MENU

【驚愕】毎日水5リットル飲んでるんだけど質問ある?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:13:37.73 ID:Yp/AbgwA0.net
朝1リットル
日中2リットル
昼1リットル
夜1リットル飲む
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:14:20.56 ID:C33M2wLq0.net
生きてる?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:15:33.07 ID:Yp/AbgwA0.net
>>2
うん
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:14:21.63 ID:6cz5VslW0.net
おしっこどのくらい出すの
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:15:33.07 ID:Yp/AbgwA0.net
>>3
おしっこは極限までチャージしてから解放する派だから
行く回数はそこまで多くないかな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:14:28.74 ID:r4UpCVqZ0.net
尿管結石と対極の存在がいると聞いて

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401038017/

おすすめ記事

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:14:34.69 ID:Gxf3WwpV0.net
2Lでいいんだっけ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:15:33.07 ID:Yp/AbgwA0.net
>>6
そうなの?
でも足りなくね?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:14:45.35 ID:96OajJxc0.net
マジなら病気だから健康診断受けて来い
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:16:33.41 ID:Yp/AbgwA0.net
>>7
嘘だろ?
水飲むことは良いって聞くけど
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:15:00.19 ID:94gKa0X00.net
ウンチべちょべちょ?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:16:33.41 ID:Yp/AbgwA0.net
>>9
そんなことないよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:15:52.59 ID:Vggot0Et0.net
水たくさん飲んでれば尿管結石にならないん?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:16:33.41 ID:Yp/AbgwA0.net
>>12
分からん
そういうのは気にしてない
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:16:30.56 ID:SF7FMBDs0.net
水の飲み過ぎもヤバいんだぜ?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:17:14.33 ID:Yp/AbgwA0.net
>>13
そうなの?それは初めて聞いたわ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:16:35.13 ID:wojd2qAH0.net
水中毒になりたいのか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:17:14.33 ID:Yp/AbgwA0.net
>>15
本当にそういう中毒あるの?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:16:56.29 ID:mhak4bKS0.net
昔刑務所で毎日大量の水を飲まされるっていじめがあったな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:16:58.70 ID:339q3B/30.net
体内の寄生虫が欲してるんやな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:17:14.33 ID:Yp/AbgwA0.net
>>17
え?マジ?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:18:08.06 ID:D7ilp1ho0.net
>>17
こういう映画あったな
なんだっけ?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:17:06.49 ID:Gxf3WwpV0.net
たしかデトックスには一日水を2L飲むのがいいとかテレビで見た
ジュースならもっと飲めるがミネラルウォーター5Lはいらんな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:18:02.46 ID:Yp/AbgwA0.net
>>18
へぇ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:17:16.60 ID:O5AH0IJy0.net
水なに飲んでる?
俺はクリスタルガイザー
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:18:02.46 ID:Yp/AbgwA0.net
>>20
水道水
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:18:13.98 ID:a6x4GVrL0.net
500mlも飲まねえよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:18:29.72 ID:xw80Zgsu0.net
仰天ニュースの水中毒の女もたしか5lだったな

すぐのど乾く?

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:20:33.99 ID:Yp/AbgwA0.net
>>25
すぐ喉乾く
でも温かいのは嫌
冷たいのをグビグビ飲むのが好き
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:22:05.34 ID:bDWU0KuA0.net
>>34
口渇感で一度ぐぐってみ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:26:23.52 ID:xw80Zgsu0.net
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:18:46.38 ID:Yp/AbgwA0.net
氷入れてキンキンに冷やして飲むとウマイ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:19:08.91 ID:Vggot0Et0.net
水中毒まじであるぞ
あとおまえ膀胱炎になりそう
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:20:33.99 ID:Yp/AbgwA0.net
>>28
そんな尿意は無理してないけどなぁ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:19:15.19 ID:y85SRzrP0.net
たしか水の飲み過ぎはやばかった気がする
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:20:33.99 ID:Yp/AbgwA0.net
>>30
そんなビビらせるなよ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:19:51.91 ID:Nkwk24x20.net
汗めっちゃかく?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:22:04.05 ID:Yp/AbgwA0.net
>>31
汗はめっちゃかくね
もうこの時期から暑くて汗かく
背中にジワーっと汗かくね
体温が低くいから余計暑く感じるんだわ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:20:12.76 ID:VpMhE+J60.net
ブラック1日1.5リットルは飲んでる俺は健康
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:22:04.05 ID:Yp/AbgwA0.net
>>33
眠くならなさそう
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:20:44.40 ID:wojd2qAH0.net
水中毒とは、過剰の水分摂取によって生じる中毒症状である。
人間の腎臓が持つ最大の利尿速度は毎分16mlであるため、
これを超える速度で水分を摂取すると体内の水分過剰で細胞が膨化し、
低ナトリウム血症を引き起こす水中毒に陥る。

症状
血液中のナトリウムイオン濃度の低下に伴い以下の症状が生じる。
130mEq/L – 軽度の疲労感
120mEq/L – 頭痛、嘔吐、精神症状
110mEq/L – 性格変化や痙攣、昏睡
100mEq/L – 神経の伝達が阻害され呼吸困難などで死亡

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:24:11.27 ID:Yp/AbgwA0.net
>>35
おい数字出すなよ…
現実味が帯びてきたじゃねぇか…
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:20:53.96 ID:bDWU0KuA0.net
あんまり水ばっかり飲んだら体内の電解質のバランスがえらいこっちゃになるで
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:24:11.27 ID:Yp/AbgwA0.net
>>36
怖いよぉ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:22:28.98 ID:DC+47zcQi.net
俺もそのくらい飲んでるわ
コストコの500ペットボトルばっか飲むから消費激しい
トイレは15回くらいかな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:23:34.42 ID:1CurIgMi0.net
血中濃度が下がり過ぎてマジに逝くな
そう遠くない未来に
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:25:36.19 ID:Yp/AbgwA0.net
>>45
そんなビビらせるなって
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:24:02.66 ID:1FAJQBu+0.net
てか腎臓的には1時間500mlくらい尿にできるんだっけ
5リットルなら10時間もあれば全部出せるし
一度に恐ろしく多くなければいいんでない
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:25:36.19 ID:Yp/AbgwA0.net
>>47
だよな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:26:52.67 ID:t1buKRtz0.net
ミネラル欠乏に気をつけろよ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:26:57.49 ID:Yp/AbgwA0.net
もういいや
この話はやめやめ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 02:28:56.19 ID:7hKKIrHb0.net
糖尿の初期症状に異常な喉の渇きがある

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

コメント

  1. 飲んでたら痩せるって聞いてちょうどいまやってるわ
    一日3L~4L程度だけど
    この前見た別の記事では10L飲んでる猛者がいたなぁ・・・

  2. 飲んでたら痩せるって聞いてちょうどいまやってるわ
    一日3L~4L程度だけど
    この前見た別の記事では10L飲んでる猛者がいたなぁ・・・

  3. 単純に糖尿病だろうな

  4. 単純に糖尿病だろうな

  5. 1に死亡フラグが立ったと聞いて

  6. 1に死亡フラグが立ったと聞いて

  7. ・水中毒
    ・腎機能不全
    ・糖尿病
    全部命に係わる病気

  8. ・水中毒
    ・腎機能不全
    ・糖尿病
    全部命に係わる病気

  9. すぐ喉乾く
    でも温かいのは嫌
    冷たいのをグビグビ飲むのが好き
    水だけ生きてんのかよ

  10. すぐ喉乾く
    でも温かいのは嫌
    冷たいのをグビグビ飲むのが好き
    水だけ生きてんのかよ

  11. 尿崩症の可能性があるなぁ
    内分泌器官異常、下垂体ホルモンが分泌されていないか少ないだったかな
    冷水を好むってのも当てはまっている

  12. 尿崩症の可能性があるなぁ
    内分泌器官異常、下垂体ホルモンが分泌されていないか少ないだったかな
    冷水を好むってのも当てはまっている

  13. 水中毒になるぞ
    異常だ
    喉が渇くなら糖尿病も疑えるな

  14. 水中毒になるぞ
    異常だ
    喉が渇くなら糖尿病も疑えるな

  15. ああ、問題ない続けろ

  16. ああ、問題ない続けろ

  17. 5lも買うと、重くて歩けないわ。
    コスモウォーターの成宮クンに頼むと、いくらだろ?

  18. 5lも買うと、重くて歩けないわ。
    コスモウォーターの成宮クンに頼むと、いくらだろ?

  19. 俺も糖尿と診断される前は水を毎日がぶがぶがぶがぶ飲んでたな

  20. 俺も糖尿と診断される前は水を毎日がぶがぶがぶがぶ飲んでたな

  21. ぶっちゃけ冷たい水を飲みまくると内臓やられたり免疫落ちたりするからやめた方がいい

  22. ぶっちゃけ冷たい水を飲みまくると内臓やられたり免疫落ちたりするからやめた方がいい

  23. 最近テレビでみたダイエット特集で
    1日5リットル水を飲めと言っていたインストラクターが居た
    5リットル飲んだ時点で代謝が上がりはじめるとか…
    1日中水を飲むなんて無理だし飽きる

  24. 最近テレビでみたダイエット特集で
    1日5リットル水を飲めと言っていたインストラクターが居た
    5リットル飲んだ時点で代謝が上がりはじめるとか…
    1日中水を飲むなんて無理だし飽きる