今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

リアルで一人称が「僕」の奴居てワロタwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

バドミントン部の部長いい人すぎる…


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g30+y0wC0

20くらい年離れてる人に対しては敬語+僕喋りがデフォだよ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

>>6
それ常識


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FYrZ7Nxh0

社会に出てから「私」っていうのが何か違う感じがして「僕」って言ってるわ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

>>3
それは違うわwwwwwwww
どうせ同窓会とかだと「俺」になるんだろ?wwwwwwwwwwwwwwww


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PAtuOgVH0

物心ついたときから僕だわ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

>>8
お前絶対穏やかマンだろ


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391969260/

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ob1JPxbD0

うちの学科の教授みんなそうだったな


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QNHo+ze50

俺って言い換えるタイミングを失った


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

>>10
俺は家では「俺」って言えないwwwwwwwwwwwwwwww
言い換えるタイミング失うよなwwwwwwwwwwww


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/WeEXgXA0

>>14
言い始めた時は家族にからかわれた気がする


35: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:q7znsFIC0

>>14
めっちゃわかる


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/j/Bpopm0

>>14
俺もママから卒業できぬまま成人してしまった


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

>>47
いいじゃんママとかなら
問題はもし女を家に連れてくることになったらどうするかだろ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HDfJ6MmM0

小学生の頃から一貫してどこでも私だわ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgGW2/ly0

僕のイントネーションにもよる


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

>>12
先輩は「ぼ↑く↓」って言ってる

「ぼ↓く↑」とかねえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/sLcHgWz0

>>23
地域によってはそれだな
関西なんかめちゃくちゃ居る


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9Oc2xHXeP

>>23
ありだろ
前者だとどこか幼い感じのイントネーションだけど
後者はなんかいい年した奴が言いそうなイントネーション


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W+b92u6j0

英語だとIでいい


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/awBYvwc0

Iで済ませられる英語が羨ましい


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:I6WeEP660

まだ30まらいまでは目上などに対して「僕」のほうがいいね。
「私」はやっぱり人によって違和感がある。その不自然さが相手先をイラつかせたりする。


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:btfmuVY5I

私は常に私ですが?


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

>>24
わたくし?
わたし?
し?


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:M+LWfEvl0

わりとマジで あたくし


57: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:q7znsFIC0

>>54
わたくしにしろよww


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AdOT0V+10

普通だろ
何がおかしいのか分からん


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

>>25
俺って言う奴が多いじゃん?
その中で僕って言う「てめぇのやり方を貫き通す」って感じがカッコいいと思って


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oZ3XAP4E0

オラって言ってる奴なら


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:guEzTwgX0

VIPでは俺
リアルでは私


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xkgrHPPC0

公の場ではわしで通してる


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VSSQHwvk0

拙者か吾輩


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CdrE4D3+0

普段は俺だけど目上の人と話す時は
僕とか私っていうのなんか恥ずかしいから自分って言ってる


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

>>36
タケシかっ!!


38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:q7znsFIC0

最近俺って言うのが横柄な気がして僕って言ってるけど俺って出ちゃう


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:l63CxPIv0

家で「俺」を使い始めて数年経つが
発言することが少なく自分のことを話すのも少ないので
未だに自分でも違和感がある


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sTrp6tVD0

昔から僕だけど俺て言うの恥ずかしい


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

なんでかわからんが小学生って
一人称に「オ・レ」って言うの好きだよな


50: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:q7znsFIC0

>>46
オ↑レ↓ってやつか?


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sAra+ToO0

>>50
それ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Eflyy5vj0

俺は仕事先では自分って言ってるけど
最初の頃は僕だったな


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NyOYdUR+0

敬語のときだけ僕にしてる


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5yt9Uip80

タメに対しての一人称は俺 目上に対しては私・自分
意地でも僕は使わねえわ


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zVa0/ucD0

なんか超ブサイクのくせに髪めっちゃ伸ばして
自分を中性的だとでも勘違いしてる奴がずっと僕僕言っててキモかった


67: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:q7znsFIC0

>>66
なんだが凄く心がギュッと痛んだ
もうやめて下さい


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:F7BPs4wFO

僕を馬鹿にしすぎだろ!
君と僕は意外にあれなんだぞ


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LAChQxH10

ごくたまにオイドンって言うときあるわ


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YXErFxqE0

小学生の頃は、親に「オレ」を禁止されていた
とにかく丁寧な言葉遣い丁寧な言葉遣いという育てられ方をした
今でも周りの男と比べると、ナヨッとした喋り方をする


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DajRA+eP0

俺に切り替えられなくてかといって僕のままじゃ恥ずかしいから
デフォで私になってしまった・・・
しかもタメで私って言うのも違和感あるから公私関係なく私+敬語に・・・


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q+OfmtbqO

小太り男が「やぁだ!やぁだ!小生やぁだ!」
言っているの聞いてくそキモかった



.
人気記事
おすすめ記事
人生生活
スポンサーリンク

コメント