
1: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:15:58 ID:CF6NN4fjj
雨だからてのもあるがお客さんが来ない
2: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:17:02 ID:CF6NN4fjj
愚痴ってもまぁしかたないんだが俺で終わらすのも何か悪い
3: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:17:40 ID:19vzFyoas
酒ブログでもやれば?
8: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:20:40 ID:CF6NN4fjj
>>3
それも考えてはいるんだけど一般ブログと違うじゃん?
それも考えてはいるんだけど一般ブログと違うじゃん?
13: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:25:56 ID:19vzFyoas
>>8
違うから好きもんにウケるんだろ
スーパーが御用聞きする時代なのに
待ってるだけの酒屋が潰れても何も不思議じゃないわ
違うから好きもんにウケるんだろ
スーパーが御用聞きする時代なのに
待ってるだけの酒屋が潰れても何も不思議じゃないわ
4: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:18:21 ID:FnEwAh5oc
コンビニやスーパーで置いてない酒あるから、時々行くよ
引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396523758/
おすすめ記事
5: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:18:22 ID:nttyBtC4r
酒屋って酒を売ってるところか?
7: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:20:17 ID:19vzFyoas
>>5
造り酒屋と酒屋は違う
勉強になったな
造り酒屋と酒屋は違う
勉強になったな
11: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:24:25 ID:CF6NN4fjj
>>5
そう
まぁ、酒だけではないんだけどね売ってるのは
そう
まぁ、酒だけではないんだけどね売ってるのは
6: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:19:17 ID:nttyBtC4r
同じ家業を継ぐものとして応援したい
何代目?
何代目?
12: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:25:15 ID:CF6NN4fjj
>>6
酒を売って90年
造り酒屋ではないけどさ
酒を売って90年
造り酒屋ではないけどさ
9: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:20:52 ID:kGHgVa6Zf
今はネット通販とか
販路がいろいろあるからな
販路がいろいろあるからな
16: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:29:08 ID:73IKedOra
>>9
同業者がAmazonみたいなことやってパンクしてクビ吊ったなぁ…
同業者がAmazonみたいなことやってパンクしてクビ吊ったなぁ…
14: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:27:29 ID:JAUiNzo21
特定のジャンルに特化して、この店ならレアなのでも手に入る、
みたいな路線で行ってみれば?ウィスキー専門店とかビール専門店とか
そしてやっぱりネットで売り込む
みたいな路線で行ってみれば?ウィスキー専門店とかビール専門店とか
そしてやっぱりネットで売り込む
17: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:29:30 ID:19vzFyoas
>>14
ニッチな商売は外れるとダメージがデカイぞ
ニッチな商売は外れるとダメージがデカイぞ
20: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:31:22 ID:73IKedOra
>>14
結構リスクあるよそれ
結構リスクあるよそれ
15: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:28:32 ID:AbXBwNLMW
うちも酒屋だったけど不況で閉店したよ
地酒揃えるのに始まり、クロネコ便の荷物預かりから
酒と関係のない小物まで売って延命を図ったが
大手スーパーには勝てなかったよ…
25: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:32:55 ID:73IKedOra
>>15
(+_+)うわ…
俺とおんなじ
100年になったら辞めるか考えてはいる
(+_+)うわ…
俺とおんなじ
100年になったら辞めるか考えてはいる
21: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:31:40 ID:nttyBtC4r
店舗の中で飲めるようにすればいいと思う
23: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:32:18 ID:cpFxLfRaW
>>21
常連がタムロして新規が入りにくくなるだけだ
常連がタムロして新規が入りにくくなるだけだ
26: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:33:53 ID:nttyBtC4r
>>23
それでいいと思うんだけどなあ
新規なんて滅多に来ないでしょ
地域密着型酒屋にして、コネクションで客層広げるのもひとつの手だよ
それでいいと思うんだけどなあ
新規なんて滅多に来ないでしょ
地域密着型酒屋にして、コネクションで客層広げるのもひとつの手だよ
29: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:39:40 ID:2VOWg8vBs
>>21
それね
やったけどおばあさんたちの溜まり場になっただけなんだよね
たまに他のお客さんの迷惑になることがしょっちゅうだった
それね
やったけどおばあさんたちの溜まり場になっただけなんだよね
たまに他のお客さんの迷惑になることがしょっちゅうだった
24: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:32:38 ID:FnEwAh5oc
近くの大学のサークルの御用酒屋になれば?
あいつら定期的に大量に買うけど、だいたいがスーパーで買っているから、
ちょい安価格で売れば定期的に来るようになるよ。
27: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:36:45 ID:2VOWg8vBs
>>24
なってはいるけど金額が低いんだよね…
なってはいるけど金額が低いんだよね…
28: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:37:58 ID:EbCBOJxgD
逆になんで酒屋って成立してたの?
30: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:40:16 ID:2VOWg8vBs
>>28
酒は酒屋でしか売れなかったんだ
酒は酒屋でしか売れなかったんだ
32: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:42:41 ID:EbCBOJxgD
>>30
へー、今だとコンビニでも買えたりするからなぁ
もう長所ないじゃん・・・
へー、今だとコンビニでも買えたりするからなぁ
もう長所ないじゃん・・・
35: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:45:27 ID:2VOWg8vBs
>>32
小泉が変えたんだよね…
だから、大半の自営業者は自民党が嫌い
小泉が変えたんだよね…
だから、大半の自営業者は自民党が嫌い
31: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:40:51 ID:EZ6w84oEo
来店客への一般小売りなんて見込んでもしゃーないやろ
どんだけ卸先を抱え込めるか
それが肝要や
どんだけ卸先を抱え込めるか
それが肝要や
33: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:44:08 ID:2VOWg8vBs
常連客がみんな亡くなってしまったのが痛いなぁ…
銭湯も潰れてさ
あと不正して潰れたスーパーが国に助けられて復活した。
それが、近くに出来て客を取られたのも痛いなぁ
銭湯も潰れてさ
あと不正して潰れたスーパーが国に助けられて復活した。
それが、近くに出来て客を取られたのも痛いなぁ
34: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:44:25 ID:jl8Srkv5G
電気屋よりはまだ大分マシかも
あっちは量販店の方が遥かに安いから
手の打ちようがない
あっちは量販店の方が遥かに安いから
手の打ちようがない
拘りの品揃えを、て言っても
マニア御用達の分野ってオーディオだけだし
36: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:46:47 ID:nttyBtC4r
ワイ26歳
跡継ぎやけど不安でしゃーない
やっぱ経営って難しいんかな
跡継ぎやけど不安でしゃーない
やっぱ経営って難しいんかな
38: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:50:51 ID:4Nu3xBzg5
>>36
市場が死ななきゃ大丈夫?かも
ただ、コンビニがどこまで進化するかだよな
市場が死ななきゃ大丈夫?かも
ただ、コンビニがどこまで進化するかだよな
37: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:48:09 ID:M4r1WAVcw
利権取り上げられたら大手に食い荒らされた
40: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:51:55 ID:4Nu3xBzg5
>>37
本当だよね
商店街がここまで死ぬとは思わなかったよ
本当だよね
商店街がここまで死ぬとは思わなかったよ
39: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:51:29 ID:YghViCwUp
あんなもんに金使うとか馬鹿すぎる貧乏人のくせに
41: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:52:32 ID:4Nu3xBzg5
>>39
あんなもの?
あんなもの?
42: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)20:56:13 ID:nttyBtC4r
>>39
酒は人間の文明の象徴だよ
やりすぎは良くないけどたしなむ程度ならほんとうにいいものだと思う
酒は人間の文明の象徴だよ
やりすぎは良くないけどたしなむ程度ならほんとうにいいものだと思う
47: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:16:03 ID:2Ef0c1dLK
昔ビール買いに酒屋行ってたわ
ビン代で駄菓子買えるからよくおつかいしてた
ビン代で駄菓子買えるからよくおつかいしてた
今は子供に酒売れないからこういった光景は見られないんだろうな
49: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:17:22 ID:HlkgPw4rE
>>47
捕まるからね…
捕まるからね…
43: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:08:03 ID:k11mwDgvv
外国人もお客さんで増えたなぁ…
あとは、あま…うんそういう人も多少増えた
あとは、あま…うんそういう人も多少増えた
44: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:09:22 ID:k11mwDgvv
でも、みんなが言うほど怖い人は来てないから大丈夫だけど
45: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:10:16 ID:nttyBtC4r
あま?
46: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:12:31 ID:k11mwDgvv
>>45
最強は来てないけど…
計算出来なくて一回暴れた
怖かったけど大人しく帰ってくれた
最強は来てないけど…
計算出来なくて一回暴れた
怖かったけど大人しく帰ってくれた
48: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:16:58 ID:JAUiNzo21
一番利益率高い酒って何?
50: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:17:41 ID:HlkgPw4rE
>>48
日本酒
日本酒
51: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:20:51 ID:JAUiNzo21
日本酒かー
今じゃ日本酒もずいぶん消費量下がったろうから大変そうだな。
今の消費量って30年前の半分~1/3ぐらいらしいね。
今じゃ日本酒もずいぶん消費量下がったろうから大変そうだな。
今の消費量って30年前の半分~1/3ぐらいらしいね。
52: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:22:51 ID:nf37MXZb0
>>51
日本酒はちゃうとしたのならおいしいんだけどな
どうも、わかってない人が多いね
日本酒はちゃうとしたのならおいしいんだけどな
どうも、わかってない人が多いね
53: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:23:53 ID:QJAsbrQtU
やっぱ卸しで、ある程度の相手が無いと単独の店はキツイと思うの
59: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)23:40:01 ID:U3Yufm14y
地元の居酒屋とかに卸してないのか?
配達してくれるし、色々便宜を図ってくれるから助かってるぞ
配達してくれるし、色々便宜を図ってくれるから助かってるぞ
60: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/04(金)00:58:04 ID:c4NAT2Hfr
>>59
大手にとられてるべ
大手にとられてるべ
54: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:25:49 ID:nf37MXZb0
うちは何かしら困ってる人や心に傷を抱えた人が多く来てるなぁ
ひいじいさんもそういう弱者の為に何とかして残してきたお店なんだよね
それ考えると何とかして残したいけど難しい…
ひいじいさんもそういう弱者の為に何とかして残してきたお店なんだよね
それ考えると何とかして残したいけど難しい…
55: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:27:44 ID:nf37MXZb0
ひいじいさんまぁ会ったことないけどさ
立派だったし残せるだけ頑張ってみますよ本当に
みんな俺の愚痴聞いてくれてありがとうな
立派だったし残せるだけ頑張ってみますよ本当に
みんな俺の愚痴聞いてくれてありがとうな
56: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:32:10 ID:QJAsbrQtU
頑張ってくれよ
57: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:35:02 ID:bHmbABBXJ
>>56
ありがとう
ありがとう
58: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/03(木)21:46:02 ID:iUjGImWTJ
近所の酒屋(販売店)がコンビニになってる件
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
嫌いな女上司(36)を抱いて中に出した結果wwwwwwwwwwww
【OUT】JKとラブホ行った俺の末路wwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】これがAV女優の末路・・・・・・・・・・・・・・・・・
【驚愕】ラーメン屋に居た大学生クソワロタwwwwwwwwwwwww
俺「乳触っていい?」女友達「いいよー」 → 衝撃的結果wwwwwww
【驚愕】彼氏に実用的なプレゼントあげ続けた結果wwwwwwww
【衝撃的】教師「いじめがあったら相談するように」←これの真実、知ってるか?
【動画】UFOキャッチャーで俺たちの予想を超えた神プレイの数々wwwwww
学生 「なんで電車で携帯を使っちゃダメなの?」 ←論破不可能wwwwwwwww
コメント
経営努力してるところは、品揃えこそスーパーとあまり変わらないものの、製法によるお酒の種類分け説明と、それぞれの保存方法を分かりやすく書いていたり、味とか香りとか、何のつまみが合うかなどを書いていてたりして、そういう所は何回も行きたくなる。
経営努力してるところは、品揃えこそスーパーとあまり変わらないものの、製法によるお酒の種類分け説明と、それぞれの保存方法を分かりやすく書いていたり、味とか香りとか、何のつまみが合うかなどを書いていてたりして、そういう所は何回も行きたくなる。
経営努力してるところは、品揃えこそスーパーとあまり変わらないものの、製法によるお酒の種類分け説明と、それぞれの保存方法を分かりやすく書いていたり、味とか香りとか、何のつまみが合うかなどを書いていてたりして、そういう所は何回も行きたくなる。
経営努力してるところは、品揃えこそスーパーとあまり変わらないものの、製法によるお酒の種類分け説明と、それぞれの保存方法を分かりやすく書いていたり、味とか香りとか、何のつまみが合うかなどを書いていてたりして、そういう所は何回も行きたくなる。
コンビニに転換するか廃業するところ多いよな。酒屋のままでビルやらマンション、ホテル経営してるところもまあまああるけど。
コンビニに転換するか廃業するところ多いよな。酒屋のままでビルやらマンション、ホテル経営してるところもまあまああるけど。
コンビニに転換するか廃業するところ多いよな。酒屋のままでビルやらマンション、ホテル経営してるところもまあまああるけど。
コンビニに転換するか廃業するところ多いよな。酒屋のままでビルやらマンション、ホテル経営してるところもまあまああるけど。
スーパーじゃ売っていないけど、酒屋さんなら売っている銘柄もあるんだよね。
そこが潰れたら通販で買うかなぁ
スーパーじゃ売っていないけど、酒屋さんなら売っている銘柄もあるんだよね。
そこが潰れたら通販で買うかなぁ
スーパーじゃ売っていないけど、酒屋さんなら売っている銘柄もあるんだよね。
そこが潰れたら通販で買うかなぁ
スーパーじゃ売っていないけど、酒屋さんなら売っている銘柄もあるんだよね。
そこが潰れたら通販で買うかなぁ
まぁ売るだけならスーパーでもできるからな。
酒屋にしかないもの…知識とかで売るしかないんじゃ
まぁ売るだけならスーパーでもできるからな。
酒屋にしかないもの…知識とかで売るしかないんじゃ
まぁ売るだけならスーパーでもできるからな。
酒屋にしかないもの…知識とかで売るしかないんじゃ
まぁ売るだけならスーパーでもできるからな。
酒屋にしかないもの…知識とかで売るしかないんじゃ
コメ屋に転向しよう
コメ屋に転向しよう
コメ屋に転向しよう
コメ屋に転向しよう
販売能力だけで考えたら小売が大手に勝てる訳がない
だが生き残れなくするのは間違ってるよなあと思う。
情緒がないよね
販売能力だけで考えたら小売が大手に勝てる訳がない
だが生き残れなくするのは間違ってるよなあと思う。
情緒がないよね
販売能力だけで考えたら小売が大手に勝てる訳がない
だが生き残れなくするのは間違ってるよなあと思う。
情緒がないよね
販売能力だけで考えたら小売が大手に勝てる訳がない
だが生き残れなくするのは間違ってるよなあと思う。
情緒がないよね
35の小泉改革かよ。あの頃は酒飲めないから思ってたけど。確かにあの頃からどんどん街が型通りにピカピカになったな。
自民党をぶっ壊したい、の意味が分かった。
35の小泉改革かよ。あの頃は酒飲めないから思ってたけど。確かにあの頃からどんどん街が型通りにピカピカになったな。
自民党をぶっ壊したい、の意味が分かった。
35の小泉改革かよ。あの頃は酒飲めないから思ってたけど。確かにあの頃からどんどん街が型通りにピカピカになったな。
自民党をぶっ壊したい、の意味が分かった。
35の小泉改革かよ。あの頃は酒飲めないから思ってたけど。確かにあの頃からどんどん街が型通りにピカピカになったな。
自民党をぶっ壊したい、の意味が分かった。
小泉はたかが小売りと潰したけれどたかが小売りだからこそ地域に任せるべきだな。マニアックなものこそAmazonの仕事。地域にマニアックやらせちゃイカンわ。
小泉はたかが小売りと潰したけれどたかが小売りだからこそ地域に任せるべきだな。マニアックなものこそAmazonの仕事。地域にマニアックやらせちゃイカンわ。
小泉はたかが小売りと潰したけれどたかが小売りだからこそ地域に任せるべきだな。マニアックなものこそAmazonの仕事。地域にマニアックやらせちゃイカンわ。
小泉はたかが小売りと潰したけれどたかが小売りだからこそ地域に任せるべきだな。マニアックなものこそAmazonの仕事。地域にマニアックやらせちゃイカンわ。
あの頃の自民党って野中みたいな貧乏人の派閥も強かったな。だから酒屋みたいな金持ちが許せなかった。貧乏人って足引っ張ることが好きだもの。屁理屈言ってサボるというか。
あの頃の自民党って野中みたいな貧乏人の派閥も強かったな。だから酒屋みたいな金持ちが許せなかった。貧乏人って足引っ張ることが好きだもの。屁理屈言ってサボるというか。
あの頃の自民党って野中みたいな貧乏人の派閥も強かったな。だから酒屋みたいな金持ちが許せなかった。貧乏人って足引っ張ることが好きだもの。屁理屈言ってサボるというか。
あの頃の自民党って野中みたいな貧乏人の派閥も強かったな。だから酒屋みたいな金持ちが許せなかった。貧乏人って足引っ張ることが好きだもの。屁理屈言ってサボるというか。
以前は酒屋の出店はかなり規制が厳しかったんだよ
出店するには既存の酒屋と100m離れていなければならないとか、
人口あたり出店できる店舗数の制限とか
酒屋は甘やかされていたという面もあるよな
以前は酒屋の出店はかなり規制が厳しかったんだよ
出店するには既存の酒屋と100m離れていなければならないとか、
人口あたり出店できる店舗数の制限とか
酒屋は甘やかされていたという面もあるよな
以前は酒屋の出店はかなり規制が厳しかったんだよ
出店するには既存の酒屋と100m離れていなければならないとか、
人口あたり出店できる店舗数の制限とか
酒屋は甘やかされていたという面もあるよな
以前は酒屋の出店はかなり規制が厳しかったんだよ
出店するには既存の酒屋と100m離れていなければならないとか、
人口あたり出店できる店舗数の制限とか
酒屋は甘やかされていたという面もあるよな
米屋のほうが終わってる
スーパーの方が安いとか存在意義ないじゃん
米屋のほうが終わってる
スーパーの方が安いとか存在意義ないじゃん
米屋のほうが終わってる
スーパーの方が安いとか存在意義ないじゃん
米屋のほうが終わってる
スーパーの方が安いとか存在意義ないじゃん
結局は消費者の問題なんだけどな
結局は消費者の問題なんだけどな
結局は消費者の問題なんだけどな
結局は消費者の問題なんだけどな
まあスーパーで買うよね
時代の流れだよ。
最近銀塩フィルム買った?
まあスーパーで買うよね
時代の流れだよ。
最近銀塩フィルム買った?
まあスーパーで買うよね
時代の流れだよ。
最近銀塩フィルム買った?
まあスーパーで買うよね
時代の流れだよ。
最近銀塩フィルム買った?
努力してなきゃ商売がだめになるのは当然。
会社員でも、暇だからってネットに書き込みしてるような社員は使い物にならんわ。
努力してなきゃ商売がだめになるのは当然。
会社員でも、暇だからってネットに書き込みしてるような社員は使い物にならんわ。
努力してなきゃ商売がだめになるのは当然。
会社員でも、暇だからってネットに書き込みしてるような社員は使い物にならんわ。
努力してなきゃ商売がだめになるのは当然。
会社員でも、暇だからってネットに書き込みしてるような社員は使い物にならんわ。
酒屋は贈答用に買う時かなり助かってるよ
指定したものが無くてもイメージに合うものを見繕ってくれたりさ。
スーパーじゃ酒に詳しい店員なんてそうは居ないからな
酒屋は贈答用に買う時かなり助かってるよ
指定したものが無くてもイメージに合うものを見繕ってくれたりさ。
スーパーじゃ酒に詳しい店員なんてそうは居ないからな
酒屋は贈答用に買う時かなり助かってるよ
指定したものが無くてもイメージに合うものを見繕ってくれたりさ。
スーパーじゃ酒に詳しい店員なんてそうは居ないからな
酒屋は贈答用に買う時かなり助かってるよ
指定したものが無くてもイメージに合うものを見繕ってくれたりさ。
スーパーじゃ酒に詳しい店員なんてそうは居ないからな
こんな書き込みしてる時点で必死さのかけらもない。
とっとと店閉めろ。
こんな書き込みしてる時点で必死さのかけらもない。
とっとと店閉めろ。
こんな書き込みしてる時点で必死さのかけらもない。
とっとと店閉めろ。
こんな書き込みしてる時点で必死さのかけらもない。
とっとと店閉めろ。
私も酒屋三代目になるものです。(まだ継いではいませんが)
社会人経験を積んでから後を継ぐつもりです。情報共有できたらしていきましょう。
私も酒屋三代目になるものです。(まだ継いではいませんが)
社会人経験を積んでから後を継ぐつもりです。情報共有できたらしていきましょう。
私も酒屋三代目になるものです。(まだ継いではいませんが)
社会人経験を積んでから後を継ぐつもりです。情報共有できたらしていきましょう。
私も酒屋三代目になるものです。(まだ継いではいませんが)
社会人経験を積んでから後を継ぐつもりです。情報共有できたらしていきましょう。