1:
ボブキャット(家):2013/01/11(金) 15:19:10.14 ID:
【中国BBS】キレイな日本の紙幣、わが国のボロボロの紙幣
中国大手検索サイト百度の掲示板に「どうして日本の紙幣はキレイなの?」というスレッドが立てられた。
スレ主の疑問に対して、中国人ネットユーザーからさまざまな回答が寄せられた。
**********
中国ではボロボロになった紙幣が多く使用されており、新札のようにキレイな紙幣を手にすることは銀行で新札をもらう場合を除いて滅多にない。
スレ主は、日本と中国の紙幣のキレイさを比較したうえで、なぜ日本の紙幣はキレイなのだろうかと質問したところ、次のような回答が寄せられた。
・「紙幣を使うことが少ないからだ。基本的にカードを使うからじゃないか」
・「日本人は人口が少ないし、日本の紙幣は自動的にホコリを落とせる」
・「日本人は紙幣を大事にするのだと思う。お金を渡す時の細かな動作を見ればわかる。中国人は人民元を大事にしなさすぎ」
また、「日本円は磁石を使っているからだ」、「日本のお金は磁石の粉で作っていて、紙ではないから汚くならない」という誤った情報を語るユーザーもいた。
ただ、日本の紙幣が磁石に反応するのは事実で、偽造防止のため磁粉体をインクに配合し印刷しているが、紙幣自体は和紙の原料で造られている。
ほかにも「日本人はお金を財布に入れる習慣があるからだ」という意見もあった。中国では財布を使わずに、紙幣を直接ポケットに入れて持ち歩く人が少なくないのだ。
そのほかのコメントには、帰国して一番むかつくのが買い物をしてぼろ雑巾のようなお釣り紙幣をわたされることだと嘆くユーザーや、日本円は更新サイクルが早く、古いお金が銀行に入ると廃棄されるからだろうという意見もあった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0111&f=national_0111_016.shtml
6:
ジョフロイネコ(長野県):2013/01/11(金) 15:22:13.75 ID:
4:
スフィンクス(山梨県):2013/01/11(金) 15:20:51.03 ID:
24:
ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/01/11(金) 15:28:25.53 ID:
5:
ラガマフィン(愛媛県):2013/01/11(金) 15:20:55.17 ID:
中国は偽札が横行してるからだろ
すべて取り締まったら共産党の幹部連中まで捜査の手が伸びるんじゃねーのw
15:
ノルウェージャンフォレストキャット (群馬県):2013/01/11(金) 15:25:06.58 ID:
19:
ベンガル(大阪府):2013/01/11(金) 15:25:52.80 ID:
20:
猫又(大阪府):2013/01/11(金) 15:26:06.45 ID:
23:
マレーヤマネコ(兵庫県):2013/01/11(金) 15:27:25.63 ID:
30:
ラ・パーマ(芋):2013/01/11(金) 15:31:47.79 ID:
日本で財布使わないのって
直接カバンに終うとか帯付きで持ち歩いてる金持か
どっちにしろ、金すら粗末に扱う民族じゃぁないからな
31:
アンデスネコ(東京都):2013/01/11(金) 15:31:57.29 ID:
まじで世界一キレイだよね
たまに落書きしたのあるけどすげえ気分悪い
海外の紙幣は書き込みなんて普通だよな
32:
ラ・パーマ(茸):2013/01/11(金) 15:32:13.62 ID:
途上国は束ねて丸めてるイメージ
中韓はそれに該当する
34:
リビアヤマネコ(埼玉県):2013/01/11(金) 15:32:43.40 ID:
中国にATMとか札が使える自販機とか無いのか?
ボロボロだと読み取ってくれないだろ。
40:
パンパスネコ(東日本):2013/01/11(金) 15:36:33.71 ID:
>>34
中国にそんなもの置いたら、数分のうちに持っていかれてスクラップだろな(´・ω・`)
35:
トンキニーズ(大阪府):2013/01/11(金) 15:33:04.97 ID:
41:
チーター(神奈川県):2013/01/11(金) 15:37:57.56 ID:
57:
アムールヤマネコ(家):2013/01/11(金) 15:44:58.55 ID:
>>41
結局これだよな
ATMで使えないし
中国とかは銀行で古くなったの回収しないのか?
45:
ギコ(東日本):2013/01/11(金) 15:40:50.10 ID:
47:
マンクス(dion軍):2013/01/11(金) 15:41:34.99 ID:
52:
ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/01/11(金) 15:43:33.48 ID:
ドル札使ったことあるけど
紙質悪すぎて笑うw
なんやろなあれ。
コピー紙よりくしゃくしゃになりやすい。
65:
マーブルキャット(福岡県):2013/01/11(金) 15:51:53.39 ID:
>>52
あれ、ほぼ布なんだろ
デニム生地も使われてるんだっけ
55:
黒(愛知県):2013/01/11(金) 15:44:22.48 ID:
東南アジアでお釣りにすげえ汚いお札が出て来て、
流石に嫌だから目の前にあったお菓子買ってその札出したら拒否しやがった
56:
ノルウェージャンフォレストキャット (群馬県):2013/01/11(金) 15:44:50.60 ID:
66:
ラ・パーマ(家):2013/01/11(金) 15:51:56.02 ID:
中国の紙幣は汚いし臭い
公衆トイレみたいな臭がする
84:
ラ・パーマ(茸):2013/01/11(金) 16:06:41.77 ID:
> 中国では財布を使わずに、紙幣を直接ポケットに入れて持ち歩く人が少なくないのだ
そりゃボロボロになるだろ
103:
トンキニーズ(dion軍):2013/01/11(金) 16:28:32.19 ID:
中国の紙幣はぬか漬けにしたみたいに、ベタベタでグチャグチャで汚いのがあるよね
159:
ボルネオヤマネコ(大阪府):2013/01/11(金) 19:12:45.48 ID:
中国の紙幣ってなんだよあれ。
三国志時代から使われてたような汚さだぞ。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357885150
コメント