1: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 09:23:37 ID:Y4h0nHqG0
前の日飲み行ってやがったwww
しかもその前の日も病院行かせるために早く帰らせたのに混んでて
行けなかったって言うから昨日行かせたというおまけ付www
まじで救えねー
2: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 09:26:36 ID:mWjEZn2L0
俺も毎日二日酔いで仕事中具合悪い
3: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 09:28:25 ID:Y4h0nHqG0
>>2
飲むなとは言わないけど
二日酔いくらいで早退しないよな
まあそいつは風邪ひいてるみたいだけど
4: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 09:32:01 ID:mWjEZn2L0
>>3
誰もいないとこで寝ることはある
5: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 09:33:50 ID:/tJMzMVwP
年休取りづらい雰囲気が悪いんでしょ?
6: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 09:40:08 ID:Y4h0nHqG0
>>5
年休は確かに取りづらいけど
これは関係なくね?
風邪引いて具合悪い⇒早退して病院行く⇒混んでて受付終了⇒飲みに行く
⇒翌日また早退して病院行く
この思考回路が理解できん
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1392855817/
7: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 09:50:52 ID:V5CaOD890
有給なんて理由なくても無条件に取れるものだから
8: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 09:51:00 ID:EiydZgvI0
あーそりゃダメだわな
9: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 09:53:30 ID:BBh6lL2t0
なかなかいい感じのダメ人間だな
10: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:01:57 ID:Y4h0nHqG0
>>9
しかも本人に悪気いっさい無しwww
この行動はおかしいよね?って説教されて初めて気が付いたみたいw
16: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:13:42 ID:srtlm5Qs0
>>10
気付くだけいいじゃん
12: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:06:54 ID:/L6DJ/W80
営業なら接待で嫌でも飲まざるを得ないんだろ?
14: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:11:17 ID:Y4h0nHqG0
>>12
同期と飲んだらしい
15: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:13:35 ID:Nho+nI8p0
俺はそういう後輩に対しても
「しょーがねーな、今日はちゃんと病院で診てもらえよwww」
って笑い飛ばせるくらいの器がほしい
17: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:14:32 ID:qaQ6iX8c0
先輩がそれで仕事中大けがしたから(指チョンパ)二日酔いのやつは帰らせてる
有給はもちろん使えない
18: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:14:36 ID:EiydZgvI0
まぁ最初何回かくらいは多めに見てやってもいい気がするけどな
学習が大事よ
20: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:20:58 ID:Y4h0nHqG0
ほんとちょっと前だったら怒鳴りまくってたけど
今は冷静に駄目な部分を言うようにしてる
うちの部署がいらないっていったら行くとこないんだから
もうちょっと危機感を持って頑張ってほしいんだけどな
21: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:23:07 ID:U9ldOqkOP
うちの会社かと思った
つか、うちの会社の新人ダメ営業の方が酷い
23: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:39:16 ID:Y4h0nHqG0
>>21 以下うちの新人君驚愕エピソード
部長「おー君か。今日からうちに配属になったのは。
これからよろしくな」
新人君「ぅぇㇲ。よろしくお願いします」
部長「でもあれじゃないか。君の家からだと、あっちの部署の方が近いから
あっちの部署へ行った方がよかったんじゃないか?」
新人君「いや、でもあっちの部署は優秀な人ばっかりなんで、自分が行っても
通用しないと思うんですよね~」
部長「・・・・」
俺・後輩一同血の気が引く
25: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:45:00 ID:/L6DJ/W80
>>23
思った事をズバリと言う気持ちの良い若者じゃないかw
40: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 11:13:21 ID:OXHlErwS0
>>23
悪気はなくてってやつだな
俺もついうっかり言ってしまって気まずくさせてしまうことが年に1回位あるわw
24: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:44:46 ID:Y4h0nHqG0
>>21 新人君「あの~先輩。今日ちょっと親に頼まれごとされちゃったんで
早く帰っていいすか?」
俺「何があんの?」
新人君「いや~。(内容は伏せておくがほんとにどうでもいい雑用)しなきゃいけないんすよ。」
俺「それ、お前がわざわざやんないでも親御さんの事なんだから、親御さんに
やってもらえばいいんじゃないの?」
新人君「いや~。両親は仕事があるんで無理らしいんですよね」
俺「お前はっっっ!!!!????」
おそらく人生で一番激しく突っ込んだ
26: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:47:51 ID:EiydZgvI0
>>24
ちょっとワロタ
27: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:48:03 ID:Y4h0nHqG0
>>24の続き
俺「つーか、今日やらんでも明日お前夕方から出先行くだろ?
会社戻らずそのまま帰っていいから明日にしてくんない?」
新人君「いや~。でも~。今日行かないとその間両親が困っちゃうじゃ
ないですか~。だから~」
俺「・・・もう好きにして」
これよりひどいエピソードある??
22: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:38:29 ID:/ShwAykUP
大学生の部活でも稀少なレベルのダメ人間だな
28: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:50:55 ID:EiydZgvI0
冷静に見るとこれサボりたいだけだろ
30: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 10:54:23 ID:Y4h0nHqG0
>>28
そうだったらただのずる賢いやつだから
怒れば理解してくれるんだろうけど
こいつは素で悪いと思ってないんだよなw
デフォルトで頭が弱い
31: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 11:00:34 ID:EiydZgvI0
>>30
なんで雇ったんだよ
このご時世雇われなかったまともな奴が可哀想だな
35: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 11:04:26 ID:Y4h0nHqG0
>>31
ほんとそう思うわw
なんで雇ったかわ総務に聞いてくれw
33: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 11:01:42 ID:8TaQ+5NR0
新卒がクルマの免許ないから、業務中に試験に行かせた。
試験を受けること何十回 orz
↑アホらしくて、途中でカウント断念
今ごろ何やってんだろ…
38: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 11:10:02 ID:Y4h0nHqG0
>>33
間違って大型2種でも受けてたんじゃない?w
39: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 11:11:23 ID:/L6DJ/W80
>>33
自動車学校に通わず一発試験?
だったら難しいだろ。
58: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 19:43:43 ID:8TaQ+5NR0
>>39 一発ならココに書き込まないよ
教習所は出たんだと
朝イチの試験は、朝が早くなるから行きたくない
朝会社に顔出して試験場へ
試験は午後イチ
試験終わっても帰社しない
このループが2ヶ月近く続いた
34: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 11:03:24 ID:/L6DJ/W80
人事の人を見る目なんて当てにならんw
42: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 11:26:41 ID:/L6DJ/W80
上に直訴して辞めされば済む話
44: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 11:51:01 ID:OXHlErwS0
解雇ってなかなか難しいんやで・・・
うち、労働保険の事務代行やってて、クライアントからの相談で
辞めさせたい社員をどう辞めさせるかって話がよくあるけど
例えば、運送会社がドライバーとして雇った社員が、自身の違反行為で
免許の取消となったことでドライバーとしての役目を果たせないからという
理由で辞めさせたくても、解雇できないんやでw
45: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 11:54:19 ID:Y4h0nHqG0
>>44
懲戒免職とかにもできないの?
法律違反してるわけだし
46: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 12:05:07 ID:OXHlErwS0
>>45 労基署は会社側にやめさせる前に努力を求めるねん
職場転換で対応しろとか・・・
倉庫番や事務に配置換えしろみたいなね
雇用契約の時点で職種限定を明記してればいいと思うけど
51: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 17:20:59 ID:f0KDQ5cs0
新人が配達終わりに飯食ったんだけど
ノンアルコールだからって飲みやがった
しかも制服の背中には社名ばっちり
その店の客から会社に電話あったらしい
俺の考えが古いのかも知らんが
ノンアルコールだからって仕事中は飲まんわ
52: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 17:23:36 ID:U9ldOqkOP
社名ばっちりついてるのにそういう店に入るのが間違ってる気がする
大企業の人はわざわざ社章はずして居酒屋入るとか言うしね
66: 名も無き被検体774号+ 2014/02/21 00:38:22 ID:P4CuK4QJ0
>>52
元スーゼネ社員だけどどこで誰が見てるかわからないから
歩行者でも絶対信号無視するなって教育されたな
62: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 21:28:21 ID:ph/ZnyRp0
ダメ社員を採用した奴を問い詰めたほうがいいぜ
65: 名も無き被検体774号+ 2014/02/20 23:02:38 ID:f/SdStcR0
集団である以上、ダメな奴は混じる。しゃーない
56: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) 2014/02/20 19:17:52 ID:8bqQoxpq0
俺の後輩たちがまともだとわかった
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
コメント
毎度毎度飲んで ってなら話は別だが
たまの平日友人と飲み過ぎた翌日くらいは好きに有給使わせてやろうよ
毎度毎度飲んで ってなら話は別だが
たまの平日友人と飲み過ぎた翌日くらいは好きに有給使わせてやろうよ
毎度毎度飲んで ってなら話は別だが
たまの平日友人と飲み過ぎた翌日くらいは好きに有給使わせてやろうよ
毎度毎度飲んで ってなら話は別だが
たまの平日友人と飲み過ぎた翌日くらいは好きに有給使わせてやろうよ
毎度毎度飲んで ってなら話は別だが
たまの平日友人と飲み過ぎた翌日くらいは好きに有給使わせてやろうよ
毎度毎度飲んで ってなら話は別だが
たまの平日友人と飲み過ぎた翌日くらいは好きに有給使わせてやろうよ
毎度毎度飲んで ってなら話は別だが
たまの平日友人と飲み過ぎた翌日くらいは好きに有給使わせてやろうよ