今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

居酒屋にある冷やしトマトってなんなん?ただ冷やしただけじゃんか

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 19:48:54.10 ID:hOW5a2e90.net

それだけで380円とかボりすぎだろ
あんなの頼む奴いるのかよ


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:6lL9jyEZ0.net

冷やしトマトいっちょう!


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:yEPjgsh10.net

いた


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:VLdfP8fm0.net

冷やしただけのトマトを380円出しても食べたくなる


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402051734/

おすすめ記事
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:6ePZ6Azk0.net

酎ハイの原価率よりは良心的


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 19:54:03.81 ID:hOW5a2e90.net

>>6
ウーロンハイとか家で作ると20円ぐらいだよな


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:jnh49kbr0.net

どこの店にもあるんだから相当流行っているってことなんだよ


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 19:53:33.62 ID:hOW5a2e90.net

>>8
流行ってるっていうよりただメニューに書いてあるだけなんじゃないの
注文するバカがいたらしめたものって感じで


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 19:51:53.84 ID:hOW5a2e90.net

家で冷やして食えばいいじゃん


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:1iwfn9Mg0.net

>>7
買ったトマトを家で冷やすための冷蔵庫と電気代
それを居酒屋に持っていくためのクーラーボックス…じゃなくてもいいか、
保冷材と新聞紙でもあれば


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 19:56:42.33 ID:hOW5a2e90.net

>>16
流石に持っていきはしないよ完全に嫌がらせじゃんかww


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:1iwfn9Mg0.net

>>19
いや、それでないと居酒屋の冷やしトマトとは比べられないじゃないか
公平性に欠ける


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:CmM3eKNe0.net

もしかしたら超高級トマトの可能性
ないか


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 19:54:37.84 ID:hOW5a2e90.net

>>10
だったらメニューにその事を誇らしげに書いてあるべ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Prxr38Fy0.net

そんなこと言い出したら何も食えないだろ、大根サラダとか


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 19:55:08.28 ID:hOW5a2e90.net

>>12
サラダはさ、まだ手がかかってるからいんだよ
冷やしトマトは何もしてないじゃん


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:yEPjgsh10.net

近所の焼肉屋で「丸ごとピーマン」を注文すると
二つに切っただけのピーマン(1個)が出てくる

250円


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 19:56:02.82 ID:hOW5a2e90.net

>>14
隣のスーパーで1個29円で売ってる奴だったりしてな

てか焼肉屋で野菜頼む気にはなれんなあ


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:z93b3M4s0.net

あれ食うと結構お腹膨れるじゃん
他の注文減るじゃん


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 20:00:32.71 ID:hOW5a2e90.net

>>18
あっ、なんか凄く納得できた


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:7MH/qwaN0.net

まあでも食いたくなるときがあるのよ


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:nK8D8Y/X0.net

それ言ったら外食なんてどこもボッタだからな


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 20:00:32.71 ID:hOW5a2e90.net

>>22
そりゃ原価で言えばそうだけどさ、大抵の食い物は手間がかかってるわけじゃん
でも冷やしトマトはそれが無いわけで


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:7MH/qwaN0.net

冷奴なんかもぼったなんだろうが食いたくなる


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 20:01:44.19 ID:hOW5a2e90.net

>>23
存在を忘れてたww
あいつも冷やしトマトと同類だな

名前に冷って付くやつは要注意だな


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:7MH/qwaN0.net

>>27
かつお節とネギと醤油がついてるからお得だよ


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:OgY0D56F0.net

魚肉ソーセージ50円の安心感


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:aNkVnh8S0.net

冷やしきゅうりのが売れそう


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:gFhhRzZX0.net

>>26
モロキュウで我慢しよう


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:MFTpIGOR0.net

そんなこと言うたら
ほとんどの飲食品がボッタじゃないか…


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:pxaQ9NhC0.net

冷奴400円とかね


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:GHCzoyzN0.net

じゃあおとなしく家で飲んでろって話
実際みんなそうしてるのになにウダウダ言ってんだ


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:HUdFNAmW0.net

そんな事言ったらコーラ一杯500円てどーすりゃいいよさ


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 20:17:12.74 ID:hOW5a2e90.net

>>34
居酒屋なら300円ぐらいじゃね?


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Au8wsz+h0.net

トマト大好きだから食べたくなるけど我慢してる


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:/u+ZeDsK0.net

お姉さんのいるお店なんかだと
ポッキー2000円とかフルーツ盛り合わせ5000円とか


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:s2z3f2GB0.net

冷凍枝豆 湯掻いただけ
業務用で買えば1袋150円
居酒屋で頼めば1皿350円


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:jUNEnLyU0.net

クーラーボックスに色々詰め込んで持ち込めばええよ
ついでに周りの席の客相手に商売始めようぜ



.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談食べ物
スポンサーリンク

コメント