1: アジアゴールデンキャット(長野県):2013/01/18(金) 23:11:51.43 ID:
■ロボットが調理から配膳まで、中国のレストランが話題
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2921783/10115178
中国東北部・黒竜江(Heilongjiang)省ハルビン(Harbin)にあるロボットをテ
ーマにしたレストランが話題を呼んでいる。20台のロボットがテーブルへの
案内から調理、配膳まで、さまざまな仕事の腕前を披露する。写真は客に
食事を提供するロボット(2013年1月16日撮影)。(c)AFP

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2921783/10115178
2: カラカル(埼玉県):2013/01/18(金) 23:12:31.39 ID:
その安っぽいカラーリングをなんとかしろよwww
3: コーニッシュレック(家):2013/01/18(金) 23:13:18.87 ID:
筑波万博を思い出した
4: マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/18(金) 23:13:29.69 ID:
そのうち爆発するんだろ?
おすすめ記事
5: エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/01/18(金) 23:13:40.25 ID:
他人の料理をとって大げんかに
8: ラグドール(埼玉県):2013/01/18(金) 23:15:19.51 ID:
回転寿司で寿司の代わりに食器置けばいいやん・・・
7: スフィンクス(福岡県):2013/01/18(金) 23:13:47.13 ID:
コンベアでいいだろ
11: ヤマネコ(dion軍):2013/01/18(金) 23:16:56.55 ID:
客が立ち上がって料理とってるじゃんww
配膳じゃないでしょこれ。
配膳じゃないでしょこれ。
14: スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 23:20:20.48 ID:
客が取りに行ってるじゃねえか
10: マレーヤマネコ(東日本):2013/01/18(金) 23:16:43.87 ID:
予想通り。
泣けてくる。
泣けてくる。
9: ラ・パーマ(山口県):2013/01/18(金) 23:15:53.68 ID:
取りに行ってるじゃん
回転寿司と何が違うんだ
回転寿司と何が違うんだ
12: マヌルネコ(愛知県):2013/01/18(金) 23:17:03.51 ID:
やけにでかい回転寿司
13: ヒマラヤン(東京都):2013/01/18(金) 23:17:31.37 ID:
この白い線に黒いガムテープ張ったら、店主に殴られるの?
16: ロシアンブルー(愛知県):2013/01/18(金) 23:20:51.52 ID:
想像以上にレベルが低くて、ワロタw
31: トンキニーズ(内モンゴル自治区):2013/01/19(土) 01:43:25.91 ID:
またアナログなロボットだな
19: スミロドン(岩手県):2013/01/18(金) 23:24:50.54 ID:
さすが中国さんや
26: バーミーズ(広島県):2013/01/19(土) 00:31:33.23 ID:
どう見ても「運搬」
29: オリエンタル(新潟県):2013/01/19(土) 01:38:26.56 ID:
バカみたい
32: ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/01/19(土) 01:44:55.09 ID:
おい調理はどうした
25: コラット(新疆ウイグル自治区):2013/01/19(土) 00:30:56.79 ID:
名古屋の大須にも完全ロボット化されたラーメン屋あったけど潰れたな
33: トンキニーズ(大阪府):2013/01/19(土) 01:45:06.02 ID:
言い切ってもいい
この店は2年も持たない
34: ボブキャット(東京都):2013/01/19(土) 01:45:26.06 ID:
客を運べばいいんじゃね?
36: キジ白(神奈川県):2013/01/19(土) 01:49:59.46 ID:
小学校の時に作った電子工作思い出したわw
やっと俺の小学生時代に追いついたのかシナ人w
やっと俺の小学生時代に追いついたのかシナ人w
40: コドコド(山口県):2013/01/19(土) 01:55:41.67 ID:
人件費安いんだからロボットいらないだろ
48: カナダオオヤマネコ(九州地方):2013/01/19(土) 03:08:57.84 ID:
考え方によっちゃ、中国人が調理するよりコッチの方が案外衛生的だったりするんじゃないか?
51: マーゲイ(やわらか銀行):2013/01/19(土) 03:12:54.34 ID:
ロボットが爆発すると見せかけて料理が爆発するんだろ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358518311
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
コメント