今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

ボーイスカウト入ってたやつwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)10:24:05 ID:yGqC65Fr4
いますか?
5: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ntRDPxncL
入ってた
カヌー体験とかした記憶
8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:MR6PiOu1n
入ってた
36のおっさんだが
11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:c6vDLg8xz
あれって宗教的な要素あるの?

引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397438645/

おすすめ記事

12: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)12:39:53 ID:3o9KHtkuY
>>11
あんまない、上下関係きっちりさせられるぐらい
13: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hbVo5b5o7
>>12
体罰あった?
15: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)12:44:08 ID:3o9KHtkuY
>>13
あまりにもひどい場合だけだったな
16: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hbVo5b5o7
>>15
そっか。キャンプとかきつそう
17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)12:46:54 ID:3o9KHtkuY
>>16
うちの団はキャンプをすると雨が降るってジンクスがあるぐらい雨率高かったな
雨の日のキャンプは苦行
18: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hbVo5b5o7
>>17
そうか。風邪引きそうだしな。
19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:r6JCxBwtt
>>17
カブスカウトって冬でもあの短パンなん?

【カブスカウト】
ボーイスカウトの中で小学校2年生の9月から小学校5年生までの少年少女を対象として活動する部門のこと。
25: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)13:22:47 ID:3o9KHtkuY
>>19
短パンだったよ、寒くてやばかった
21: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:eLoqAk4RR
俺のころは体罰けっこうあった
ジャンボリーで他の隊の人の下についたけど
ガンガン殴られたわw
22: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:gDb6r5NFd
ビンタとかあったの?
23: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:eLoqAk4RR
ぐーで殴られたわw
ひどい時は木の棒で
24: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hbVo5b5o7
こええな なにしたら殴られるんだ?
26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:eLoqAk4RR
口応えが多いな
あと敬語使わなかったらとか
最近はそのへんゆるくなってきてるといいのう
32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:l6MxKAlQm
はいってた
うちはすごい自由だったな
33: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:l6MxKAlQm
ジャンボリーで盲腸になったのはいい思い出
37: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:cRtiDGaTX
やってた。まだあるのかなボーイスカウトって
44: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ekmGDW7Ml
去年までローバー隊員でベンチャー補佐でボーイ副長でカブの手伝いしてた
41: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)16:23:44 ID:FX6rPmbMv
子供の頃カナダにいて現地の部隊に入ってた
っで、仲がいい奴らとベンチャー部隊立ち上げて高校卒業で解散するまでやってたよ
バッジについては全く熱意が無くてジャンボリーや集団キャンプでは
ほぼ真っ新な襷を披露することになってたけどキャンプは冬場行ったり
カヌーキャンプやったり結構ハードだった
45: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:I461QpOF0
参加してたはずなのに何やる団体だったかよく憶えてない。
性の手ほどき的なのは受けたような受けなかったような気がする。
47: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)16:29:25 ID:JQbnR5JSt
活動は毎週末じゃないの?
48: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)16:30:27 ID:FX6rPmbMv
俺の部隊は週一で集会行って月一でキャンプ、月一でボランティア活動って感じだった
49: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:bzPFIAnWs
週一か。部活と両立できるの?
50: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)16:32:19 ID:JQbnR5JSt
>>49
できなかったからやめたわ
同期は10人くらいいて未だに一部とは未だに顔合わせてるわ
52: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)16:36:31 ID:FX6rPmbMv
最近は怪我でもしたら親に色々言われるからハードな活動とかなさそうだな
俺の頃カナダではカブからスカウトに上がるとポケットナイフをもらえたけど
今はそんなのもってのほかになってる
53: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:bzPFIAnWs
今は結構ゆるいのか
56: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)16:43:27 ID:FX6rPmbMv
日本の事は知らんけど多分全世界的にモンペ増えてるっていうからな
俺がスカウトの頃友達が手が滑って自分の人差し指と親指の間にナイフぶっ刺して
病院で針縫ったけど親はむしろ病院まで行ってくれて感謝してたしな
今は訴訟とか起きそう
57: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:bzPFIAnWs
カナダでスカウトとかすげえな。日系カナダ人か?
58: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/14(月)16:50:56 ID:FX6rPmbMv
>>57
そうだよー
だから年の半分近くは実質冬のキャンプだった
62: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:jtMHzGytn
寒いな
55: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Cs2pP2x0V
カブで募金してたときよく100円玉くすねてたわ
.
人気記事
おすすめ記事
青春体験談
スポンサーリンク

コメント

  1. >>11
    かなり昔、大学のローバー隊にいた。
    自分の記憶ではボースカウトの考え方は
    「野外生活を通して人間育成をする」・・・だったかな。
    そして
    「何らかの宗教を信仰していなければならない」・・・だった。
    逆に言えば宗教は何でも良い。
    国によってそれ以外の考え方はかなり違う。
    日本の場合、ガールスカウトは別組織だし、同じ行動はしない。
    しかし、「北欧では同じテントで寝てる」と聞いたことがある、

  2. >>11
    かなり昔、大学のローバー隊にいた。
    自分の記憶ではボースカウトの考え方は
    「野外生活を通して人間育成をする」・・・だったかな。
    そして
    「何らかの宗教を信仰していなければならない」・・・だった。
    逆に言えば宗教は何でも良い。
    国によってそれ以外の考え方はかなり違う。
    日本の場合、ガールスカウトは別組織だし、同じ行動はしない。
    しかし、「北欧では同じテントで寝てる」と聞いたことがある、

  3. >>11
    かなり昔、大学のローバー隊にいた。
    自分の記憶ではボースカウトの考え方は
    「野外生活を通して人間育成をする」・・・だったかな。
    そして
    「何らかの宗教を信仰していなければならない」・・・だった。
    逆に言えば宗教は何でも良い。
    国によってそれ以外の考え方はかなり違う。
    日本の場合、ガールスカウトは別組織だし、同じ行動はしない。
    しかし、「北欧では同じテントで寝てる」と聞いたことがある、

  4. >>11
    かなり昔、大学のローバー隊にいた。
    自分の記憶ではボースカウトの考え方は
    「野外生活を通して人間育成をする」・・・だったかな。
    そして
    「何らかの宗教を信仰していなければならない」・・・だった。
    逆に言えば宗教は何でも良い。
    国によってそれ以外の考え方はかなり違う。
    日本の場合、ガールスカウトは別組織だし、同じ行動はしない。
    しかし、「北欧では同じテントで寝てる」と聞いたことがある、

  5. 親に無理やり入れられてたけど糞つまんなかったな

  6. 親に無理やり入れられてたけど糞つまんなかったな

  7. 親に無理やり入れられてたけど糞つまんなかったな

  8. 親に無理やり入れられてたけど糞つまんなかったな

  9. 昔ジャンボリーのとき斧で指半分落としかけたのはいい思い出
    当時は笑って応急処置して病院連れてってもらったけど、今なら問題になるんだろうか

  10. 昔ジャンボリーのとき斧で指半分落としかけたのはいい思い出
    当時は笑って応急処置して病院連れてってもらったけど、今なら問題になるんだろうか

  11. 昔ジャンボリーのとき斧で指半分落としかけたのはいい思い出
    当時は笑って応急処置して病院連れてってもらったけど、今なら問題になるんだろうか

  12. 昔ジャンボリーのとき斧で指半分落としかけたのはいい思い出
    当時は笑って応急処置して病院連れてってもらったけど、今なら問題になるんだろうか

  13. カブ→ボーイと、五年間入っていたな。
    昭和爺なんで唯一の休日である日曜日が潰されるのが、辛かった。
    キャンプとか、今のアウトドアがママゴトに見えるレベルの苦行。
    水道すら無い場所での、ペグ打ちからのテント張り、薪集めて飯盒での飯炊き
    そんな状況で作るのでクソ不味いカレーでの夕食。おかげでトラウマで一時期カレーが食えなくなったわ。

  14. カブ→ボーイと、五年間入っていたな。
    昭和爺なんで唯一の休日である日曜日が潰されるのが、辛かった。
    キャンプとか、今のアウトドアがママゴトに見えるレベルの苦行。
    水道すら無い場所での、ペグ打ちからのテント張り、薪集めて飯盒での飯炊き
    そんな状況で作るのでクソ不味いカレーでの夕食。おかげでトラウマで一時期カレーが食えなくなったわ。

  15. カブ→ボーイと、五年間入っていたな。
    昭和爺なんで唯一の休日である日曜日が潰されるのが、辛かった。
    キャンプとか、今のアウトドアがママゴトに見えるレベルの苦行。
    水道すら無い場所での、ペグ打ちからのテント張り、薪集めて飯盒での飯炊き
    そんな状況で作るのでクソ不味いカレーでの夕食。おかげでトラウマで一時期カレーが食えなくなったわ。

  16. カブ→ボーイと、五年間入っていたな。
    昭和爺なんで唯一の休日である日曜日が潰されるのが、辛かった。
    キャンプとか、今のアウトドアがママゴトに見えるレベルの苦行。
    水道すら無い場所での、ペグ打ちからのテント張り、薪集めて飯盒での飯炊き
    そんな状況で作るのでクソ不味いカレーでの夕食。おかげでトラウマで一時期カレーが食えなくなったわ。

  17. 中2の冬(ボーイ4年目)までひたすら雑用やってたのに、急に受験とか言って班長が辞めやがって班長させられた思い出

  18. 中2の冬(ボーイ4年目)までひたすら雑用やってたのに、急に受験とか言って班長が辞めやがって班長させられた思い出

  19. 中2の冬(ボーイ4年目)までひたすら雑用やってたのに、急に受験とか言って班長が辞めやがって班長させられた思い出

  20. 中2の冬(ボーイ4年目)までひたすら雑用やってたのに、急に受験とか言って班長が辞めやがって班長させられた思い出

  21. ボーイスカウトを殺害してやるよ

  22. ボーイスカウトを殺害してやるよ

  23. ボーイスカウトを殺害してやるよ

  24. ボーイスカウトを殺害してやるよ

  25. 殺すぞ

  26. 殺すぞ

  27. 殺すぞ

  28. 殺すぞ

  29. スカウト達殺すぞ

  30. スカウト達殺すぞ

  31. スカウト達殺すぞ

  32. スカウト達殺すぞ

  33. ビーバーから現役で、今はベンチャー隊に入ってます。
    今年は山口県で世界ジャンボリーが開催されるので、ボーイスカウト民にとっては楽しい一年になるのでは?

  34. ビーバーから現役で、今はベンチャー隊に入ってます。
    今年は山口県で世界ジャンボリーが開催されるので、ボーイスカウト民にとっては楽しい一年になるのでは?

  35. ビーバーから現役で、今はベンチャー隊に入ってます。
    今年は山口県で世界ジャンボリーが開催されるので、ボーイスカウト民にとっては楽しい一年になるのでは?

  36. ビーバーから現役で、今はベンチャー隊に入ってます。
    今年は山口県で世界ジャンボリーが開催されるので、ボーイスカウト民にとっては楽しい一年になるのでは?