今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

吃音症だけど正直生きていける気がしない

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:20:00.51 ID:KnuECv4d0.net

出来る仕事とかないよな まず面接で落ちるし
就職するまでに死のうと思う


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:yN/uHoo60.net

青い鳥見ろ


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cA+rU0No0.net

つ 英国王のスピーチ


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2eRCjcRz0.net

>>3
これ


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402579200/

おすすめ記事
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:9xffyKax0.net

どの程度?


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:22:21.30 ID:KnuECv4d0.net

>>5
日常会話が出来ないぐらい
言えてもすげえ早口で聞き直される それでまた吃る


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:oXlebmMC0.net

面接どころか電話で詰む


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:SLon9KZEi.net

吃音って、ゆっくり喋ってもなっちゃうのか?


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:25:16.29 ID:KnuECv4d0.net

>>8
よく言われるんだけど早く喋るから吃るんじゃなくて吃るから早口になる


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:aONreuuV0.net

俺は赤面症だよ
就職するまでに死ぬつもり


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:IE3Ybsao0.net

>>9
俺もだよ…
緊張するとやたら噛むし
就活とかむりぽ


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:idu0sVeW0.net

>>9
俺もだ
レジに会計しに行っただけで赤面するレベル


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:UgqzdA5u0.net

DJ風のファッションしてスクラッチするジェスチャー
しながらしゃべる癖付けようぜ


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:25:16.29 ID:KnuECv4d0.net

>>10
前歌ってるみたいに話したら吃らなかった


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Bw6g/EcC0.net

伝えようとする雰囲気さえ出しとけば大丈夫だろ
察するし


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:uKSl0wc70.net

よくわかんないけど緊張はしてるの?


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:25:16.29 ID:KnuECv4d0.net

>>14
吃ったらどうしようていう緊張で更に吃る


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:bzoaLUv10.net

スキャトマンになろうぜ!



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:6y4uVhrC0.net

俺も吃音だわ 生きていける気がしない


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:w5pTVnTri.net

いっとくけどお前が考えてる以上に地獄だぞ


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:27:12.22 ID:KnuECv4d0.net

>>19
今考えてる以上の地獄はないと思う


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:r3Xt1iwm0.net

吃音治った俺が来ましたよ


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:27:12.22 ID:KnuECv4d0.net

>>20
どうやって治した?


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:r3Xt1iwm0.net

>>23
正確に言えば構音障害だけど、言語訓練と認知行動療法


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:32:12.77 ID:KnuECv4d0.net

>>27
言語訓練か ちょっと調べてみる


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:oXlebmMC0.net

喉に変に力が入って何だかおかしくなっちゃうお
日常生活でも頻繁に出るんだから厄介厄介


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:29:27.90 ID:KnuECv4d0.net

>>21
厄介どころの騒ぎじゃないよな


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:VXx0VckZ0.net

俺もそうだけど接客業のバイトして地獄をみたから
人と話す仕事だけはやめとけ


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:29:27.90 ID:KnuECv4d0.net

>>22
人と話さない仕事なんて無くないか?


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ROiBw6jW0.net

中学のとき吃音症のやついたけど委員長とか積極的にやって
改善しようとしてたけど大変そうだったな


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:29:27.90 ID:KnuECv4d0.net

>>24
俺にはそこまで積極性ないわ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:D1md7qgR0.net

吃音で現場監督だけど上司にもいて安心した
いつか話をしてみたいと思う


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:wW62JRP/0.net

視線恐怖症並にきつそうだな


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:32:12.77 ID:KnuECv4d0.net

>>30
もっとキツいと思う 視線恐怖症がどれだけ辛いかは分からないけど
真剣な事話しても吃んなよて馬鹿にされたり馬鹿にされたり


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:IE3Ybsao0.net

やたら噛みまくるせいで頭の中真っ白になって伝えたいことが伝えられない…


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:IE3Ybsao0.net

家の中ではすらすら噛まずにしゃべれるんだけどなあ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:38:02.08 ID:KnuECv4d0.net

>>35
家でも吃りまくってるわ


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:zaREPz3/0.net

え?なんだって?え?え?もっと大きな声で喋れよ


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:drGuhdfp0.net

吃音って治せるの?
脳の病気かなんかかと思った


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:38:02.08 ID:KnuECv4d0.net

>>37
病気だったら障害者手帳貰えていいのにな


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:0YHcRfzZ0.net

俺も赤面症だったけど高校卒業ぐらいの時期に治ったわ
コミュ慣れしてる人ぶって話しかけたりしてるうちに赤面しなくなったよ。
やっぱり慣れの問題だった


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:38:02.08 ID:KnuECv4d0.net

>>38
話しかけまくっても後から仇が出てきて結局馬鹿にされる


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:aONreuuV0.net

俺の学校にも吃音の先生いるがバカにされまくってて可哀想だな


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:xM9lSDBI0.net

噛むのとはまたちがうんか?


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:41:20.85 ID:KnuECv4d0.net

>>43
違うよ でもよく噛むから更に話しずらい


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:JoZiieGy0.net

仕事覚えるまで耐えられるなら工場でも土方でもなんでもある
自衛隊に居た時上司にものすごい吃音の人居たけど
仕事もバリバリ出来てたから尊敬されてたよ


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:r3Xt1iwm0.net

治すなら長いスパンでの治療が必要
俺は12年ぐらいかかった


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:J+ti+OIh0.net

俺も吃音ですげー苦しんでるけどなんとかなりそうな気がしてきた
気持ち次第なんじゃないか
馬鹿にされるとか変なこと言えないとかどうせうまく言えないだろうとか
そういうプレッシャーを自分で勝手にかけて勝手に自爆してるだけな気がする


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:48:07.38 ID:KnuECv4d0.net

>>50
長年吃ってたらそんな考えも出来なくなる


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Ou2fJLjc0.net

歌ったり部屋で独り言言う場合は大丈夫なやつ?
英国王のスピーチのやつだよね?


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:48:07.38 ID:KnuECv4d0.net

>>52
歌はまったく吃らないわ


53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2L1Pnret0.net

なんか気がついたら完全にじゃないけど直ってたわ
普段人とよく話す?


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:48:07.38 ID:KnuECv4d0.net

>>53
よく話すよ


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:J+ti+OIh0.net

俺も長いけど?少なくとも15年くらいは付き合ってるな
まあ人に言われて素直に考え変えられるわけがないな、俺も無理だし


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 22:54:36.53 ID:KnuECv4d0.net

>>57
マジか お前みたいにポジティブに考えれたらまた違うんだろうな もう疲れたわ


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:J+ti+OIh0.net

俺もネガティブだよ
お前はさ、吃音さえなかったら自分は何もかもうまくいくと思ってる?


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 23:01:34.53 ID:KnuECv4d0.net

>>63
何もかもとは言わないが今よりは確実に上手くいく事も増えるだろ


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:bwlmWLkP0.net

>>66
もう諦めて共存の道を考えたほうが良いかもね


70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 23:07:53.71 ID:KnuECv4d0.net

>>67
難しいな


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:bwlmWLkP0.net

案外周りの人間は気にしてないんだよな
自信持てよ


69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:wMPFsfYd0.net

吃りで働いている奴もいるんだぞ
そして意外と廻りは気にしない


70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 23:07:53.71 ID:KnuECv4d0.net

>>69
ものすごく馬鹿にされるんだが


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:pBmWcghI0.net

お前の周りの人間はしらんけど
俺は吃っててもあぁ吃音なのかなとしか思わん


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 23:11:16.89 ID:KnuECv4d0.net

>>71
お前みたいなやつばっかりだといいんだがな


74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:wMPFsfYd0.net

意外と何とかなるもんだから堂々と吃れ

俺も未だに電話が怖いが気にしたら負けと思ってる


75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:J+ti+OIh0.net

そこだよきっと
まず何かしら自信をつけるために、出来る範囲で努力してみ
なんでもいいんじゃなくて自分のやりたいことな
そのうち吃音どころじゃなくなってくる


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:w9U4+8Nl0.net

あがり症で滑舌悪いけど生きていられるし
お前も何とかなるよ多分



.
人気記事
おすすめ記事
自分語り人生
スポンサーリンク

コメント