今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

日本人は無宗教ってよく言うけどさwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 名無しさん ID:rroRtHBfZ

いただきますやごちそうさまは、無意識にするだろ?
自分の命になってくれるものに感謝するのは神道寄りじゃん?

海外なんていただきますやごちそうさまなんて言葉ないんだぜ?
自分の命になってくれるものに対して感謝すらしない。

つまり何が言いたいのかと言うと、このスレは糞スレってこと。


2: 名無しさん ID:akTLuwRvk

俺は言わないけど?


3: 名無しさん ID:rroRtHBfZ

>>2
糞野郎


6: 名無しさん ID:akTLuwRvk

>>3
お前は今全世界を敵に回したぞ


11: 名無しさん ID:rroRtHBfZ

>>6
大糞野郎


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394458359/

4: 名無しさん ID:F238X4M7c

神なんていないさー


5: 名無しさん ID:AlAaV95Fv

いや食べ物にたいして感謝する概念はあるだろ


35: 名無しさん ID:RFejHNqGa

>>5
ないよ
あいつらが食事前に祈ってるのは神に対してだよ
「今日も、食料を与えてくれてありがとう」って意味
食料に対しての感謝じゃない


8: 名無しさん ID:hJPrdsE7t

文化レベルで刷り込まれてるからねえ
外国人からみたら無宗教じゃねーだろと思うんだろうなあ


それはそうと
僕はしまむら!


14: 名無しさん ID:rroRtHBfZ

>>8
俺はユニクロ


9: 名無しさん ID:8yR7nfSWD

神は信じなくても良心はあるだろ?


12: 名無しさん ID:skuYCCG9Z

仏教よりじゃね ごちそうさまとかは


15: 名無しさん ID:akTLuwRvk

神は信じないし、食には感謝の意もない俺が通りますよっと


16: 名無しさん ID:MHGiiisKn

お天道様が見てるんだよ


18: 名無しさん ID:rroRtHBfZ

>>16
おばあちゃん乙


19: 名無しさん ID:skuYCCG9Z

>>1 にはフンコロガシ様もお手上げだわ


20: 名無しさん ID:MB1AS++j+

外国の神と日本の神じゃ概念が異なるんだよ


22: 名無しさん ID:rroRtHBfZ

おまいらが何と言おうと
僕はいただきますとごちそうさまを言い、感謝するよ。

糞バイバイ


27: 名無しさん ID:o5sFlxNpJ

日本の宗教→自然と生活に溶け込む。あってないような存在。
キリスト→キリスト以外は悪魔の宗教だ。
イスラム→イスラム以外殺せ!


28: 名無しさん ID:hSMi81mDW

八百万の神の世界が、日常に溶け込んだのが、
日本の伝統文化・風習習慣・儀式礼儀だからな。
3000年以上も八百万の神々の神の国をご皇室を筆頭に、続けてるんだよ。

もう、日本人っていうだけで、遺伝子レベルで、染みついてるわけよ。
だから、宗教と認識できない。
たぶん、日本の宗教や習慣を全く知らない外国人がみたら、
すべてが宗教儀式に見えるんじゃない?


31: 名無しさん ID:0J2WpY3ue

日本は無宗教じゃなく万物を崇拝の対象とする無数宗教
いわゆるアミニズムじゃなかろか

つまり糞にだって霊は宿るんだよ、ホーリーシット!


36: 名無しさん ID:hSMi81mDW

>>31
糞にも神様は宿ってる。
それが、八百万の神の精神だよ。
糞神さまバカにしたら、下痢ピーのときに、
紙切れ起こすぞ。


34: 名無しさん ID:TB6KYzui3

いやあいさつと一緒だから


37: 名無しさん ID:jwjPm1EjD

倫理の試験で読んだ論文に
日本では教育に宗教的観念が入り混じっているから
無意識の内に日本固有の神道風の思想に触れているんだとか


39: 名無しさん ID:xI2D1CGGS

信仰とか神とか天国とか地獄とか無理に意識しなくても
「悪いことするとバチが当たる」ぐらいのオカルトは少し信じてるのが
日本人の良いところだと思う


41: 名無しさん ID:UyIkvSUaY

日本人の場合
「お天道様が見ていらっしゃる」は建前で、
「世間の皆さんの目が気になる」とか
「壁に耳あり障子にメアリー」
が古くからの実情と思うけどなぁ…


42: 名無しさん ID:2eRMhNHd0

手を合わせていただきますっていうのは
供養の意味もあるのではないだろうか


23: 名無しさん ID:2Icpy6Ygc

日本人にとっての宗教とは
PCにおけるBIOSのようなもの、だっけか






.
人気記事
おすすめ記事
海外国内
スポンサーリンク

コメント