今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

偏食が原因でイジメられてた私に何か質問ある?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)14:58:21 ID:f1ppP17Vh

可能な限り答えるよー


3: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:me2CZ1bbS

偏食について詳しく


6: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:02:26 ID:f1ppP17Vh

偏食について答えるね!

野菜全般とお肉(牛と豚)、貝類がダメです…


31: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:INfC6wX1t

>>6
ほとんどなんも食べれないんだな


36: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:21:19 ID:f1ppP17Vh

>>31
だから、食べられる人達といるの辛い


引用元:http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395467901/

おすすめ記事
10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:dJRfQBy7c

ほとんどなにも食えねえな


12: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:07:21 ID:f1ppP17Vh

>>10
本当に食べれないから小中の給食とか楽しくなかったよ


16: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:dzwFB1xYr

広範囲に渡って食べれないんだな
野菜は根菜もダメ?


26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:13:58 ID:f1ppP17Vh

>>16
全くダメ


30: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:dzwFB1xYr

>>26
じゃ寧ろ逆に食べられる野菜っぽいのは
トウモロコシとか豆とか


34: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:19:18 ID:f1ppP17Vh

>>30
そう!


25: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:KURODzDFS

それは偏食っていわねーよアレルギーじゃねーか
頭に栄養行き渡ってないな


32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:17:52 ID:f1ppP17Vh

>>25
アレルギーじゃないんだけど食べたらほとんど吐く


8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:2tlBnAmqX

寿司食いねえ


11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:05:57 ID:f1ppP17Vh

>>8
お寿司おいしいよね


33: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:2tlBnAmqX

>>1は寿司はたべれるの?


37: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:22:19 ID:f1ppP17Vh

>>33
魚は平気!貝類はダメ


35: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:l1yOWKhN2

やっぱりガリガリなの?

あと給食とかどうしてたの?
アレルギーだったら代替食出るけど偏食でも出してもらえるの?


42: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:24:39 ID:f1ppP17Vh

>>35
父と母がぽっちゃり体型だからデブではない普通体型

偏食では代食でないよ…みんなと同じメニューで食べられるものだけ食べる
最悪の時は牛乳のみだった


38: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:2unhgeb8S

これは自分の問題だから仕方ないと思ってるよな?


43: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:25:38 ID:f1ppP17Vh

>>38
そうだね
食べられるように努力はしてきたけどどうしようもない


40: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:mXpHSQXk3

なんで偏食になったの?


46: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:27:41 ID:f1ppP17Vh

>>40
舌が受け付けない
おいしく感じられないし吐いてしまう


66: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:mXpHSQXk3

>>46
おいしく感じられないのか。
きついな


68: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:34:38 ID:f1ppP17Vh

>>66
だから、よく味付け変えたりすれば美味しくなるだろ?とか言われる


71: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:mXpHSQXk3

>>68
味付け変えてもだめなのか?


72: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:43:24 ID:f1ppP17Vh

>>71
噛んでるうちに苦手な食物の本来の味がしてきて無理


44: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:l1yOWKhN2

お菓子はなんでも食べられる?

てか差し支えなければ年齢をば


55: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:29:18 ID:f1ppP17Vh

>>44
お菓子は甘すぎなければおk

年は18
春から大学生!


47: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:TBhOLPHAU

甘えんなとか怒られたりする?


67: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:32:04 ID:f1ppP17Vh

>>47
小さい頃はよく父に怒られてたね
今は何も言わないけど

小学校は毎日給食のたびに皆の前で怒られて昼休み残されたり


69: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:bw7TB5kT2

俺は逆になんでも食えるから
苦手な食物があるってことを理解できないな


73: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YrNZ8CnNP

味覚は年齢があがると変わることも多いよ


77: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:46:14 ID:f1ppP17Vh

>>73
よく言われた(笑)
期待してみたときもある


75: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:qeoB1OFuD

食べるの大好き、お酒大好きだけど、
偏食とか拒食の人と付き合うってなったら無理だなあ
一緒にご飯美味しく食べられないのってつらい。
まだ友達とかだったら平気だろうけど

飲み物は無理なものとかあるの?タバコとか臭い系は平気なの?


78: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:48:16 ID:f1ppP17Vh

>>75
カフェイン入ってるものは苦手
タバコは親のせいで大嫌い
臭いのも嫌


76: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:bw7TB5kT2

野菜とか肉のどの辺が嫌いなんだ?
匂いとか味が駄目なのか、とにかく体が拒絶して食えないのか


80: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:50:27 ID:f1ppP17Vh

>>76
野菜は味も食感もダメ、体が拒否反応起こす=吐く

肉は食感かな…?吐きはしないけどお腹は痛くなる


79: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:tse3ZFzEM

まぁ好きなものだけ食べればいいと思うよ。
昔の人は米とみそ汁とお新香だけでもそれなりに長生きできた


82: ぺぷ氏◆.EZKtIGDiQ ID:fuvrfY4f0

結婚しなければ問題ないんじゃないかな


83: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:54:00 ID:f1ppP17Vh

>>82
結婚はしないつもりだから大丈夫!


84: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)15:58:20 ID:f1ppP17Vh

皆と楽しく食事できないのは辛いね
相手も気にするし


87: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:xxIhzvfqj

変色っててっきり野菜苦手だわー程度のものかと思ってたけど
ここまで重度な人居るとかちびったわ

そんなに選択肢限られてるんなら普段何食ってんだ?


90: ◆vFHlbdfUco 2014/03/22(土)16:06:02 ID:f1ppP17Vh

>>87
豆類、魚類、麺類とか
野菜でも全部がダメなわけではないし肉は鶏肉で補ったりしてる


91: ◆vFHlbdfUco 2014/03/22(土)16:08:03 ID:f1ppP17Vh

食べれる野菜は人参とかじゃがいも、玉ねぎ、大根、トマト!!
トマトはすんごく好き


86: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:tse3ZFzEM

年取ると治ってくるよ
20代後半から好み変わる






.
人気記事
おすすめ記事
質問ある?食べ物
スポンサーリンク

コメント