今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【驚愕】友達から「お前なんの話しても批判から入るからつまんねーわ」って言われたんだが

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)18:04:24 ID:AMVQAXstj

泣きそう


2: 名無しさん@おーぷん ID:SxSi5Zmf9

自業自得とはこのことか


3: 名無しさん@おーぷん ID:Jsv1Fd1qW

でもさー


4: 名無しさん@おーぷん ID:MnsOtHKQZ

2ちゃん脳の被害者がまたここにも


6: 名無しさん@おーぷん ID:iXKT351ws

肯定ばっかする奴もつまらないと言われる模様


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402563864/

おすすめ記事
7: 名無しさん@おーぷん ID:7oZCs2XfX

否定から入るのはおまえらの特徴だしw


5: 名無しさん@おーぷん ID:Ukcb0fjkH

そんなことないと思うよ


9: 名無しさん@おーぷん ID:oxAReTsRf

自身もてよ


10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)18:12:48 ID:AMVQAXstj

友達「トランスフォーマー4公開したら見に行こうぜ」

俺「3で糞になったからいいわ」

友達「そっかー、んじゃあなんか見に行こうよ」

俺「映画館は高いからなぁ」

友達「なんでも否定するよなお前」

俺「そういうわけじゃ」

友達「もういいわなんも誘わんから」


友達短気すぎない?


15: 名無しさん@おーぷん ID:qq16k5okh

>>10
これはウザい
金かかるとか言ってるなら一生引きこもってろよ


16: 名無しさん@おーぷん ID:5QK8F8X5b

>>10
ああ、自分ではなく友達を否定する性格か お前もうだめだわ


12: 名無しさん@おーぷん ID:oxAReTsRf

>>10
お前から誘えばいい
遊びたくないなら結果オーライだな


11: 名無しさん@おーぷん ID:gbj3FggR0

日頃からうんざりしてたんだろうな


14: 名無しさん@おーぷん ID:7crMRS3xu

否定だけで終わると印象悪い
対案出すのがベストやで


17: 名無しさん@おーぷん ID:n4zbuHnLR

学生かな?


18: 名無しさん@おーぷん ID:Ko7MykaoZ

俺の友達にもいるなそういうやつ
「今日のテストやばいな~」には「いうて~は大したことないやん」
「つぎテスト(二時間半)やしトイレ行っとこうぜ」には「まだいいやん」
「車の免許とりたいわー」には「バイクでええやん」
で、バイクの話題掘り下げようとすると「知らん」とかえされ


19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)18:19:57 ID:AMVQAXstj

友達「前々から思ってたけどお前ひねくれすぎてない?」

俺「えっ」

友達「一緒に飯食ってても大してうまくねーとか言うしイライラするんだわ」

俺「ごめん…」

友達「なんでもケチつけないと気が済まない性格なのか?」

俺「お前も今は俺にケチつけてるけどな」

友達「は?…そうか、よくわかったわお前のこと」


そして既に音沙汰なくなって一週間経つ


21: 名無しさん@おーぷん ID:UFoKhetYL

>>19
お前が悪い


22: 名無しさん@おーぷん ID:WG8q1ecFp

>>19
やってしまったな


51: 名無しさん@おーぷん ID:WTSBE6pe5

>>19
笑ったwwww


20: 名無しさん@おーぷん ID:uy60qoR72

ようゴミ


23: 名無しさん@おーぷん ID:kwMP6vm6y

これは>>1が悪い

なんでも同意しろとは言わねーが会話しててつまんねー


24: 名無しさん@おーぷん ID:kvPM25Fa9

ある意味いい友達じゃん。
これでお前さんは自分を見直せるいい切っ掛けができたんじゃないかな?
自分の会話に否定しかされなかったら確かに面白くないだろ?

コミュニケーションってのは自由な物だから正解はないかもしれない。
だけどあまりやらない方が良い言い回しとかもあるって事だよ。

基本は「否定」と「ネガティブ」
この2つを意識的に避けてコミュニケーションとると
少し変わるかもしれないよ


25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)18:23:26 ID:AMVQAXstj

思ったことを正直に言っただけなんだがなあ


26: 名無しさん@おーぷん ID:kvPM25Fa9

>>25
正直なのは良いね。
あとは表現方法を変えればいいんだよ。


27: 名無しさん@おーぷん ID:SHragYq2T

>>25
お前はケチをつけるべきではないところでケチをつけてる
友達はケチをつけるべきところでつけてる
お前が悪い


28: 名無しさん@おーぷん ID:awL1jmcyH

そりゃいっしょに遊んだり飯食ったりするのに
つまんねーとかうまくねーとか言う奴より
楽しいおいしい言う奴の方が会話してて楽しいだろ

正直なのは結構だがバカ正直なのは自分の首絞めるだけだぞ


30: 名無しさん@おーぷん ID:i0rFEmsvy

>>28
これ


29: 名無しさん@おーぷん ID:uoPjvzHXq

思った事を正直に言うのは幼児のうちに卒業しとけよ


31: 名無しさん@おーぷん ID:aiMV0dHGg

ゲームや漫画みたいな受動的娯楽ばかりはまってると楽しむ舌が肥えてる反面、
楽しもう楽しませようってスキルが全く身に付かないんだよね
結果、不平不満しか言わない>>1みたいなのが生まれる


33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)19:10:30 ID:nVMriAvyC

謝りたいんだけどこれでいいかな?

「お前の言うことも一理ある、すまなかった。しかし人の性格にはあまりどうこう言わない方がいいよ、また飯行ったりしようぜ!」


34: 名無しさん@おーぷん ID:uoPjvzHXq

>>33
しね


55: 名無しさん@おーぷん ID:WTSBE6pe5

>>33
面白すぎるw


35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)19:16:30 ID:nVMriAvyC

とりあえず送って見た


37: 名無しさん@おーぷん ID:S8EfRNRBI

>>35
えっお前>>1?マジでこれを送ったなら頭に問題がある人だと思うわ


36: 名無しさん@おーぷん ID:C53ww7FIl

えっ?
ネタだよね?
それとも友達に喧嘩売ってるの?


38: 名無しさん@おーぷん ID:uoPjvzHXq

これは絶交宣言だろ


41: 名無しさん@おーぷん ID:8gkgjtZFV

俺は中学の時に同じ事を友達に指摘されて、
それまで全然気づかなかったから改めたんだった
おっさんになったけど、そいつとは今も飲みに行く親友だ


42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)19:23:56 ID:AMVQAXstj

IDかわってるけど>>1です

送ったけどどっかやばかった?


43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)19:24:56 ID:AMVQAXstj

個人的には

謝ってなおかつ友達の悪いところをサポートし、
さらに飯に誘うことで赦すという的確なメールだと思ったのだが…


44: 名無しさん@おーぷん ID:ynwThnZTG

アウトだよ!


46: 名無しさん@おーぷん ID:kpJhL8o6U

アウトしかねーよ


47: 名無しさん@おーぷん ID:BlRkyC1pV

釣り


48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)19:27:46 ID:AMVQAXstj

>>47
すぐ釣りって言うのウザいわ、
そんなに人を信用できないなら人間やめちまえ


40: 名無しさん@おーぷん ID:UGb1QT4DA

クズだ


50: 名無しさん@おーぷん ID:KXdEdM5Sp

だいたいホメ上手が友達多いし彼女もできやすいんだよな

批判ばっかしてる奴には子分みたいな友達か尽くす女くらいしか寄ってこない


52: 名無しさん@おーぷん ID:C53ww7FIl

ネタ何だろうけど
謝罪してんのに相手の悪い点指摘してると
(本当は俺悪くない)

と思ってるように聞こえる。
本当にそう思ってたとしても謝罪する時は飲み込む所。


54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)19:31:12 ID:AMVQAXstj

>>52
そうやって一行目で保険かけるてめーみてーなゴミ見てるとイラつくは

わざわざ書き込まなくて良いよ


53: 名無しさん@おーぷん ID:WTSBE6pe5

俺も批判はするけど必ず好きなもの、高く評価してるものを挙げるからな
というより好きなものについて語るほうがはるかに多い


56: 名無しさん@おーぷん ID:C53ww7FIl

いや、飯食いに行くって
大学生ぐらいだろ?

中学生なら解るが、あまりに(略


45: 名無しさん@おーぷん ID:KSwHlOH2E

AUTOだな
絶交フラグ



.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談痛い話
スポンサーリンク

コメント