今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

社会人様「学生のうちにやりたいことやっとけ(悟り顔)」

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mb+XtHGr0

これマジ?


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OTvyje0l0

我慢すれば魔法使いになれるよ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rcgoGA/P0

今やりたいことやれない奴はなにやっても無駄だから心配しなくていい


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lWZigmAk0

そうでもない。
触手によるんだろうけど社会人のほうが金があって色々できる。
長い時間かかるようなことは学生の方がいいが


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7oaUfFAU0

>>4
ほんとこれ
できることの幅でいけば社会人のほうが多い金があるから

長時間かかることはへたしたら一生できないから
今のうちにしとけって意味だと覆う


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mJQ5Xw6E0

例えば長期旅行とか就職したらほぼ無理だしなぁ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5i73ABIm0

やりたいことやったら留年した


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393543477/

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nA9eLwb40

でもダラダラネットとかゲームしてたいって言ったら怒るんでしょ?


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:caINtlen0

>>8
言わずにすればいい


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5dFB3TbI0

やりたいことっていうか学生のうちにしか出来ないことやっとけ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1MkVL0PmO

女子とイチャコラ出来る機会があればやっとけ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SEQSmZ4U0

大学生活は人生のゴールデンウィーク


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nA9eLwb40

友達と遊びたい!


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:km1OaqFf0

リストラされてニートになったけど、やりたいことなんてなんもない
よってうそ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wEUuF+6lO

>>18
大丈夫
リストラされてニートになったような奴の話は誰も参考にしないから(笑)


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RZbnR9vs0

学生は「社会に出たら」とかその領域を今の場所よりも
高尚な所であるかのように言うけど、しょせん日本だからな。

社会に出てもやりたいことやりゃいいじゃん


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gsMu3Dcg0

やりたいことやるために結局バイトに明け暮れるという


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mhaSljr60

やりたいことあったら言われんでもやってるだろ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eP34kHd/0

じゃあ勉強放り出して一生グータラしてるわ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dFjv3B22O

小学生の時にできたこと、今でもできるか?
中学生の時にやったことを、その時と同じ気持ちで今できるか?
高校生の時に遊んだ友達と、その時と同じように今でも遊べるか?

きっとそういう事なんだと思う
まだよくわからないけども


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KbTnveuX0

大学時代に遊びすぎるとな

あの頃はよかったなあ っていう呪いを一生引きずる 
と思う


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V4RAXGDYP

てきとうに遊んどけってくらいだな
あと、社会人になればバイトの数倍の給料入るから
学生時代から無理して稼ぐ必要はない


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r8iblnJp0

社会に出れば金もあるから基本なんでも出来るように見える
でも学生のうちにしか出来ない事があるんだよなあ
後々振り返ると全部遊びに費やしても結構何とかなってたかも知れん


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mb+XtHGr0

よくわかんないですけどとりあえず春休みという名の
ニート生活を満喫しておきますね


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+SWRfbC7P

給料入るけど学生みたいに使い放題ってわけにはいかないからなー
社会人なって実家から出たら金無くなり過ぎてやばかった


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mhaSljr60

スレタイ裏返すと学生時代やり残したことがあったってことなんだよな
まあやりたい事全部やりきったといえる人なんているのかって話だが


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lWZigmAk0

スレタイみたいなこと言ってる奴は忙しいから無理って言って諦めてるやつか
ほんとに寝る間を惜しんで働いてる奴の二通り


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+SWRfbC7P

>>50
社会人は基本その二通りしかいないやないか…


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eaxY5fVK0

内容としては正しいけど説得力無い言葉だな
そのときそのときでやりたいことを目一杯やるべきなだけ
「社会人になってしまったからもう出来ない」とかばっか考えちゃうヤツは
「20代だからできること」「30代だからできること」「ジジイになったからできること」
もやらないままなんもせずに死んでいくだけだよ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZcRl0cCC0

一人でやることが増えるわ、他の人と予定が合わなくなる。


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8iyj7CFf0

読書とか金のかからない時間が必要な趣味は
学生のうちにたくさん済ますのがいいと思う
平日は普通に疲れて読書する気にならないし
土日はしっかり遊ぶから結局読まなくなる
俺の場合はね


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mhaSljr60

体力づくりや規則正しい生活勧めたいけど
これも衰えが出てくるまでわからないんだよなあ


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:trgji2Wm0

やりたい事を努力する事覚えろ
PCやスマホで遊んでばっかりだとニートまっしぐらなのは目に見えてる


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AjX4inCT0

学生の間にバイクで日本一周しとくわ


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ms2dYI2e0

やりたいことを中途半端にやると後悔してスレタイみたいなこと言うようになる。
やりたいことばかりをやり続けてしまうと落伍者になる。
やりたいことではなくやるべきことを熱心にやり続けると大成する


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DRkewvWvP

若いうちなら失敗しても挫けてもある程度修正が効く
メリットというよりデメリットが少ない


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vQIwatp9P

31だけど普通にやりたいことやってるわ
もうすぐ18きっぷ開始だからまた数日旅するし
学生時代しかやりたいことやれない人生でいいのか?>>1


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mhaSljr60

思いっきりゲームを楽しんだらフリーターになったんですが



.
人気記事
おすすめ記事
青春人生
スポンサーリンク

コメント