数日フロらないでいたら、
顔の皮が剥がれてボロボロになるし、髪は脂がべっとりだし
まぁ営業でも接客でも無いから気にしないけど
48: ときめきメモリアル(宮城県) 2014/02/10 12:13:08 ID:5+0oUHN00
正月とあわせてまだ2回しか風呂はいってねえわ
50: ヒップアタック(大阪府) 2014/02/10 12:13:40 ID:utbtq0tS0
毎日風呂入ると肌荒れるよ
51: バックドロップホールド(関東・甲信越) 2014/02/10 12:15:03 ID:BhggCSrkO
夏は毎日だけど冬は2日に一度だな
冬に毎日入ると肌がボロボロになる・・・
52: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) 2014/02/10 12:16:25 ID:mGOsnOfh0
若い時は油っぽくて毎日だったけど今はもうパサパサで毎日の必要ないな
56: 足4の字固め(東京都) 2014/02/10 12:22:53 ID:Rplb+5hr0
俺は毎日風呂入らないとやだけど
まぁ2日に1回くらいでも大丈夫じゃね?
デブじゃなけりゃ
45: ラダームーンサルト(大阪府) 2014/02/10 12:10:15 ID:PGe7hziD0
髪の毛洗わない翌日は髪がいい感じにまとまるから
勝負の日の前日は風呂入らないことにしてる
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
コメント
夏毎日冬一日おき
体の芯から冷えたら湯船つかる
夏毎日冬一日おき
体の芯から冷えたら湯船つかる
夏毎日冬一日おき
体の芯から冷えたら湯船つかる
夏毎日冬一日おき
体の芯から冷えたら湯船つかる
夏毎日冬一日おき
体の芯から冷えたら湯船つかる
夏毎日冬一日おき
体の芯から冷えたら湯船つかる
夏毎日冬一日おき
体の芯から冷えたら湯船つかる
おまえら仕事にワックスとか付けないの?
おまえら仕事にワックスとか付けないの?
おまえら仕事にワックスとか付けないの?
おまえら仕事にワックスとか付けないの?
おまえら仕事にワックスとか付けないの?
おまえら仕事にワックスとか付けないの?
おまえら仕事にワックスとか付けないの?
俺は月金って入る日を決めている
俺は月金って入る日を決めている
俺は月金って入る日を決めている
俺は月金って入る日を決めている
俺は月金って入る日を決めている
俺は月金って入る日を決めている
俺は月金って入る日を決めている
別に冬なら、二日に一度でも問題はないかと思う。
うちの規則では、
・風呂に入る入らないの話題については外では他人に合わせる。
ことがルール。
入った入らなかった言うことは基本他人には言わなければ、
変な目で見られることは無い。
だいたい、毎日風呂に入っているのは世間の常識ではあることと、
他人には余計なことはいわないようにずぼらな息子達にはそういってます。
帰ってきたら、寝てしまうことも多々あるので。
ただ、夏の時期なら、そうなってしまっても朝にお風呂に一応入れますけどね。
別に冬なら、二日に一度でも問題はないかと思う。
うちの規則では、
・風呂に入る入らないの話題については外では他人に合わせる。
ことがルール。
入った入らなかった言うことは基本他人には言わなければ、
変な目で見られることは無い。
だいたい、毎日風呂に入っているのは世間の常識ではあることと、
他人には余計なことはいわないようにずぼらな息子達にはそういってます。
帰ってきたら、寝てしまうことも多々あるので。
ただ、夏の時期なら、そうなってしまっても朝にお風呂に一応入れますけどね。
別に冬なら、二日に一度でも問題はないかと思う。
うちの規則では、
・風呂に入る入らないの話題については外では他人に合わせる。
ことがルール。
入った入らなかった言うことは基本他人には言わなければ、
変な目で見られることは無い。
だいたい、毎日風呂に入っているのは世間の常識ではあることと、
他人には余計なことはいわないようにずぼらな息子達にはそういってます。
帰ってきたら、寝てしまうことも多々あるので。
ただ、夏の時期なら、そうなってしまっても朝にお風呂に一応入れますけどね。
別に冬なら、二日に一度でも問題はないかと思う。
うちの規則では、
・風呂に入る入らないの話題については外では他人に合わせる。
ことがルール。
入った入らなかった言うことは基本他人には言わなければ、
変な目で見られることは無い。
だいたい、毎日風呂に入っているのは世間の常識ではあることと、
他人には余計なことはいわないようにずぼらな息子達にはそういってます。
帰ってきたら、寝てしまうことも多々あるので。
ただ、夏の時期なら、そうなってしまっても朝にお風呂に一応入れますけどね。
別に冬なら、二日に一度でも問題はないかと思う。
うちの規則では、
・風呂に入る入らないの話題については外では他人に合わせる。
ことがルール。
入った入らなかった言うことは基本他人には言わなければ、
変な目で見られることは無い。
だいたい、毎日風呂に入っているのは世間の常識ではあることと、
他人には余計なことはいわないようにずぼらな息子達にはそういってます。
帰ってきたら、寝てしまうことも多々あるので。
ただ、夏の時期なら、そうなってしまっても朝にお風呂に一応入れますけどね。
別に冬なら、二日に一度でも問題はないかと思う。
うちの規則では、
・風呂に入る入らないの話題については外では他人に合わせる。
ことがルール。
入った入らなかった言うことは基本他人には言わなければ、
変な目で見られることは無い。
だいたい、毎日風呂に入っているのは世間の常識ではあることと、
他人には余計なことはいわないようにずぼらな息子達にはそういってます。
帰ってきたら、寝てしまうことも多々あるので。
ただ、夏の時期なら、そうなってしまっても朝にお風呂に一応入れますけどね。
別に冬なら、二日に一度でも問題はないかと思う。
うちの規則では、
・風呂に入る入らないの話題については外では他人に合わせる。
ことがルール。
入った入らなかった言うことは基本他人には言わなければ、
変な目で見られることは無い。
だいたい、毎日風呂に入っているのは世間の常識ではあることと、
他人には余計なことはいわないようにずぼらな息子達にはそういってます。
帰ってきたら、寝てしまうことも多々あるので。
ただ、夏の時期なら、そうなってしまっても朝にお風呂に一応入れますけどね。