今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

おまえら「まとめサイト」についてぶっちゃけどう思ってるの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 名無しさん ID:???

みんなどう思ってる?


2: 名無しさん ID:???

時間潰しには最適
ぶっちゃけすき


3: 名無しさん ID:???

あんまり興味ない
そんなに自分らの書き込みで見知らぬ誰かが儲けてんのが気に入らないのかね


4: 名無しさん ID:???

便利
みやすい


7: 名無しさん ID:???

自分のレスのってるかなワクワク

とばされてるーーーーーーーーー!!!!!!


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394031345/

26: 名無しさん ID:???

>>7
あるある


9: 名無しさん ID:???

気軽に見れるのがいい


11: 名無しさん ID:???

まとめらているから見やすい。わかりやすい。面白い。


12: 名無しさん ID:???

便利だと思う
ただ運営者がクズい


13: 名無しさん ID:???

正直、政治経済系のまとめには不満があった
少しやりすぎてる
雑談系は潰れず残してほしい


15: 名無しさん ID:???

好き
養分呼ばわりされるのはいやだけど


16: 名無しさん ID:???

暇潰しになるよね程度


17: 名無しさん ID:???

まあ便利


18: 名無しさん ID:???

俺が何か損するわけじゃないし、ぶっちゃけどうでもいい
ただ流れ早いスレを確認するときとかは便利だった
アフィで稼ぎ過ぎな大手サイトを見せしめに禁止するとかぐらいで良かったのに
本家2chはなんであんなに極端なことしたんだろうか・・・


22: 名無しさん ID:???

>>18
やり方が極端だというのは同意
というか突然すぎるというか・・・
各まとめサイトに対してああしろこうしろって指示出さず
ただ規制するだけってのがまた


20: 名無しさん ID:???

便利
面白いスレの面白いレスだけ抜き出してるから当然(?)面白いし
まとめサイトだけみてると2chってなんて楽しそうなところなんだって思う
実際行くと下らない煽り合いだらけで萎えるわけだが


21: 名無しさん ID:???

地方民だからアニメをBSやニコニコで少し遅れてしか見れないから
アニメ系のまとめサイトで放送時のレスを見終わった後に見れるのは便利だと思う


23: 名無しさん ID:???

専門板の発掘するブログはまだ良かった


25: 名無しさん ID:???

おれらが雑談なり実況なりしてそれをまとめるくれるわけだから、
テレビに近いものだと思ってる。

要旨が伝わるようにまとめて、広告収入でたべる。それのソースが2chってだけ。
そんなビジネスモデルが今、確立されつつあるんじゃないか。


ただいいたいのは、広告ばっかりのブログはみる気にならんので
考えて配置してほしい。


28: 名無しさん ID:???

VIPのスレすぐ落ちるから、まとめで拾ってくれるのは助かってた


29: 名無しさん ID:???

暇つぶしにもなるし専門板だと便利だったなまとめサイト
別に自分が纏められるのは構わんしね


33: 名無しさん ID:???

読みやすくて好きやで


31: 名無しさん ID:???

ノイズだらけの本家と違って面白い
嫌儲の嫉妬で潰されたのが無念で仕方ない


32: sage ID:???

読みやすくて便利
ネタ系よりも旅行記とか議論スレのまとめがさらに好き


34: 名無しさん ID:???

アンテナでぐるぐる回されるのは腹立ったけど
まぁ面白いとは思うな、必要悪って感じ

嫌儲は完全に必要ない悪って感じ


36: 名無しさん ID:???

まとめでSS読めなくなるのがツライ


35: 名無しさん ID:???

そこそこ面白い記事もあったから重宝してたんだがな・・・


37: 名無しさん ID:???

正直暇潰しに最適だったから今回ので無くなるのは勘弁して欲しい


39: 名無しさん ID:???

>>37
ほんとそうだわ
会社の行き帰りにまとめサイト速報見るのが日課だったのに


44: 名無しさん ID:???

便利だよ

ただ2chのレスなんてもう要らんと思うけどね
vip系まとめてた所は違うんだろうけど
ニュース系しか見てないからソース元だけ拾って来てりゃ俺は良いけどね


49: 名無しさん ID:???

まとめのネタをドヤ顔でひけらかしてる奴は若干うざい


52: 名無しさん ID:???

正直膨大な2ch内で面白い情報拾うのが俺には無理だったしな
資本主義の根幹は代理であり俺にとっては有用な代理人だった
気にしたことはなかったけど、やはりそういうところが
他の奴らには瑣末な事柄ではなかったのだな


54: 名無しさん ID:???

あれだけたくさんまとめブログがあったということは
それだけの需要もあったということだと思う


56: 名無しさん ID:???

むしろニートは利用してるだろ
不都合な事実を知られたくない在日が嫌がってたんだよ


57: 名無しさん ID:???

需要があったのは間違いないだろうな


59: 名無しさん ID:???

スマホが普及したから更に需要が出たのではないかと


42: 名無しさん ID:???

嫌われる意味がいまだに分からない







.
人気記事
おすすめ記事
おしゃべり疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント