今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

録音すると自分の声がキモく聞こえる現象ってなんなの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 風吹けば名無し ID:V4y/xslD

いや骨伝導とか声質じゃなくさ
しゃべり方が気持ち悪いんやけど
あれってなんなん?


2: 風吹けば名無し ID:mNjOpL3N

それが現実


4: 風吹けば名無し ID:V4y/xslD

>>2
いやしゃべり方がきもいってなんなん


3: 風吹けば名無し ID:tMnpMqd/

わかる


5: 風吹けば名無し ID:5eoPzset

自分と同じ口調のちょっと声色の違う声やからやと思うで


6: 風吹けば名無し ID:V4y/xslD

いやなんか
まじでしゃべり方やねん
一日中録音したらどうなるんやこれ


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1393265558/

7: 風吹けば名無し ID:5MD9JGCS

しゃべり方がきもいってのは
まじでリアルでも気持ち悪いんじゃないのか


9: 風吹けば名無し ID:V4y/xslD

>>7
いやまじでそうやと思うと
俺ってしゃべり方きもい?って聞くのが怖すぎやわ
まじでしにたいで


12: 風吹けば名無し ID:5MD9JGCS

>>9
それでも付き合ってくれてる友達に感謝せーよ


15: 風吹けば名無し ID:V4y/xslD

>>12
いや
俺ってしゃべり方きもい?って素直に聞ける友達がおらんことに絶望してるんや


20: 風吹けば名無し ID:GZHBk7PN

>>15
しゃべり方がキモいからそういう友達が出来ないのかもしれんで


22: 風吹けば名無し ID:5MD9JGCS

>>15
とりあえず録音したやつアップせーや
評価したるわ


24: 風吹けば名無し ID:V4y/xslD

>>22
いや何喋っていいかわからへんやん
文章読んだら多分大丈夫やねん


26: 風吹けば名無し ID:5MD9JGCS

>>24
いや
から始まるのなんとかしろよwww


28: 風吹けば名無し ID:+5pi15+A

>>24
お前ここまで全部否定から入ってるぞ
だからキモいんだろ


8: 風吹けば名無し ID:WLwvSuZl

イケメンボイスのやつでも「自分の声キメェ~www」とか言ってるけど
絶対ワイのクオリアと違ってるわ


10: 風吹けば名無し ID:L7cQq4bo

自分の声 耳から入ってくる音+骨振動で伝わる音(+脳内想定音)
録画した声 耳から入ってくる音


14: 風吹けば名無し ID:V4y/xslD

>>10
いやだからしゃべり方いうてるやん
声質のきもさやないねん


11: 風吹けば名無し ID:NDNoUfdQ

これよく言われるけど特には感じなかったんやけど


13: 風吹けば名無し ID:SMwTPC2I

耳塞いで声出すと割と近いで


16: 風吹けば名無し ID:+uK5ZbGW

ワイもそうやから分かるわ
声は諦めつくけど、早口で言いたいこと全部言おうとするような喋り方がキモイ
よう聞いてくれてるわ皆優しい


17: 風吹けば名無し ID:3x2EgWVm

電話してる時の声をたまたま録音してみたんやが、
自分の声が予想以上にガキっぽくて悲しくなった


19: 風吹けば名無し ID:5OWpk03I

とてつもなく恥ずかしい気分になるのはなぜなのか


21: 風吹けば名無し ID:4WPsksfV

録音されてるって意識して喋り方がぎこちなくなってるのもあるんやない


23: 風吹けば名無し ID:3XVSRQum

自分の声録音して聞くと兄とまったく同じ声で笑っちまう


25: 風吹けば名無し ID:6229Ryqw

一回聴いたことあるけど夢の国先輩並みの声の甲高さでトラウマなったわ


18: 風吹けば名無し ID:mNjOpL3N

録音してどっかに上げたらどうやろ?


36: 風吹けば名無し ID:V4y/xslD

もうちょいまってくれ


42: 風吹けば名無し ID:V4y/xslD



なんも文章考えずに頭で考えながらしゃべってみたわ
どうや?


45: 風吹けば名無し ID:5MD9JGCS

>>42
おまえ勇気あるなw
そんなに気持ち悪くないから大丈夫だ


50: 風吹けば名無し ID:7RJDluyp

>>42
ねっとりしててちょっと気持ち悪い
気にするほどじゃない


51: 風吹けば名無し ID:68i+pEmH

>>42
いや声とか喋り方はキモくないけど喋りが下手すぎ
つっかえつっかえやん


57: 風吹けば名無し ID:6229Ryqw

>>42
声は普通やけど、いかにも面白かった話するトーンで
なんでもない話されて逆に草生えた


65: 風吹けば名無し ID:5eoPzset

>>42
キモくないで
慣れてないだけやなたぶん


98: 風吹けば名無し ID:8EbQ4YKA

>>42
思ったより良かった
むしろ平均より上じゃね?


46: 風吹けば名無し ID:wxTgbfL1

「さー」の多用感


49: 風吹けば名無し ID:V4y/xslD

>>46
いや話組み立てながら話すってむずいやん


70: 風吹けば名無し ID:wxTgbfL1

>>49
あえて特徴を挙げるとって感じやな
他は特段キモいとか変とか思わなかったで


47: 風吹けば名無し ID:mNjOpL3N

まあふつうやろ


59: 風吹けば名無し ID:VAxWlzd8

しゃべり方はともかく声の質は悪くないんちゃうか
ワイなんてボソボソ声やし滑舌悪いしで死ねるで


63: 風吹けば名無し ID:Rq9PV4z4

~さあが多すぎて草
特にキモいとは思わんから安心せえ
なんかわろてるから釣られてわろてしもたわ


66: 風吹けば名無し ID:MHpBsYuS

音って言うのは波だからな
脳で処理してから発する音とただ聴くだけの音は違う


79: 風吹けば名無し ID:V4y/xslD

いやなんか自分で聞いてても聞いてるうちにきもくなくなってきたわ
なんやろうなこれ
ようわからへんわ


73: 風吹けば名無し ID:FvCqnEF/

ほんとにきもかったらそれでイジメられるで
ワイがそやった
そんなワイでもコールセンターで働いたことすらある


80: 風吹けば名無し ID:DQNHR1Pk

スカイプで喋ってて相手のマイクに自分の声入った時どうしようもなくキモく感じる


85: 風吹けば名無し ID:BGEsjkRK

そもそも知らずに聞くと自分の声だと認識できないレベルだよな


62: 風吹けば名無し ID:nXohndwM

自分の声聞いてまともだって思う人は
どれだけいるのだろうか



.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生活
スポンサーリンク

コメント